新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぐら姐さん

    2006/10/12 02:03:12

    icon

    アルバの白トリュフ祭り2006


     無事戻りました。短い短い旅行でしたが、信じられないほど美味しいものをたくさん食べ、たくさん飲み、愉快に話し、田舎のよさを味わった旅でした。

     これは、ドゥオーモ広場のバルーンです。何を模っているか分かりますか。答えは、次のコメントで。

     これからぼちぼちと、写真と共に、楽しかった今回の旅の報告をさせていただきます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 20
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全20件

from: ぐら姐さん

2006/10/15 08:15:01

icon

「Banvenuta !」
> すみません!と口では言いながら、心の中では(もうちょっと撮影失敗してくれてもいいかな)と思っていたのはゆうまでもありません(笑)

おかしかったですね。Ginaさんは、よいお友達をおもちです。ぷぷっ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

マナ

from: ぐら姐さん

2006/10/15 08:01:34

icon

「Re:私はこれを飲みました。<お金払って!」
ソムリエ氏にボトルを持たせて、同じように写真をとっているのが笑えますね。

お金を払った方が、たくさん入っていて、飲みでがあったと思いますよ。



> >  そしてそのときのお伴のワインがこれ。(ちょっとピンぼけ)有料ワインの試飲1杯券でいただきました。ここのソムリエ氏のお薦めです。
>
> ボケ〜っとしていて試飲券の存在にすっかり気づくことなく・・・。(泣)
> お金を払って飲んだワインがこれです。
> この前にバローロ&バルバレスコは飲んでいたため、次は違うのを〜と思い、同じネッビオーロ種で造られたDOC Langheにしてみました。
> たくさん飲みすぎた上、メモを取っていなかった為・・・。
> 普段飲みに気軽に使えそうなおいしいワインだな〜という記憶しかありません。(笑)
> ↓にUPしたタヤリンとの相性はとてもよかったです。
>

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Kchanさん

2006/10/15 00:55:28

icon

「私はこれを飲みました。<お金払って!」
>  そしてそのときのお伴のワインがこれ。(ちょっとピンぼけ)有料ワインの試飲1杯券でいただきました。ここのソムリエ氏のお薦めです。

ボケ〜っとしていて試飲券の存在にすっかり気づくことなく・・・。(泣)
お金を払って飲んだワインがこれです。
この前にバローロ&バルバレスコは飲んでいたため、次は違うのを〜と思い、同じネッビオーロ種で造られたDOC Langheにしてみました。
たくさん飲みすぎた上、メモを取っていなかった為・・・。
普段飲みに気軽に使えそうなおいしいワインだな〜という記憶しかありません。(笑)
↓にUPしたタヤリンとの相性はとてもよかったです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

マナ

from: Ginaさん

2006/10/15 00:33:19

icon

「Re:Re:はじめまして」
マナさん、はじめまして!
よろしくお願いします。

> ちなみにこの料理は何ですか??

こちらはタヤリンという細い麺にトリュフをかけただけのものです。
麺にはバターを絡めてあるのですが、このバターがまた酪農王国ピエモンテだけあってとっても、風味がいいのです。
バターxトリュフの香りのかけ算はえもいわれぬ効果を生んでいました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

マナ

from: マナさん

2006/10/15 00:23:13

icon

「Re:Re:Re:そしてこちらは一番好きなチーズ屋さん」
チーズもワインも大好きです。
トリュフは黒しか食べたことがありませんが、トリュフも絶品
ですよね。
白トリュフは黒とは味や食感が違うんでしょうか?
一回でいいから食べてみたいですけど、食べるならやっぱりイタ
リアで食べたいですね(*^_^*)




> > 食べた〜い!
>
>  マナさんもチーズ&ワインがお好きなのですか。この会場は、グラスに入れてもらったテイスティング用のワインを持って動けるので、チーズ屋のブースで一口食べてぐびり、サラミ屋のブースで一口食べてぐびりとやれるので、食いしん坊にはこの上ない場所です。
>
>  マナさんもいつか訪れてみてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

Gina

from: マナさん

2006/10/15 00:15:16

icon

「Re:はじめまして」
白トリュフ食べてみた〜い。
あ〜、いつか私もご一緒したいです。
(夢見る夢子の独り言ですが・・・)

ちなみにこの料理は何ですか??

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

Gina

from: Ginaさん

2006/10/15 00:04:25

icon

「はじめまして」

みなさま、はじめまして!
Kchanに続いて新規で参加させていただきますGinaと申します。
ピエモンテでぐら姐さん、Kchanとご一緒させていただきました。

こちらは、アルバのレストランEnoclubでのヒトコマです。トリュフをすってもらっているところを写真に収めてもらおうと友人にカメラをたくしたところ、なかなか撮影がうまくいかず、レストランのオーナーが、笑いながら「もういい?もういい?」と白トリュフをスライスしつづけてくれたのです。

すみません!と口では言いながら、心の中では(もうちょっと撮影失敗してくれてもいいかな)と思っていたのはゆうまでもありません(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

Gina

from: ぐら姐さん

2006/10/14 18:58:16

icon

「Re:Re:カルネ・クルーダ(生肉)」

> ぐら姐さん、こんにちは。
> そして他のサークルメンバーの皆さん、初めまして。
> ずっと拝見していましたが、この度サークルに参加させていただいたKchanです。
> どうぞよろしくお願いいたします。

 Kchan、benvenuta!たくさんのコメントと写真を投稿してくださいね。

> Carne CrudaとTajarinとどちらにするか迷って、私はタヤリンにしてしまいましたが・・・。カルネクルーダ、おいしそうですね!

 タヤリンは、その晩予約を入れたレストランで、白トリュフをかけたものを食べるつもりでいましたから、ここでは、こちらを選んだのです。

 おまけに、連れがいましたから、連れのオーダーしたKchanのと同じタヤリン・アル・ラグーを横から味見させていただいちゃいました。美味しかったです〜

 そしてそのときのお伴のワインがこれ。(ちょっとピンぼけ)有料ワインの試飲1杯券でいただきました。ここのソムリエ氏のお薦めです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Kchanさん

2006/10/14 17:17:04

icon

「Re:カルネ・クルーダ(生肉)」
ぐら姐さん、こんにちは。
そして他のサークルメンバーの皆さん、初めまして。
ずっと拝見していましたが、この度サークルに参加させていただいたKchanです。
どうぞよろしくお願いいたします。

Carne CrudaとTajarinとどちらにするか迷って、私はタヤリンにしてしまいましたが・・・。カルネクルーダ、おいしそうですね!
こっちにしたほうがよかったかな・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/10/14 15:13:40

icon

「白トリュフ売り場」
 会場中央の白トリュフ販売コーナー辺り。販売人が、それぞれガラスの蓋付きケースの中に白トリュフを並べ、1つずつにグラム数と価格を付けて売っています。

 みんなお揃いのシャツを着ているのですが、一昨年は、黒地に赤と細い緑の入ったチェック柄でしたが、今年は白地に青や緑の細めのストライプと涼やか。

 ああ、でも匂いは涼やかではありません。会場中に白トリュフのえもいわれぬ匂いが充満して・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/10/14 15:09:53

icon

「Re:Re:そしてこちらは一番好きなチーズ屋さん」
> 食べた〜い!

 マナさんもチーズ&ワインがお好きなのですか。この会場は、グラスに入れてもらったテイスティング用のワインを持って動けるので、チーズ屋のブースで一口食べてぐびり、サラミ屋のブースで一口食べてぐびりとやれるので、食いしん坊にはこの上ない場所です。

 マナさんもいつか訪れてみてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: マナさん

2006/10/14 13:49:12

icon

「Re:そしてこちらは一番好きなチーズ屋さん」
食べた〜い!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/10/14 13:36:45

icon

「カルネ・クルーダ(生肉)」
 イートインコーナーのカルネ・クルーダ(生肉)です。ピエモンテ牛は、トスカーナのキアーナ牛と並んでイタリアを代表する二大牛肉なのだとか。

 生肉をミンチしたものに、塩やスパイスが混ぜてあります。生肉のねっとり感がたまりません。ユッケのように卵黄を混ぜないので、けっこうさっぱりした味です。赤身の肉の美味しさをストレートに味わえる感じ。

 夜にトリュフ尽くしを食べる予定なので、白トリュフは削ってもらいませんでした。卵でも、パスタでも、肉でも、上に白トリュフを削ってもらうには、20ユーロの追加料金が必要です。 なにせ1g3ユーロ近くもするものですからね・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/10/14 13:32:33

icon

「そしてこちらは一番好きなチーズ屋さん」

 品揃えも私好みだし、オニイサンもとっても感じがよくて前回行ったときからのお気に入り。

 写真に写っているのは、テストゥンというチーズの、バローロ風味。周りにまぶしてあるのは、葡萄の搾りかすのような印象でしたが、実際は、何でしょう?訊いて来ればよかった。

 味は、硬質のほろりとした食感、軽いのにコクがある感じでそれにバローロの香りがついています。

 オニイサンに、切ってもらって、300gほど買ったときに、真空パックにできますか、と訊いたら、丸ごとの大きいのだったら真空パックになってるよ、ですって。

 こちらも負けずに、丸ごとならいくら?と訊いたら、オニイサンにゲラ笑われました。本気で値段を言われなくてよかった…

 このチーズ屋のサイトでこのチーズを見つけました。
http://www.occelli.it/inglese/testun3.asp

 そして、もう一つ、この店で美味しい、ブルーチーズ。ゴルゴンゾーラではありません。美味しくて美味しくて、ふか〜い赤ワインが欲しくなる味です。
http://www.occelli.it/inglese/blu.asp

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

Gina キュリ

from: ぐら姐さん

2006/10/14 12:58:23

icon

「Re:Re:いちばん好きなサラミ屋さん」
> ところで、このおじさま、誰かに似ていると思ったら、
> アメリカの国連大使ボルトン暴君の、髭とそっくりでした。

例えば、髪形にいろいろな名前があるように
きっとこの髭の形には名前があるのでしょうね。
で、床屋で、○○にしてくれってオーダーすると、
みんな同じ形の髭の出来上がり。

> 何だか、この髭って、犬を思い出すなぁ〜。

いますね、そんな犬が。

> 白トリュフは如何でしたか?

白トリュフは、夜のレストランでしこたま食べる予定でしたので
ここでは食べませんでした。
白トリュフ製品は食べましたけど。

> あと、6本の機内持込ワインは、何を選んだのでしょう?

あらら、しっかり某掲示板をチェックしていらっしゃいますね。

実はね、ワインを買って帰るつもりはなかったのです。
ですから、ここではかなり飲みましたが、1本も買いませんでした。

では、どこで買ったかというと、このあと泊まったアグリのご主人に
あちこちカンティーナ巡りに連れて行っていただき
そこでテイスティングしているうちに買いたくなり、
1本、また1本と増え、
最後に、泊まったお宿でハーフボトルのデザートワインを1本買ったら、
フルボトル1本をプレゼントされてしまって、
フル5本、ハーフ2本、フルボトルにして計6本分となったのでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 旅クマさん

2006/10/14 09:47:36

icon

「Re:いちばん好きなサラミ屋さん」
グラ姐特攻隊にも、売り切れということはあるんですね。
ところで、このおじさま、誰かに似ていると思ったら、
アメリカの国連大使ボルトン暴君の、髭とそっくりでした。
何だか、この髭って、犬を思い出すなぁ〜。

白トリュフは如何でしたか?
あと、6本の機内持込ワインは、何を選んだのでしょう?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/10/13 20:18:46

icon

「いちばん好きなサラミ屋さん」
 写真は、数あるサラミなどの肉製品を売るブースの中で、いちばんお気に入りの店。味見ができる黒トリュフ入りのサラミの中では、このおじさんのところのが一番美味しかったです。

 豚フィレ肉の生ハムのようなものも作っていて、プレーンなもの、黒胡椒をまぶしたもの、ペペロンチーニやスパイス、ハーブのミックスをまぶしたもの等々ある中で、一番美味しかったのが、ハーブまぶし。2年前は、美味しいと思ったものの安くはないので(今年の値段が15ユーロ/1本)1日考えて翌日買いに行ったら、売り切れで、涙しました。

 今年こそ、と思って行ったら、なんと前週までで売り切れ!他のはあるのに…

 ここのオジサン、私が2年前にも来たのよと言うと、覚えてるよ、と。これって、イタリア男ならではの言葉なのか、はたまた、私がデカくて、やたら食べるから記憶に残ったのか…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/10/13 20:07:27

icon

「イートインコーナー、有料ワインの価格表」
約束していたのでしたね、グラス売りのワインの価格調べ。
価格表を取ってきましたよ。
見えるでしょうか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/10/12 22:33:20

icon

「乾杯!」
 この旅行、全行程一緒だったのは、友人夫妻と3人。アルバでは、地球の歩き方サイトで知り合い、仲良くなった1人と1人と4人、計9人で夕食をいただきました。

 この会場に入った時点では、5人。まずは、トリュフ祭りに乾杯!ということでスプマンテをいただきました。テイスティングとは言えないような量をいただいて、幸せなスタート。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

マナ

from: ぐら姐さん

2006/10/12 19:52:33

icon

「Re:アルバの白トリュフ祭り2006」
 今晩は。さて、この前の写真クイズの正解です。「里芋」ではなく「タルトゥーフォ・ビアンコ=白トリュフ」です。

 トリノの空港にに着いたのが、9時ごろ。今回、そのときは4人いたので、豪勢にタクシーでアルバまで一気に行きました。150ユーロ也。列車を乗り継げば13時からしか遊べないのに、10時半から遊べたのですから、短期の旅行では時は金也、1人37.50ユーロは、けして高くないと思います。

 ホテルに荷物を置いて早速メルカート・デル・タルトゥーフォ・ビアンコ(白トリュフ市)へ。入場料1ユーロを払って入ると、2年前にはなかったテイスティンググラスを売っているコーナーがありました。(写真)

 これは、イート・イン・コーナーの有料ワインの試飲1回付きで、グラスを入れた袋を首から下げてあちこちのブースでのテイスティングにも使えるものです。このグラス無しでもブースでのテイスティングはできますが、それなりに大きいグラスなので、これの方が、なんとなくたくさん試飲させていただけそうな感じがして、つい買ってしまいました。(哀しき飲兵衛の性…)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon