サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: toorakさん
2010年12月31日 00時28分16秒
icon
「シチリア1日目 その2 キアラモンテ・グルフィ」
ザヴィエルさん、ほんと、昨日くらいから大阪も冬本番で極寒です。
トリノはイルミネーションのせいか、寒々しい感じではないですねー。
ぐら姐さん、papalinaさん、楽しく旅を続けられているようで何よりです。
私も今日は「シチリア、シチリア」を見てきて、やっぱり来年もシチリア行きたいなぁ〜って思いました!
続きです。
お店の名前を頼りに通りを行く人に数回聞いて場所も分かりました。
車を停めたところから数分ほど、ドゥオモのそばにありました。
本によると豚肉料理が美味しいところ、とのこと。
夜にラグーザでしっかり食べる予定だったので、お昼は軽めに行こうということで、お店の人のおすすめを少しずつ前菜、プリモ、セコンドで頂きました。
前菜は、豚肉のゼリー寄せ、豚のサラミ、ラグーザチーズの盛り合わせ。ラグーザチーズはこの後シチリアで何度か食べましたが私好みでした。
プリモは、豚のラグーで味付けのラヴィオリ。テーブルのところまで大皿にたくさん入ったのを持ってきてくれて、テーブルで人数分いれてくれます。ラヴィオリ&リゾットを少量ずつっていうのもありみたいでした。見た目普通な感じですが、豚の味がしっかりと濃くついてて、このくらいの量でもかなりの満足感。
セコンドは煮込み。これはあっさり味なものの、豚本来の味が今までのものとまるで違う!シンプルなお料理ほど素材がモノをいうっていうのはこのことなんだなぁ〜と。土曜日の少し遅いお昼でしたが、たまたま二人分のテーブルが空いてたのはラッキーという感じで、お店は大勢の家族客などで賑わってました。
そしてデザート。メニューから二人とも違うものが食べたかったんだけど、それは売り切れってことで、これでもいいかい?って持ってきてくれました。セミフレッドのようなもの。これも美味しくてペロリでした。
最後にびっくりしたのはこの食事代のお値段! ハウスワインも頂いたのに合計25ユーロ(ドルチェもお店のごちそうでした)。
あまりの安さに、これがシチリア価格なのかな〜って思ったものの、のちにこのお店が特別安かったんだと判明。それにしてもシチリア最初の食事がこんな調子で始まりご機嫌ご機嫌。
そのあと、旧市街を歩いてみました。
それでは今回でとりあえず年納めということで。
みなさま、良いお年をお迎えください。
icon
-
from: ザヴィエルさん
2010年12月30日 17時32分53秒
icon
「ヴィエステ」
毎日寒いです!こんなのおかしいです
toorakさん
私も最初シチリアの景色を見たときちょっとトスカーナに似てるかもと思いました、結構緑も多いしもっと荒涼とした土地をイメージしてたのですが。
ヴィエステもう少し写真有りました、
この景色が見たくて行ったのです、これは旧市街の端っこに有るほんの小さな部分で海に突き出した先に教会が立っています。
教会から5つ目位の建物にホテルが有りそこに泊まりました。
前に載せた旧市街の写真の下に小さい船着き場が有り其処からの景色です
此処と旧市街の周りはプチリゾートなので新市街がくっついてますし反対側には新しく大きな港と長い海岸にはホテルが沢山立っていてあまり風情は有りませんが結構気楽に滞在できる街です、それと夜パッセジャータが盛大です今迄で一番でした。icon
-
from: グラ姐さん
2010年12月30日 17時23分45秒
icon
よいお年を!
皆様、私たちは順調に旅行を続けています。
後発で飛んでくる2人を迎えるためにトリノに1泊し、昨夜はアルバに泊まり、
今日はアックイテルメに行きます。
今日の写真は、そのトリノから。
年末年始だからこそ見られるイルミネーションの数々で私の今年のコメントの締めといたします。
(なんていって、また明日あたり書き込みする可能性もありますが。
星座の数々が通りにきらめいていました。
さて私の星座の来年の運勢はどうでしょうか。
ポルタ・ヌオーヴァ駅前のツリー。ここイタリアでもLEDが増えました。
初め裏側から見たので、何が書いてあるのかと思って正面に回ったら、
Gazetta dello Sporto
イタリアの一番メジャーなスポーツ新聞の名前でした。
こちらは、別サークルのpmarinさんも載せていましたね。
町角のウィンドウに素朴で控えめな表情の雪だるまさんたちがいました。
さて、本日はこのぐらいにして、冬に訪れるのは初めてのアルバの街散歩にでかけます。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: グラ姐さん
2010年12月27日 05時05分15秒
-
from: グラ姐さん
2010年12月27日 05時03分50秒
icon
’10-’11冬のイタリア旅〜途上〜
皆様、チャーオ!
今ヴェンティミリアに来ています。
toorakさんの予想通り、papalinaさんと一緒のドライブ旅。
23日にボルツァーノで、イタリア最大といわれるクリスマスマーケットを見て、
その後ボルゲットという小さな美しい村でクリスマスを迎えました。
もう25日の昼食のすごかったことと言ったら…
今日26日は500kmの大移動をして、明日はまたまた美しい村々をたずねて回ります。
この写真は、ボルツァーノからトレントに向かう途中の車から。
毎日予報通りの雨、雨、雨(ですよ、あれっつぉさん)
明日はようやく晴れそうで、前祝のワインを飲んできました。(あれ?これは毎日でした)
追伸:
毎日、朝からたらふく朝食を食べ、昼・夜と見境なく飲み食べ続ける日々、天気が良かろうと悪かろうと胃袋は絶え間なく酷使の日々です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: toorakさん
2010年12月25日 09時39分09秒
icon
シチリア1日目
さて、やっとシチリア編スタートです。
ローマからの国内線で雄大なエトナ山を見て感動しつつカターニアに到着。
予想に反してきれいなカターニア空港。
到着もほぼ予定通りの10時。
荷物も問題なく出てきて、これならブロンテのピスタチオ祭りにも昼ごろまでに行けそうで一安心。
ところが、ここからいきなりシチリアの洗礼です。
レンタカーオフィスに行くと、なんだかすごい行列。どうやら、コンピュータの不具合で予約記録にアクセスできず、すべての手続きをマニュアルでやっている模様。いったいいつこの空港を脱出できるんだろうっていうのんびりペース。
まぁ、あせっても仕方がないなぁと思いながら人間ウォッチングをしていると、怒りをあらわにしているのはイタリア人以外の旅行者。イタリア人はこんな状況でも悠長に係りの人とおしゃべりを楽しんだりして、いたってマイペース。
その様子がかなりこっちをイライラさせたりもするんですが。。。
まぁ、なんやかんやと結局私達の番が来るのに2時間待ち。空港を出発する頃には12時になってました。
やれやれと思いながら、今からブロンテに行って、ラグーザまで今日中に移動するのは疲れるだけかなぁ〜ということで、残念ながらブロンテは断念し、ラグーザに向かいました。
空港を出るとすぐにひっそりとした田舎の雰囲気で、車も少なく、大きな道路も整備されていて、とても走りやすかったです(といっても運転は私ではないですが)。
内陸への道の両側は、10月でも緑あふれる野で、どこかトスカーナを思わせました。
ラグーザへは思ったより早く到着しそうだったので、少し手前のキアラモンテ・グルフィの町に寄ってみることにしました。オリーブオイルが有名なところみたいですね。
というのも、今回シチリアをいろいろ下調べしているときに、この町に美味しいお店があるって読んでいたのを思い出したから。
だけど、寄る予定にしていなかったので店の名前は覚えているけど住所など詳細はなし。まぁ、小さい町みたいだから、誰かに聞けばすぐ分かるだろうと。
町の外れに車を停めて旧市街の方に向かいました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: toorakさん
2010年12月25日 08時36分31秒
icon
「Re:ヴィエステ」
> ぐら姐さんのいない間にこっそり(笑) > > ヴィエステはまだ紹介して無かった?と思うのですが忘れました、この辺りで一番大きいビーチリゾートです
ザヴィエルさん
ヴィエステはプーリアの上の方の半島のところですよね?
旧市街の雰囲気が少しポリアーノアマーレに似ていますね。
プーリアはまた行ってみたいので、ぜひぜひこのあたりもいろいろ紹介してください。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ザヴィエルさん
2010年12月24日 18時20分08秒
icon
ヴィエステ
ぐら姐さんのいない間にこっそり(笑)
ヴィエステはまだ紹介して無かった?と思うのですが忘れました、この辺りで一番大きいビーチリゾートです
ヴィエステの海岸に有るピッツォ ムンノと言う岩です
渋くて良い旧市街を持っていますが石灰質の土地のため波による浸食が激しくどんどん建物の下が崩れています《どうやら建物や歩道も》
それでも新しく歩道や広場をつくっていました、大丈夫なのでしょうか? -
from: あれっつぉさん
2010年12月21日 23時39分46秒
icon
滞在2日目 初フリウリ
前日疲れたにもかかわらず、ハードな日程はまだまだ予定目白押し。この日は初のフリウリへ日帰りです。目指すは、ウーディネ、サンダニエレ、スピリンベルゴ。
風邪気味でのどが痛かったのが咳に変わり、疲れで体もちょっと重いけれど、6時までには起きて身支度を整え、6時40分にはホテルを出発しました。7時過ぎの列車に乗るべく駅を目指し歩きました。
ヴェネツィアの路地は地図なんて役に立たないし、ともかくところどころにある表示を頼りに暗い夜明け前の道をトコトコ。途中で、仕事に行く風の地元民らしきおじさんが建物から出てきて前を歩き始めたので、これは駅に向かうに違いない!と後ろをつけていたら案の定駅に到着することができました。
雨も降っていなかったし、列車も定刻どおり出発。さあ今日はよい一日となるのか・・・。(つづく)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: あれっつぉさん
2010年12月21日 23時29分50秒
icon
「Re:滞在1日目 ヴェネツィアの夜」
コネリアーノからヴェネツィアに戻り、昨夜のホテルから荷物を引き取ってちょっとよいホテルへ移動しました。場所はリアルトと駅の中間くらい。こちらで3泊です。4つ星で一応運河の見える部屋指定。部屋の広さは前日の倍以上はありました。
荷物を置いてゆっくりしたいところですが、店が閉まるまでに食料を調達したかったので、とりあえず再出発。
雨は止まず暗いしどこを歩いてるのかよくわからないままサンマルコ広場にたどり着きました。夏なら観光客であふれる中心部も人影もまばら。シーズン中は前へ進むのも大変なくらいの路地もひっそりしていました。
お昼遅くにたくさん食べておなかが空いてなかったし疲れていて早く部屋に戻りたかったので、スーパーでヨーグルトなどを買って帰ることにしました。
しかし雨風は激しく、風で日本から持っていった安物の折り畳み傘は初日にして骨が折れて使い物にならなくなってしまいました。
疲労困憊で部屋に戻り、とりあえず大きなバスタブのお風呂で暖まり、2日分の洗濯でまた疲労したのでした。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-