サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: マナさん
2006/10/17 19:25:40
icon
ポルチーニのおいしい食べ方
そう言えば、うちには3月にイタリアへ行ったときに買ってきた
乾燥ポルチーニが1袋あります。
現地の新鮮な採れたてほやほやには負けますが、おいしく食べた
いと思ってます。
でも、いったいどんな調理法だとおいしく食べれるんだろう??
どなたかオススメレシピをこの私に伝授してくだい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: マナさん
2006/10/18 00:17:48
icon
「Re:Re:ポルチーニのおいしい食べ方」
kchanさんこんばんは!!(今は夜中の0:15です)
リゾットおいしそうっ。
パルミジャーノって・・・。
自分で作る前に「タベタァーイ!!」
でも、折角なんで近々挑戦してみますっ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2006/10/17 20:20:56
icon
「Re:Re:ポルチーニのおいしい食べ方」
Kchanもしや、これはルペストルの、生ポルチーニのリゾットでは?これの残りをフライパンで、表面パリンと焼いたものも美味しかったです。
このリゾットに白トリュフをかけて…たまりませんね!(あ、マナさん、ごめんなさい。)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2006/10/17 20:07:42
icon
「Re:ポルチーニのおいしい食べ方」
ひたひたの水で戻して、パスタやリゾットに、というのがポピュラーだと思いますが、トマト系の煮込み料理を作るとき、ほんの少しだけ、やはり戻して、細かく刻んで戻し汁ごと入れると、隠し味として、なかなかの味に仕上がります。
http://www.bellissimo.jp/bellissimo/recipe/RECIPE04.HTM
http://www.bellissimo.jp/bellissimo/recipe/recipe11.htm
http://aym.pekori.to/news/2006/01/post_4.html
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Kchanさん
2006/10/17 20:02:23
icon
「Re:ポルチーニのおいしい食べ方」
> そう言えば、うちには3月にイタリアへ行ったときに買ってきた
> 乾燥ポルチーニが1袋あります。
> 現地の新鮮な採れたてほやほやには負けますが、おいしく食べた
> いと思ってます。
> でも、いったいどんな調理法だとおいしく食べれるんだろう??
> どなたかオススメレシピをこの私に伝授してくだい。
>
マナさん、こんにちは〜。
やっぱり私は、水でもどして(しいたけと同じ要領です)そのお出汁と共に・・・リゾット!が好きです。
生にはかなわないけれど、ドライにはドライのいい味があり・・・。
最後にちょこっとイタリアンパセリを刻んだのと、たっぷりのパルミジャーノで・・・。
ああ、食べたくなってきました。(笑)
戻したものを刻んでトマトソースに隠し味に入れても美味しいし、キノコのラグーソースを作るときにフレッシュなキノコに混ぜても美味なり!です。
from: マナさん
2006/10/18 00:22:36
icon
「Re:Re:ポルチーニのおいしい食べ方」
> ひたひたの水で戻して、パスタやリゾットに、というのがポピュラーだと思いますが、トマト系の煮込み料理を作るとき、ほんの少しだけ、やはり戻して、細かく刻んで戻し汁ごと入れると、隠し味として、なかなかの味に仕上がります。
>
> http://www.bellissimo.jp/bellissimo/recipe/RECIPE04.HTM
> http://www.bellissimo.jp/bellissimo/recipe/recipe11.htm
> http://aym.pekori.to/news/2006/01/post_4.html
ぐら姐さん、こんばんは。
参考hpありがとうございます。
パスタもいいいなぁ。
でも、ついついインデックスにある「バルサミコ酢」にも目がいっちゃいました。
「バルサミコ酢」も私の好物です。
よしっ、週末はKchanさんのオススメのリゾットとぐら姐さんおすすめのパスタを作るぞオ!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト