サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2014年09月30日 21時20分54秒
icon
青春の旅立ちさん、
ありがとうございます。
4人でパスタ1皿ずつと、ブルスケッタを1皿取っただけなのですが、
本当に美味しくて満足のいくランチでした。
日本のイタリアンも美味しいのですが、
料理がちまちました印象の店が多いのと、
味・量と値段のバランスを考えると日本ではなかなか足が向きません。
来年6月までは、日本でお仕事をされるのですか。
ウィーンにも行かれるなんていいですね。
是非、イタリアにも足を伸ばしてくださいませ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: ぐら姐さん
2014年09月30日 21時14分57秒
icon
toorakさん、
行ってらっしゃ~い!!!
たっぷり楽しんできてくださいね。
Brisighellaについては、シニョレッリさんが数回にわたってアップされていたので、
私も行きたい気持ちが募っていて、とりあえず年末に1泊しに行きます。
fareさんの写真を見て、ますます行きたくなってしまったのですが、
まだしばらくは、我慢しないといけません。
秋はいいでしょうねえ。
fareさん、素敵な写真をありがとうございます。
この写真は、どこから撮ったものなのでしょう。
素敵ですね。
ほかにもありましたら、是非アップしてくださいませ。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 青春の旅立ちさん
2014年09月30日 20時02分04秒
icon
ぐら姐さん
何か、素晴らしいほどのランチですね?
これだけのものでしたら、アホらしいて、日本のイタリアンには入れないでしょう?
見ているだけで、涎が垂れてきます!
私は、ビザの関係で、来年の6月にウイーンとロンドンに渡航となります。
今週は、ロンドンの英国人のグループが来日しますので、応対に大忙しです。
来年は、少し、足を伸ばして絶対イタリアにいこうっと!
青春の旅立ちicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: fareさん
2014年09月30日 19時20分52秒
-
from: toorakさん
2014年09月30日 07時24分36秒
icon
行ってきます♪
ぐら姐さん、みなさま
明日出発となりました。
今回は、最初にRoma 1泊、Bologna 4泊、Brisighella 2泊、Montepulciano 4泊、最後にRoma 1泊です。
(毎年、帰りにヘルシンキで1泊するのを楽しみにしていた秋の旅行ですが、今年はFinnairがかなり込み合っていてそれがかなわず残念です。特典航空券なので仕方がないですね。)
この旅行にむけて体調も整え、200%食とワインを満喫する予定です。あ、今回は単眼鏡も準備したので、ラヴェンナもとても楽しみです。
そして何度か素通りしてきたBuonconvent近くのモンテオリヴェートマッジョーレにも行ってみたいと思ってます。
ではでは行ってきま~す♪ -
from: ぐら姐さん
2014年09月30日 06時07分04秒
icon
カステッロを見た後は、イタリア時間の昼食にはちょっと早いけど、
喉も渇いているので、眺めのよさそうな店に入りました。
残念ながら、湖の見える席は、すでに予約で埋まっていましたが、
ちゃんと日陰になる涼しい席に座ることができました。
軽く、プリモピアットだけの昼食。
まずはビール。
この辺りで作られているクラフトビールをいただきました。
しっかりした味のなかなか美味しいビールでした。
パンも美味しい。
私とマー君は、
ジャガイモのラヴィオリ、ズッキーニとトラジメーノ湖の魚のソース花ズッキーニ添え。
私、ラヴィオリは、リコッタのよりジャガイモの方が好き!って思いました。
個性を主張せず、ソースの味とぴったり合うのです。
湖の魚はなんという名前か知りませんが、よくだしの出た、とても美味しいソースでした。
イプさんとペコさんは、トラジメーノ湖の魚のラグーのスパゲッティ。
これがまた、旨い!魚のラグーが抜群でした。
おまけにトラジメーノ湖の魚卵のブルスケッタなんて面白いものがあったので
それも1つオーダーしたのですが、こんな素敵なサーブの仕方なのでした。
魚卵(多分塩漬け。たらこのような物ですね)をオリーブオイルで溶いてあって、
下から温めた状態のものをパンに乗せて食べるのです。
これ、すごく美味しい~~~~
違う魚卵で家でも試してみたいと思いました。
ふらりと入った観光地の店でも、こんなに美味しいものを食べられる、
イタリア恐るべし、とまたまた思ったのでした。icon
-
from: ぐら姐さん
2014年09月29日 05時40分08秒
-
from: ぐら姐さん
2014年09月28日 14時19分13秒
-
from: シニョレッリさん
2014年09月28日 13時06分55秒
icon
ぐら姐さん、
日曜日営業の店を探すサイトがあるので、私は何時もここで調べています。
http://www.apertodomenica.com/
このようなサイトがあること自体、日曜休業で難儀している人が多いことの証でしょうね。
今、アスティを調べたら日曜営業のスーパーがいくつも出てきました。休業方針は評判が悪いので、改めた?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ぐら姐、
-
-
from: ぐら姐さん
2014年09月28日 09時58分54秒
icon
シニョレッリさん、
その最大のスーパーが休みだったのです!
(最大のスーパーは、少し郊外にあるエッセルンガだそうで、
扱っている食品の品質も一番いいとききましたが、バスではるばる行く気にはなりません)
5月末のときは、日曜でも午前中だけは営業していましたから、
夏休みシーズンの変則的な営業時間だったのかもしれません。
何しろ8月10日ですからねぇ・・・
ドゥオーモの方までは行く時間がありませんでした。
アスティに行くときはくれぐれも気をつけないといけませんね。
とにかくイタリアに行ったら、日曜は要注意ですね。
ところで、カスティリオーネ・デル・ラーゴのマッダレーナ教会は、
「ごった返している」と表現したいほどの人だったのです。
中に入ってゆっくり見ていられる状況ではなかったので写真も撮らなかったのですが、
もし写真を撮ったのをシニョレッリさんがご覧になったら、
それはそれは驚かれる状態だったと思います。
というわけで、中には3歩ほど足を踏み入れて出てきたので
その聖母子も見ていません。
次の機会があったら、是非見たいと思います。
(夏に湖の畔の宿で2~3泊するのもいいね、なんて話していたのです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-