サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ギョ〜ザさん
2008/11/27 00:47:47
icon
Treno Natura @ Val d'Orcia
はじめてカキコミします、ギョ〜ザと申しますTrenoaVaporedaSienaperlaMostraMercatodelTartufoBiancod
はじめてカキコミします、ギョ〜ザと申します
Treno a Vapore da Siena per la Mostra Mercato del Tartufo Bianco delle Crete Senesi a San Giovanni d'Asso に11月9日参加
ピンボケ写真ばかりですが、ちょいと貼らせていただきます
http://www.ferrovieturistiche.it/p.asp?p=trenonaturacalendario.asp
↑ Treni storici a vapore e dieselをクリック ↑
9 Novembre 2008 にスケジュールが書いてあるPDF Fileがあります
蒸気機関車 出発前@シエナ駅
この3人のバンドの方は プラットホーム、車内、ランチ会場などなど いたるところで楽しい音楽を奏でてお祭り気分を盛り上げてくれてました♪
途中 Monte Antico駅で機関車の向きを変更
San Giovanni d'Assoに到着
この巨大テントの中でトリュフをベースにしたランチ おかわり可でした
ポレンタとクロスティーニ
パスタ2種
メイン(仔牛)とデザート
ランチをご一緒したボローニャからきた3組のご家族
ランチの後はSan Giovanni d'Assoの町をフラフラ散歩
白トリュフ即売会
蜂蜜買いました - 栗、シナノキ、サクラ - 瓶ものは重いのはわかっているんですが…
旗振りのお兄さんを見つめる子供達がかわいい
どこでも遊びが始まるんだわー 一人落下してしまったとこです
from: ぐら姐さん
2008/11/27 06:27:58
icon
「Re:ギョ〜ザさん、Bemvemuto(a)!」
ようこそ!ギョ〜ザさん。
お待ちしていましたよ。
楽しいイベントに参加されたのですね。
楽団の陽気な音楽と人々の楽しげな談笑に包まれ、
蒸気機関車に乗って、トリュフ料理を食べに行くなんて、本当に素敵!
さすがに、お手頃価格だけあって、トリュフを削りかけるものはなくて、
トリュフペーストなどを使ったお料理のようですが。
あ、この感じのお料理スポレートやウルビーノで食べたっけ、なんて
懐かしく思い出しました。
白トリュフ、やはり今年は不作なのですね〜。
100gで450ユーロ!確か2年前は300ユーロしなかったような…。
昨年と今年、2年連続の不作。さて来年はどうなるでしょうか。
また続きの写真を楽しみにしています。
yokochan2さん、
カネッリは、アオスタ方面からニースの方へ行くときには通らないかと思います。
おそらくトリノからサヴォーナへの街道を通るのでは?
カネッリは、少し東に外れるかと思いますよ。
カネッリからは、格別の天気のときだけチェルヴィーノが見えます。
写真、きれいですね。お天気にも恵まれて。
もう十年以上も前に、ツェルマットに滞在し、
チェルヴィーノ(マッターホルン)の周りをぐるりと歩いたことを思い出しました。
私もお天気に恵まれて、湖面に逆さマッターホルンが映るほど、風もない日でした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト