サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2017/05/30 21:31:42
icon
Pausa lunga その21
元旦に、私たちがダイニングルームで朝食をいただいているときに、
一人のシニョーラがやってきて、この席でお茶を飲んでいました。
何も食べずにお茶だけでした。
年越しのカウントダウンでいろいろといただいて、
ビスコッティすらも食べなくてよかったのでしょうか。
1杯だけお茶を飲んで、部屋に帰って行きました。
新年の朝食を
快晴のエトナの見えるところでいただいてとても気持ち良かったのですが、
彼女は、ガラス越しではなく、全身に新年の朝日を浴びて、
エトナを見ながらのお茶はもっと気持ちがよかったことでしょう。
ちょっと寒くても、ちゃんと着込んで、
ここでいただくのもよかったなあと、
彼女がいなくなり、自分が食べ終わってから外に出てこの写真を撮りました。
来年は違うところに行きますが、
そう遠くない将来、またタオルミーナで年越しをしようと思います。icon
-
from: ぐら姐さん
2017/05/30 06:16:25
icon
Pausa lunga その20
気が付けば、5月も今日と明日で終わりですね。
夏の旅行の出発まで2か月を切りました。
この夏は、あまり長くは行けなくて、その分というわけでもないですが、
冬はいつもより長く日数が取れるので、今から冬の計画も進めています。
(鬼が笑っている?もうとっくに、この日はしょうもないと思っているでしょう)
さて、タオルミーナの駅舎がクラシックでとても素敵なだと
以前写真をけっこう載せましたが、今日はそれに少し追加を。
ドア。
掲示板。
こんなものまでドア飾りと同じパターンの装飾をしているのがすごいですね。
そしてもう一つ、気になったのがこれ。
切符売りの窓口の床に取り付けられていました。
これって一体何なのでしょうね。
切符を買うときに、木の部分を蹴らないように付けているのでしょうか。
つい片足をここに掛け、片肘を窓口の板についてしまいそうです。icon
-
from: ぐら姐さん
2017/05/29 20:21:23
-
from: 青春の旅立ちさん
2017/05/29 16:47:25
-
from: ぐら姐さん
2017/05/29 15:46:16
-
from: ぐら姐さん
2017/05/29 15:12:25
-
from: 青春の旅立ちさん
2017/05/27 10:56:21
-
from: ぐら姐さん
2017/05/27 06:11:41
-
from: ぐら姐さん
2017/05/26 00:28:00
-
from: ぐら姐さん
2017/05/26 00:20:39