新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぐら姐さん

    2006/12/07 19:09:50

    icon

    ルッカ郊外

     ルッカの北にバーニ・ディ・ルッカと言う、温泉地があります。そこからさらに北東に行ったところに、古い小さな城塞都市、モンテフェガテーシがあります。

     このまちのことは、覇王樹さんのHPで知り、ずっと行きたいと思いながら、近くまでは行けてもチャンスがなくて、行けませんでした。

     この春、今度こそ、とルッカ郊外のアグリに泊まった時に日帰りで出かけ、バーニ・ディ・ルッカまで行きました。

     そこから、平日ならバスが数本あるのですが、当日は日曜日で1本も無いことが、日本で調べてわかっていたのでタクシーを呼ぶ予定でした。

     近くのバールでトイレを済ませてからタクシーを呼ぼうと思い、駅前はあまりに閑散としているので、歩き始めました。駅が、バーニ・ディ・ルッカの街から離れていることは知っていましたがけっこう距離がありそうです。

     しばらく歩いてバールを見つけてカフェを飲み、トイレを借りて
    ついでに、自分のいる場所がはっきり分からないので、バールのおにいさんに、タクシーを呼んでくれるよう頼みました。そこまではよかったのです。

     ところが。タクシーは、まちに1台だけ。そのドライバーが、仕事で徹夜し、朝7時に帰ってきたため、今は眠っていて、起こせないと奥さんが言っているのだそう。

     バールのおにいさんが親切な人で、店の客みんなに、ほかにタクシーサービスをしてくれる人を聞いて、3軒ほどに電話してくれました。

     でも電話に出なかったり、出ても今日は予定があったり・・・。地図で見るとけっこうな距離があり、また車もぴゅんぴゅん走っている道なので、歩く気もしないし・・・。仕方が無い、また来いよと言われているのだわ。おにいさんにお礼を言って、バールを出ました。

     こうして私は、またもモンテフェガテーシには振られてしまったわけですが、バールで親切にしてもらえたので、爽やかな気分で、別の方向に散歩することを決めたのでした。

     モンテフェガテーシについては、覇王樹さんのHPをどうぞ。
    http://homepage2.nifty.com/supership2/italy/montefegatesi/montefegatesi.html

     写真は、そのときの、なんの変哲もないバールです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 17
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全17件

from: 遊歩道さん

2019/11/21 23:33:57

icon

ぐら姐さん
旅行中にもかかわらず、ご返信ありがとうございます
Montefegatesiは当時ネットで騒がれすぎていたので(TVのせい)見ておきたいといった感じだったので、リターンマッチはしない予定です(笑)
この後猛スピードでふぃれんちぇ空港に戻りました

ただし、ぴすといあ県はAbetoneからCutiglianoまではOrangeFlagCityであり
Infoのお兄ちゃんのいいよ!アドバイスに従っていってきましたが、よかったです
(決して旅行記にありがちな、行ってよかった系ではないつもりです)

もちろんLucchioも見てきました
では、よいご旅行を

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2019/11/21 19:52:19

icon

遊歩道さん、

写真の掲載をありがとうございます。
大雨だったのですか…
そればかりは仕方がありませんね。
今年はテレビを付ければ各地のマルテンポのニュースが報道されてばかりでしたものね。

お天気のいい日を狙って行くようなゆったり日程を組めればいいんでしょうが、
今年の雨続きはそれでも大変だったかも、という感じでしたね。
お疲れ様でした。
いつか雪辱を果たす機会が訪れますように。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 遊歩道さん

2019/11/20 20:38:43

icon

サイズ等の調整が出来ずに失礼します。ご存知の通りトスカーナ州は大雨で何も見えない状況でしたので町に入ったところで引き返しました。車だとこれ以上行くと危険な道でしたので。天気の良いときにバスとかで行ければよかったと思います。敗退とはいえ
一応写真です。
覇王樹さんのように徒歩で行く気力はありませんが、小さな山岳都市は絵になると思いました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 遊歩道さん

2019/11/20 20:26:41

icon

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2019/11/20 00:05:32

icon

遊歩道さん、

初めまして。
Monte Fegatesi に行っていらしたのですね!

>コムネに入ったところで敗退

?どういうことでしょう?
訪れたときの写真がありましたら、是非アップしてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 遊歩道さん

2019/11/19 22:48:18

icon

初めまして、私も昔イタリア中世の山岳都市という本と旅の掲示板でMonteFegtatesi を知り、行ってきました。コムネに入ったところで敗退しましたが、念願かなって良かったです。ネットで書き込みがあったので、一応投稿させていただきました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/12/11 07:22:27

icon

「ルッカ郊外11」
 春の野山には、ミモザが花盛りでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/12/11 07:21:03

icon

「ルッカ郊外10」
 悪魔の橋があるまちから駅、BORGO A MOZZANO です。本当に田舎という感じです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

マナ

from: ぐら姐さん

2006/12/10 09:16:18

icon

「ルッカ郊外9 悪魔の橋その3」
 橋のてっぺんから、下を見たところです。けっこう急だと言うことがお分かりいただけるでしょうか。イタリア人のカップルが上ってきて、写真撮影を頼まれ、写真を撮り終えると、また同じ方向に下りて行きました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

マナ

from: ぐら姐さん

2006/12/10 09:10:13

icon

「ルッカ郊外9 悪魔の橋その2」
 橋の上からの北方向の眺めです。いちばん奥には、雪をいただいた山々が見えたのですが、写真にはうっすらとしか見えません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

マナ

from: ぐら姐さん

2006/12/09 09:52:39

icon

「ルッカ郊外9 悪魔の橋」
 悪魔の橋ポンテ・デル・ディアボロという名前は、イタリアにはいくつかあるようです。でも、私が検索した限りでは、これが一番かっこいい。

 検索してみたら、旅行記にこの橋の写真を載せている方がけっこういらっしゃいましたが、私のように奥の駅から歩いた人はさすがにいないようで、この景色は見ていないようです。

 歩いていくと遠くに橋が見え始め、あ、綺麗と写真を撮ってはまた歩き始め、それがだんだん大きく見えてきて、また撮っては歩き、これが3枚目ぐらいに撮ったものでしょうか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/12/09 09:38:39

icon

「ルッカ郊外8」

 一つ前の写真の続きです。こんな感じで、あっちへ入り、そっちへ寄り、足の向くまま気の向くままの散歩でした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/12/09 09:28:41

icon

「ルッカ郊外7」

 春の日差しの田舎のまち。小みちを入っていけば、小川が流れ、花が咲いていました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/12/08 18:51:04

icon

「ルッカ郊外5」
 歩き始めた頃には、もう日も高くなってきて、朝のピーンと張りつめたひんやりした空気が温まり、道端の花も咲き誇っていて、足取りも弾みます。鼻歌なんか歌いながらどんどん歩きました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/12/08 18:46:39

icon

「ルッカ郊外4」
 モンテフェガテーシを諦め、バーニ・ディ・ルッカから列車でさらに北上し、カステル・ヌオーヴォ・ガルファニャーナにある大好きなバール兼トラットリア、「イル・ヴェッキオ・ムリーノ」へ行こうと、駅に戻る途中の川の風景です。なんだか日本の景色を見ているような懐かしい気持ちになりました。

 駅に着いて時刻表を見れば、北上する列車は2時間以上も待たないと来ません。来た方へ南下する列車は、1時間ちょっと後なら来そうです。

 そういえば、この辺りの観光地図に、悪魔の橋‘Ponte del Diavolo’という素敵な橋が出ていて、南に1駅行けば見られます。列車を待つより早いかな、と思ったので歩くことにしました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

マナ Kchan

from: ぐら姐さん

2006/12/07 19:17:44

icon

「ルッカ郊外3」
 貼紙はちゃちでしたが、橋は結構立派です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2006/12/07 19:16:48

icon

「ルッカ郊外2」

 そのバールへ行く途中に、石造りで、歩くところに木が敷いてある19世紀の橋に出ました。そこは渡れるのですが、工事中で、工事期間が貼ってあるのですが、今年の2月何日だったかから、「仕事が終わるまで」と書いてあって笑ってしまいました。 なんともちゃちな貼紙です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト