サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
19時間前
-
from: コウチャンさん
21時間前
-
from: ぐら姐さん
23時間前
-
from: シリウスさん
23時間前
-
from: ぐら姐さん
2025/04/01 15:00:25
icon
州都シリーズの18は、カラブリア州の州都カタンザーロなのですが、行ったことがありません。
それなので次は、19のシチリア州、そして20のサルデーニャ州とつづくのですが、サルデーニャの州都カリアリには行ったことがありません。
つまり、シチリアを書き終えると残すは首都ローマのみとなります。
あと一息。
もう少しで終わるのはちょっと残念な気も。
では、19シチリア州の州都パレルモについて書きます。
’94年8月、西地中海クルーズの時に数時間立ち寄ったのが最初、’03年夏にいつもの旅友3人とシチリアを西から東へ横断したのが2回目、’05年夏はマルタ共和国を見た後にカターニアに入って西の方へと横断して最後にパレルモ立ち寄り、’06年1月は鉄道でメッシーナ海峡を渡って西へ移動したときに1人で滞在、’10年夏はエオリエ諸島バカンスを楽しんだ後に車で移動してパレルモからナポリまでフェリーに乗り、’13年はローマからパレルモに飛んで離発着時に通過、’16年12月に滞在、’19年11月シチリア旅行の際に通過…パレルモに寄らずにカターニアから出入りしたりメッシーナ海峡を通過したりもしたのでシチリアを訪れた回数はもっと多いのですがパレルモに限ると8回ほど訪れたことになるでしょうか。
大大大好きなまちなので、何回かに分けて書きます。
今日はガイドブックに載っているようなパレルモの見どころを。
パラティーナ礼拝堂は、ノルマン王宮の2階にあります。
祭壇や壁が全て金色を主体とするビザンチン様式のモザイク画で飾られています。
モザイクの模様もとても素敵で。
調子に乗って載せると延々と続きそうなので止めておきます。
当時の報告で載せたのでよろしかったらこちらを。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100203499401?sortList%5BsortType%5D=2#position1100203499401
マルトラーナ教会の鐘楼です。
小さな教会ですが、ここの装飾もすごいのです。
ノルマン初代シチリア国王ルッジェーロ2世の海軍提督、アンティオキアのゲオルギウス(ギリシア人)によって建立されたものだそうです。
聖母の前に亀のように伏せているのが、その海軍提督だそうです。
この写真クーポラの真下の床にカメラを置いて、セルフタイマーで撮りました。
ここもきりがないのでこのぐらいで留めます。
マッシモ劇場
12月なので、ポインセチアが階段にびっしりと。
nasakuraさんと一緒にバレエ「くるみ割り人形」を観ました。
とても美しく楽しいステージでした。
写真はもちろん撮れませんが、アンコールの時に撮りました。
クアットロ カンティ。
ヴィットリオ・エマヌエレ通りと、それと直角に交差するマクエダ通りとの四つ辻の建物には彫刻があり それぞれ3体ずつの彫像が置かれています。
プレトリア広場
昔からここがパレルモの中心だったのだそうです。
トスカーナの彫刻家、フランチェスコ・カミリアーニの設計。
ガチガチのカトリック教徒のシチリア人の頭は固く、裸を嫌う彼らにはあまり評判が良くなかったらしく、『恥の噴水』という悪名をつけられているとか。
パレルモ大聖堂
ここは、屋根の上に上るツアーもあります。
高いところが好きな人にはお薦めです。
ざっと書いても、見どころ満載のまちですね。icon
-
from: ぐら姐さん
2025/04/01 15:00:06
icon
シリウスさん、
今日は寒いので、熱々おこげの美味しい石焼きビビンバ、さぞ美味しいことでしょうね。
我が家には、使う頻度は多くないものの無くてはならないものとして、引っ越しの際にも断捨離せずに持ち続けているものがいくつかありまして、その中にビビンバ用の石の器も入っています。
寒いとき、そして良質の乾燥ゼンマイがあるときにしか作らないのですが、年に何回かは食べたくなるのです。
こんなこと書いていたら食べたくなってしまいました。
明日作ろうかなあ…(今なら国産のLLのゼンマイがあるので)
>あゝナポリ行きたいです、
>そして食べたい! 食べたい!
>食べたい!
>ぜ〜んぶ、ゆっくり逗留して、、
シリウスさんも、食べることが本当にお好きなのですね。
私もナポリでゆっくりしたことがないので、そう遠くない時期にキッチン付きの宿に1週間か10日ぐらい滞在して食べることを楽しみながらちょこちょこと出かけたいです。
(できるなら1か月ぐらい過ごしてみたいですけどね)icon
-
from: シリウスさん
2025/04/01 13:13:57
-
from: teruteruwasiさん
2025/04/01 10:29:26