新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:401人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぐら姐さん

    2007年01月22日 18時47分19秒

    icon

    バッサーノ・デル・グラッパ再び

     パドヴァ滞在中に、日帰りでバッサーノ・デル・グラッパに日帰りで出かけました。同行の友人2人は、まだ行ったことがなかったことと、私はグラッパ屋でのんびり飲んでみたいと思ったからです。

     以前行ったのは5月。今年は暖冬とはいえ、遠くの山は、雪に覆われていました。お天気がよくて、空が青いのが嬉しいです。(前回は、曇っていたので)

     名物の橋だけではなく、まちの建物も入れて撮ってみました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 15
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全15件

from: ぐら姐さん

2007年01月24日 22時35分43秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び13」
 さすがにここへ来る前にグラッパを4杯飲んでいたので(最初1杯飲んだ後、2杯は奢られ酒の一気飲み、そのあと自前で買って、テーブル席で飲みました…)、さすがにワインはたくさんは飲めなくて、3人で0.5L。水はガス水。

 結構お腹いっぱいになったので、ドルチェはやめて、カフェだけいただきました。この店のカフェの砂糖の袋がとっても可愛くて、思わず撮ってしまいました。

 3人で、パスタ3皿、セコンド2皿、コントルノ1皿、ワイン0.5L、水1L,カフェ3。これでお代は、計47ユーロ!あまりの安さに、計算しなおしてしまいました。バッサーノは、いいところです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月24日 22時29分55秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び12」
 そして最後は、大、大、大好きな魚介のフリット。普通なんだけど、その普通さが美味しいのです。表面がカリッとしていて、中はジューシーで。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月24日 22時27分41秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び11」
 次は、茸のソテー。コントルノ(付け合せ)の1皿です。付け合わせと言うには結構な量の茸で、しかも椎茸らしきもの、ナメコらしいものとあまりイタリアでは見かけたことのない茸がいろいろと入っています。

 味は、ニンニクがよくきいていて、さらにペペロンチーノがピリッと気持ちよくて、なかなかのコントルノでした。これも3人でシェアです。

 この店は気が利くようで、お願いする前から取り皿をくれました。

 で、椎茸とおもわれるものやナメコと思われるものが気になって、これはなんというの?と訊いたら、「茸よ」と答えられてしまい、この茸の名前が知りたいのよ、と言うと、奥に言って訊いてきてくれて、結果が「名前はわからないけどとにかく茸だ。」

 イタリア人にとって、ポルチーニやオーヴォリレアーレなどの特別な茸以外は、どうでもいい雑茸なんですね、きっと。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月24日 22時18分04秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び10」
 続いて、牛肉のカルパッチョ。肉もたっぷり、ルーコラもたっぷり。肉は綺麗な色の赤身でさっぱりとしていながらしっかりした肉の味がします。これは1皿を3人でシェアしました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月24日 22時14分32秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び9」
 さて、クリスマスの日、バールやワインバーは結構開いていましたが、レストランの開いているところは、1つだけでした。駅から中心部に行く途中で開いていることを確認しておいた店です。まちの人に愛されている、カジュアルな店という感じ。

 3人でパスタを1皿ずつ選びました。私は、タリアテッレ・ボスカイオーラと言う茸の入ったトマトソースのパスタです)。アルデンテに茹でたパスタに真っ当に作ったトマトソース。茸もたっぷり入って、普通にちゃんと美味しいパスタでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: あれっつぉさん

2007年01月24日 17時53分29秒

icon

「Re:Re:Re:バッサーノ・デル・グラッパ再び8」

>  スゴイ!全く同じものを購入しています。
>

えっ、そうだったんですか!
私も、冷やして飲むと美味しいよ、とお兄さんが冷やしたのを入れてくれて、リモンチェッロっぽい味がとっても気に入って買いました。

>
>  開栓せずに置いておけば何年でも、というぐらい大丈夫だと思います。開栓しても、かなり大丈夫だと思いますよ。とくにチェードゥロの方は、冷凍庫にいれてトロリとさせて飲むと美味しいと思うので、そうなったら賞味期限なんてものは無関係かと…

そうですか、2年以上も大丈夫なんですね。
酒類の賞味期限ってわかんなくて、いつも疑問なのです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月23日 23時01分05秒

icon

「Re:Re:バッサーノ・デル・グラッパ再び8」
> で、結局リセルバと、Cedroというレモンのような香りのフルーツのリキュールを購入して持って帰ってきました。

 スゴイ!全く同じものを購入しています。

 そのオニイサンが最初になみなみと注いでおごってくれたのがチェードゥロで、次がシンプルなグラッパでした。

 チェードゥロは、どこかリモンチェッロにも通ずる味で、とても気に入りました。リゼルヴァは、前回購入してしばらく(2年以上)放置していたのを昨秋に飲んで、とても美味しかったからです。

> ところで、グラッパや、このリキュール(アルコール度数はグラッパの半分くらい)は日持ちはどれくらいするんでしょうか。開栓せずに置いておいたら長持ちするのかご存じでしょうか?

 開栓せずに置いておけば何年でも、というぐらい大丈夫だと思います。開栓しても、かなり大丈夫だと思いますよ。とくにチェードゥロの方は、冷凍庫にいれてトロリとさせて飲むと美味しいと思うので、そうなったら賞味期限なんてものは無関係かと…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: あれっつぉさん

2007年01月23日 22時43分35秒

icon

「Re:バッサーノ・デル・グラッパ再び8」
私も9月に行きました、このお店!

カウンターで、普通のグラッパ、リセルバ、それに、リキュール(?)を数種類試飲。
なんの撮影かわかりませんが、ちょうどお店の中でビデオか何かの撮影をしていて、ぐいぐいとグラスを空けて試飲する私たちを正面からバッチリ撮られてしまいました。何に使われる映像だったのだろうか・・・。どっかで私たちの調子に乗って飲む姿が放映されてるかもしれません。

で、結局リセルバと、Cedroというレモンのような香りのフルーツのリキュールを購入して持って帰ってきました。

ところで、グラッパや、このリキュール(アルコール度数はグラッパの半分くらい)は日持ちはどれくらいするんでしょうか。開栓せずに置いておいたら長持ちするのかご存じでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月23日 18時40分26秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び8」
 せっかく3人なので、3種類買いました。赤いのがスプリットと言って、地元の人たちがよく飲んでいるもの。残りは1つがストロング、もう1つがソフトと言っていましたけどどちらもちゃんときついグラッパでした。

 ここのスプリットはどうか知りませんが、後にヴェネツィアで飲んだものは、カンパリのような赤いお酒に白ワインを入れて、ソーダで割っていました。もしかすると、ここのは白ワインの替わりにグラッパかも…

 さて、奥の席に着いて、上述のグラッパを飲んだわけですが、私と1人の友人のグラスは、あっというまに空いて、別の味のものを買いに、2人でカウンターへ。

 あれを2つ、と店のオニイチャンにオーダー。すると、彼は、え、3つと聞き返すので、「いや2つよ」と言ったのに勝手にグラスを3つ出し、私たちが選んだのとは違うものをたっぷりと注いだのです。

 そして、自分が1番にグラスをとって、貴女たちも、どうぞ、というのです。雰囲気的に3つ分請求されるようでもなし、だけど奥に持って行ける感じでもなし。え、一気飲み?ということで、私も友人も、その場でカッと一気に飲み干しました。

 するとオニイチャン、にっこり笑って、別のグラッパをまたなみなみと注ぐではありませんか。そしてまた、どうぞ、と。もちろん、注がれた酒を断れるわけもなく、また2人ともカッと飲み干しました。

 さすがに3杯目がきたら断ろうと思いましたが、それは勧められなかったので、(内心胸を撫で下ろしました)奥で飲むための1杯ずつを買って、(もちろん、一気飲みの2杯はオニイチャンのおごり)座ってゆっくり飲みました。

 奥では、もう1人の友人が、お客の老夫婦と仲良くお話していて、そのお爺さんの方は、バッサーノの道場で柔道を習ったそうで、なんと黒帯だとのこと。

 一緒にしばし歓談して帰って行きました。お土産のグラッパを買って、次はお食事へ・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月23日 18時34分20秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び7」
 そのグラッパ屋、カウンターの立ち飲みばかりでなく、奥には座って飲めるところもあります。この写真中央右の男性は、店のオニイサンなのですが、あとですごいことをしてくれちゃいました。(後述)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月23日 06時26分23秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び6」
 私たちのお目当ての、橋のたもとの1779年からやっているグラッパ屋も開いていて、どこも賑わっていました。

 写真は橋の入り口です。左側にそのグラッパ屋があります。この人だかり! いさんで、うきうきと店に駆け寄る2人は、友人たちです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月23日 06時21分38秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び5」

 まちの中心の広場の一角です。このカフェの辺りは、比較的若い人たちで混んでいました。ちょっと覗いてみたら、やはりクリスマスなので、昼までの営業でした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月22日 18時58分05秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び4」
 メリーゴーランド屋さんも、営業中。やはりこの時期ならではの雰囲気ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月22日 18時56分28秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び3」
 実はこの日はクリスマス。そう25日の昼前です。まちは人気がないかと思いきや、ちょうどミサが終わったところなのでしょうか、そこそこの人出がありました。(この写真には写っていませんが)

 それに合わせて、バールやワインバーもけっこう開いていて、最悪の場合、広場で持参の食料を頬張る覚悟もあったのですが、一安心でした。

 この教会、威厳も風格もないところがなんだか親しみを覚えます。広場にはクリスマスらしく、木の小屋が作られ、昨日まで出店していたらしく、その日は片付けをしているところが多く見られました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2007年01月22日 18時51分06秒

icon

「バッサーノ・デル・グラッパ再び2」
 この橋は、歩くだけではもったいないです。のんびりと佇んで橋からの眺めを楽しんだり、日向ぼっこをしながらおしゃべりに興じたり、橋だけれども、広場と言う感じなのです。

 前回は1人でしたが、今回は友人2人と一緒なので、写真撮影会を楽しみました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト