サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2006/07/26 18:54:58
icon
パラッツォ・アドリアーノ
このところ、歩き方掲示板に、パラッツォ・アドリアーノに行きたい、と書いていらっしゃる方をちらほらと見かけるので、このまちを取り上げることにしました。映
このところ、歩き方掲示板に、パラッツォ・アドリアーノに行きたい、と書いていらっしゃる方をちらほらと見かけるので、このまちを取り上げることにしました。
映画「ヌオーヴォ・チネマ・パラディーゾ」(ニュー・シネマ・パラダイス)を見た人なら、一度行ってみたいと思う、あの広場のあるまちです。
最初に行ったのは、2003年。そのときは、パレルモからバスで日帰りしました。2度目は昨年の夏。友人が車を運転してくれての立ち寄り。今日は、2003年のときのことを書きます。
ローマから早朝の便で友人1人と共にパレルモに飛び、翌日の同じ便で合流する友人2人を待つ間、日帰りで行ける!と思い立ちました。日本で事前にネット検索して、バスが1日に2便あることが分かったからです。
そのバス、1つはなんと6:30発。当然ローマから飛んだ私たちは間に合いません。次が11:30発で、片道2時間40分。戻りのバスも当然1日2便しかありませんから、35分間広場に滞在して戻らないといけません。少しでも滞在時間を多くしたいので、途中までしか行かないバスに乗り、その先はタクシーで行こうと決めていました。
ところがバスの終点の町にはタクシーなどないのでした。バスの切符はそこまでしか買っていないし、店はすべて昼休みに入り、続きの切符は買えないし…。困った…
そのとき私たちを乗せてきてくれた運転手は、仕事が明けてアグリジェントに帰るところだったのですが、パレルモからパラッツォ・アドリアーノに行く2本目のバスが来るまで私たちにつきあってくれて、来たバスの運転手に「この人たちはパラッツォ・アドリアーノへ行くんだが、切符を買い間違えたんだ。なんとかしてやってくれ。」と頼んでくれたのでした。
彼は「ノープロブレム」と一言。そして、タダで終点のパラッツォ・アドリアーノまで乗せてくれたのです!
やっとのことで目当ての広場にバスが着いたときの感動といったら!!!
頭の中に、エンニオ・モリコーネのテーマ音楽が流れ、映画と同じシチリアの光の中、広場の真ん中に立ち、ぐるりと体を回転させて辺りを見回しました。
結局、パレルモを11:30発のバスに乗ったのだから、35分しか広場にいられなかったのかって?
いえいえ、シチリアのバスは、時刻表など無視するかのごとく道が空いていればビュンビュン飛ばし、なんと30分以上も早く到着したので、1時間以上楽しめたのでした。
本当に小さなまちなので、1時間ちょっとで、広場や近くを見た後、バールでビールを飲む余裕もありました。
from: ぐら姐さん
2006/07/26 19:00:01
icon
「シチリアの光」

写真でも、乾いた空気が伝わるのではないでしょうか。この空の色、いかにもシチリアらしい山、夏の日差しに何もかにもが輝いて…
中央の木陰に、バールが2軒ありました。ビールの美味しかったこと!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
カヌ太郎、 nasakura、