サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2008年12月07日 18時52分10秒
icon
懐かしのナターレinイタリア'04
タイトルがたいそうですが、前回までで最近の旅行のことは書き終えたので、古い写真を持ち出してきただけのことです。アグリトゥーリズモ・プリスコのことは何回
タイトルがたいそうですが、前回までで最近の旅行のことは書き終えたので、古い写真を持ち出してきただけのことです。
アグリトゥーリズモ・プリスコのことは何回か書きましたが、これはここを3回目に訪れたときのこと。22日にローマに入り23日の午前中はローマを散歩、昼食を摂った後でプリスコに向かい、夕方到着しました。
この時ここを選んだ訳は、ナターレ(クリスマス)だと観光はできないし、イタリア家庭のクリスマスの様子を見てみたいと思ったからです。
さて、これは何だか分かりますか?
搾りたてのエクストラ・バージン・オリーブ・オイルです。
一度オリーブオイルを搾っているところを見てみたいと思い、このエリアだとまだオリーブの収穫があるので、是非連れて行って欲しいとお願いしておいたら、24日午前に知り合いの搾油所に連れて行ってくれたのです。
ナターレと題したくせに、今日はかなり小さな搾油所のことを書きます。
まずはオリーブの山
これをベルトコンベアーで、大きな機械のオリーブ投入口へ運びます。
それをきれいな水が流れる機械で洗います。
洗われて、きれいになったオリーブさんたち
今度は切り刻む機械に運んで
機械で細かく砕かれます。
そしてこの機械の中で搾るのです。
その続きが、どれがどれだかよく分からないのですが、油分と水分を分離させ、油分を濾してきれいなオイルが出てくる過程が以下の写真です。
搾りたてをパンに付けていただきました。(注:私の手ではありません)
このときは、実は2Lのポリタンクを持参して行ったので、ここでオイルを売っていただこうとしたら、アグリのご主人が、
「そんなわざわざここで買わなくても、うち(このアグリ、オリーブと蜂蜜がメインの農家なのです)のを詰めてあげるよ」
と言い、結局タダで2Lゲットしてしまったのでした。
from: ぐら姐さん
2008年12月13日 03時27分31秒
icon
「懐かしのナターレその4」
翌25日。
昨夜到着した日本からのゲスト、レーコさんと一緒に朝食。食べ終わるか終わらないかというころに、ロマーノさんが来て、「さあ、今からラザーニャのパスタを作るよ!支度はいいかい?」
このアグリ、自宅のキッチンとは別にアグリ用の大きなキッチンがあるのですが、粉打ちの機械や、ピッツァやパンを焼く薪釜があるのは、また別室。パスタをのばすのもここです。粉と卵だけ、水はいっさい使わずに機械であらかたこねてから、大理石の台に移してさらにこねて、ボール状にまとめます。この部分を一緒にやらせていただきました。そして寝かすこと1時間。
その間、キッチンの方では、家族総出でせっせとトマトソースを作ったり、猪の肉をさばいたり、ベシャメルソースを作ったりしています。
ラザーニャのパスタを、パスタマシーンで伸ばし、茹でて、その他の材料の準備もできて、巨大バットにソースやチーズや炒めた肉などを重ねていき…3段重ねにして完成。オーブンへ。
さて、昼食前に子どもたちはバッボ・ナターレ(サンタさん)からのプレゼントを開けます。
ロマーノさんが、孫たちにこんな話をしていました。「おじいちゃんはね、昨日日本からのお客さんを迎えに行って、夜中に帰ってきたら、ちょうどバッボ・ナターレが空からやって来て、『ここには4人子どもがいて、1人の男の子は、ちょっと悪い子だと聞いたんだが・・・』って言うから、『いやいや、彼はとってもいい子ですよ。』と答えたんだよ。
そうしたら、ベランダにバッボ・ナターレがボーンと降りてきたんだ。日本のお姉さんたちが鍵を開けてあげたんだよ。」
子どもたちは、目をキラキラさせて話を聞き、プレゼントを受け取って本当に幸せそうでした。
この日も全員大集合(長女のだんなさんも来ていました)の昼食は、
1.アンティパストが、すごい。水牛のモッツァレッラを焼いたらしいもの(溶けたところを冷ました感じ。Mozzarella di Mortellaと言っていました)コッパ、茸のオリーブオイル漬け、カルチョーフィ(アーティチョーク)のフリット、
そしてお湯に小麦粉と膨らし粉を混ぜたものに花ズッキーニを千切って入れたものを揚げた団子のようなもの。揚げ物が美味しくて、勧められるままにお替りしたのがこの日の敗因と後に反省。
2.その後、鶏の足(もみじ)と七面鳥の骨付き腿肉と香味野菜でとったブイヨンに、チコリ(と言っても日本で見るのとは違うもの。自生しているものを摘んで冷凍保存していたものらしい)を入れたスープ。(野菜たっぷり)
3.プリモは、ラザーニャ。
自分も作るのにかかわっただけに、思い入れもひとしお。さっぱりしていていくらでも入る感じ。今まで食べたラザーニャの中でいちばん美味しい!
秘密は、ひき肉が仔牛の肉であること。それも玉ねぎなどと炒めただけ。トマトで煮込んでいなくて、トマトソースは、別に使う。
チーズが、水牛のモッツァレッラ、リコッタ・チーズ(しかトマトソースと混ぜて使う)とパルミジャーノであること。
ベシャメル・ソースがバターたっぷりなのに、本当にくどくなくて、不思議でした。でも、16、7cm四方、高さは6、7cmあろうと思われるすごい量で、ここまででかなり満腹。
4.それなのにこの日のセコンドは、盛り合わせ。
猪をソテーしてから煮込んだもの。(意外にあっさり味)パパチェッラというパン粉にクルミや松の実、レーズンなどを混ぜたものをちょっと違ったタイプのペペローネに詰めてオープンで焼いたもの。(酸味があって美味)それにサルシッチャとジャガイモのオーブン焼き。
これは、大量に準備されたパパチェッラ
5.最後に、ドルチェは、クルミと砂糖漬け果物の入ったタルト。
実は、レーコさんは、ラザーニャまででリタイア。私ももう満腹でしたが、セコンドの盛り合わせに目が負けて、全部1口ずついただきました。あ、パパチェッラは半分食べたっけ。さすがにドルチェは入らず。
この後、動けない状態になって、部屋で昼寝。そのあと絵を描いたりテレビを見たりして、ごろごろ。夜9時になってもお腹は空かず、食事のお断りにダイニングへ行くと、ドルチェだけでもと勧められて、1切れ。レーコさんも食事はパス。ロマーノさんとイタリア語レッスンのような状態でイタリアのことや日本のことをあれこれ話し、ロマーノさんが作ったという、クルミと香草を入れたリキュール、「ノチーノ」をいただきました。
作って食べただけの1日となってしまいました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
コウチャン、 ねこまろん、 ヒロママ、 Lucia、 ariete☆、