サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みゆき教徒さん
2006年12月03日 18時19分44秒
icon
ローマへ
とうとうヴェネツィアともお別れ。列車の時間が来るまで名残惜しく駅前の風景を眺めてました。
ローマには4時頃に到着。早速ヴィットリアーノに向かったのですがすっかり迷ってしまい、到着した頃には辺りは真っ暗になってました・・・。
このヴェネツィア〜ローマ間だけ唯一ユーロスターを使ったのですが、1時間遅れたと言うことで料金を50%返金するという車内放送が流れました。全額の50%なのか特急料金の50%なのかは知りませんが。別に時間はたっぷりあるので「現金が手に入る。ラッキー♪」と思って窓口に行ったら「これを書いてポストに投函しろ。」みたいなことをイタリア語で言われ、用紙を渡されただけ。その場で返金した方がお互い遥かに効率的だと思うんですけどぉ・・・。不安だったので他の駅員に確認したら「日本の住所でいい。」とのこと。宿のスタッフも「数ヶ月かかる。」と言ってましたが、さて、ちゃんと返答は来るのでしょうか?(^^ゞ
コメント: 全1件
from: ぐら姐さん
2006年12月04日 06時38分16秒
icon
「Re:ローマへ」
> 不安だったので他の駅員に確認したら「日本の住所でいい。」とのこと。宿のスタッフも「数ヶ月かかる。」と言ってましたが、さて、ちゃんと返答は来るのでしょうか?(^^ゞ
とてもイタリアらしいですね。以前私が乗った列車が遅れたときは、遅れを証明するスタンプを案内窓口で押してもらい、それを切符を売る窓口に持って行って払い戻ししてもらうというものでした。どちらにも長蛇の列があってうんざりしました。
きっと忘れたころに、ユーロの小切手のようなものが届くのでしょうね。現地で換金しないと手数料の方が高いような。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト