サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2009年04月04日 10時38分41秒
icon
アマルフィ
年度末、年度初めは、仕事が忙しく、特に今週は毎日職場に12時間ぐらいいたので、ちょっとヨレヨレ気味です・・・。まだ2,3週間はこんな状態が続くと思うので、アップは、ちびちび&ぼちぼちでいきます。
以前もアマルフィについて少し書きました。写真が足りなくて、拙い絵も載せましたが、少し古い写真が見つかったので、載せちゃいます。
このときは、いつも一緒に行く友人と2人で行き、その1日後に友人夫妻が合流しました。これは初日の散歩の時に、堤防の先の方から撮ったアマルフィです。左に船が出入りし、右側が海水浴場になっています。
海を見下ろす部屋。まさに海の上にある感じです。
コメント: 全4件
from: ぐら姐さん
2009年04月07日 00時42分34秒
icon
「アマルフィ4」
別な日の昼、塔のレストランに食べに行きました。
手打ちのピーチが、なかなか美味しかったです。ピーチは、太いうどんのようなパスタ。このあたりとトスカーナでは、ピーチと言うけれど、別な呼び方を持っている地方もあるようです。
大きなガラス窓は、車の窓みたいに開閉できて、お天気がよければ新鮮な空気を入れて外の気分が味わえます。海とまちが一望できて、景色だけでもご馳走様、と言う感じ。
こちらは、私と友人が1日早く着いたときのお昼を食べた海辺の張り出したテラスがある店。
フリットミスト、これで1人前です。すごいボリューム。席のすぐ近くに見える海に、このお皿に乗っているような小魚が泳いでいて、笑えました。まさかここで釣っているのではないでしょうけどね。
そしてコッツェ(ムール貝)のスパゲッティ。
これもすごいボリュームでした。コッツェもたっぷり入っていて。イタリアの1皿の量も、この頃よりも今の方が少なくなっている感じがします。もちろん店によって違いはありますが、全体的にそういう傾向があって、小食な日本の方にとっては嬉しいでしょうけれど、私としてはちょっと寂しいなぁ。
from: ぐら姐さん
2009年04月06日 00時29分14秒
icon
「アマルフィ3」
お宿の中庭です。かつて修道院だったので、素敵な柱廊があるのです。暑い日でも日陰が多く、気持ちよく寛ぐことができました。
たいていのハム・サラミ屋にはパンがあって、好きな生ハムやサラミを指定して、パニーノを作ってと依頼すれば作ってくれると何かで読み、初めてそれを試してみたのがこのときです。
パルマのプロシュットを切って挟んでもらいました。夜しっかり食べるので、昼はこのぐらいのものが食べたかったのです。少しイタリア語を話すようになったばかりの頃なので、プロシュットでパニーノを作ってもらえますか?というイタリア語が通じて、作ってもらえただけで嬉しくて、うきうきでした。
夜は、ホテルのレストランで。(塔の方ではありません。)
この宿は、7時から夕食を出してくれるので、日本人としてはありがたいです。この日のプリモは、トマトソースのスパゲッティにモッツァレッラを加えて丸く成型しフライにしたもの。残りものを上手にアレンジした感じがしましたが、すっごく美味しかったです。(もしかして残り物ではなく、初めからこういう料理があるのでしょうか?)
from: ぐら姐さん
2009年04月05日 09時25分00秒
icon
「アマルフィ2」
泊まったホテルは、ルナ・コンヴェントという修道院を改造したホテルで、まちの東のはずれにあります。以前書いたときの写真に写っている右端がルナ。
http://www.c-player.com/ac48590/thread/1100066561886
宿は、塔の、道を隔てた向かい側なのですが、塔の方にレストランがあり、裏側に下りていったところにプールがあります。塩水のプールでした。
さらに少し降りると、海に入ることができます。
足がつくところじゃないと怖い人は入れないかも知れませんね。
けっこう深いので、立ち泳ぎをしながらカメラに向かって手を振っていたら、なんと足下に岩があって、その岩にウニがたくさんあったのでした。そして両足ともそのウニを踏んでしまって…。
すぐに戻って、ウニの棘を抜いたのですが、結構長くて途中で折れて取りきれず…。1週間ほど後に、膿んで少し膨れたので、切ったら膿みと共に棘の先っぽも出ました。やれやれ。このときは、友人が消毒薬を持っていたので、それを借りました。以来、旅には消毒薬が必携となりました。実際、具合が悪くなったことは、モロッコの帰りにスペインで赤痢が発症した以外はなくて、怪我や虫刺されがけっこうあるのです。サボテンの棘をさしたり。子どもみたいですね。
↓このときもルナに泊まりました。
http://www.c-player.com/ac48590/thread/1100044013466
from: papalinaさん
2009年04月07日 07時58分45秒
icon
「アマルフィ4」
> 大きなガラス窓は、車の窓みたいに開閉できて、お天気がよければ新鮮な空気を入れて外の気分が味わえます。海とまちが一望できて、景色だけでもご馳走様、と言う感じ。
皆さんの寛いでいる表情が全身から滲み出ていますね。
> そしてコッツェ(ムール貝)のスパゲッティ。
> これもすごいボリュームでした。コッツェもたっぷり入っていて。
ムール貝がたんまり…って感じで、パスタが見えないくらいですよね。日本じゃ せいぜい5つくらいがお飾りに乗っかってるくらいですもの。これだけあれば旨い汁を吸って パスタも更に美味しさ倍増ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
コウチャン、 suu、 Lucia、