サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: グラ姐さん
2009年09月17日 06時20分57秒
icon
ボルツァーノ
アルベンガに1週間滞在した後、ミラノに1泊してからボルツァーノへ行きました。こちらもできるなら1週間いたいところですが、仕事があるので3泊だけでした。
アルベンガに1週間滞在した後、ミラノに1泊してからボルツァーノへ行きました。こちらもできるなら1週間いたいところですが、仕事があるので3泊だけでした。ミラノの1泊は、友人のたっての願いで、サンシーロ(ACミランとインテルの本拠地です)のスタディアム見学ツアーに行くための1泊です。ここや、旅のはじめの少しの観光のことはまた改めて書きます。
ボルツァーノのことをご存じない方のために、地図を載せましょう。ボルツァーノはイタリアの北にある、トレンティーノ・アルト・アディジェ州の真ん中あたりにあります。(左下の小さなイタリア地図で、全体から見た位置がわかりますね)
東側にドロミティ山塊を控え、山への入り口のまちといったところです。南チロルという言い方もあり、もともとはオーストリアの領土でしたが、1918年からイタリアに帰属しています。南チロル(Sudtirol…uにはウムラウトがつきます)はボルツァーノ自治県、「外国のチロル」」(Welschtirol)の異名をもつトレンティーノはトレント自治県として、それぞれ独立の県となっていて、この2県を合わせてトレンティーノ=アルト・アディジェ特別自治州を構成しています。
1918年、という年代を見てお分かりと思いますが、第一次世界大戦の結果イタリア領となったのです。ムッソリーニの元で強硬なイタリア化政策が進められドイツ系住民は少数民族となって迫害されたそうですが、第二次大戦後も、住民投票によって帰属を決めるというようなことにはならず、イタリア領として残ったのだそうです。
というわけでドイツ系住民が言語・文化の対等な扱いを求め自治権を得るまでには何度と無く流血を伴った自治権獲得運動や独立運動が展開されたのだそうで、1989年になってドイツ語が同権を得たのだそうです。
頑なにドイツ語しか話さない人たちも数多くいると聞いていましたが、ボルツァーノに着いた途端、外国に行った気分になりました。もちろんイタリアも外国な訳ですが、私にとってはイタリアは、前世の地、第2の故国といった感覚があるので、そんなふうに感じたのです。景色もチロル、町並みもチロル、そして耳に入ってくるのはドイツ語。
ボルツァーノに到着したのは午後3時半頃。ここで地球の歩き方掲示板で知り合い、数年来のお付き合いのある西南さんと合流。彼女は朝のうちに着いていて既にまち歩きをしていたので、私たちにまち案内をしてくれました。
さて、長くなったので、今日は街角の写真を少し載せて次回へと続きます。
from: グラ姐さん
2009年09月29日 20時16分31秒
icon
「ボルツァーノ8」
さて、店内に入りました。この日は不安定な天候で、陽が差し青空が見えたと思ったら、曇って、パラパラッと小雨が落ちてきたりもするので、テラス席には座れず、店の中の席となりました。
結構狭くて、私たちは早い時間に予約したのですが、すでに2組来ていて、この後一杯になりました。全て予約客です。
ここを紹介してくれた知人が、絶対に食べるべきと言っていた、自家製スペック(燻製生ハム)。スペックは、この地方の名物で、5月にはスペック(燻製生ハム)祭りも行われるそうです。で、この店のスペックが出てきたときに、びっくり。
普通は生ハムと同様、薄切りで出てくるのに、ここのは、超厚切り。厚さ2cmぐらいはあります。そして勝手に切りなさいとナイフも付いてきて。
皮と、スパイスやハーブが乾いて硬くなっている部分を切り取って、あとは2cmぐらいの拍子木切りにして、口に含むと…。う〜ん、美味し〜〜〜い!!!香りがいいし、口の中でとろける油が抜群に美味しくて、これは本当に感動ものです。こんなに美味しいスペックは初めて。これが売り物だったら、買って帰りたいところです。
次の料理は、仕事多忙につきまた明日。寝不足で、こんな時間なのに眠い…
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
マカロン、 papalina、