サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: toorakさん
2009年11月01日 09時39分11秒
icon
オートラント その1
ひさびさに旅日記の続きです。
今日は、イタリア最東端の港町のオートラント。レッチェから日帰りで行ってきました。今回は車で行きましたが、電車でも1時間くらいで到着です。
絶好の海の街日和!
一番賑わう時期は過ぎていたようで、日曜日ということもあって観光客より散歩を楽しむ地元の人達が多かったようです。とっても小さい仮設遊園地みたいなのがあったりで、こども達がとっても楽しそうでした。
海パン一丁で釣り(?)のおじさん
よく晴れた日にはアドリア海の向こうにアルバニアが見えるとのことで、探してみるもののどっちの方向か分からずじまい。だけど、こんなにクリアな海でした。
この町も他のプーリアの小さな町と似ていて、白の旧市街。気の向くままにぶ〜らりぶらり
そぞろ歩きを楽しんで、角をまがればまた海が
町の中心にある大聖堂。
写真は撮れなかったけど、中に入ると床はそれは見事なモザイクでした。
コメント: 全11件
from: ザヴィエルさん
2009年11月03日 20時04分26秒
icon
「Re:Re:Re:オートラント その1」
toorak様丁寧なお答え有り難う御座います、オートラント10月の頭でも泳いでいるのですね、水が冷たくても入っているのはドイツかイギリス人かも知れませんが。
おすすめの街有り難う御座いますジリオ島は次回行きたい所なので旅のQ&Aの方で情報を集めようとしましたがほとんど有りませんでした、山の上の古い村、反対側のビーチの有る漁村風な所なども私の好みど真ん中の様な気がしています。
お暇なときが有りましたらイタリア本土からのアクセスや情報をまた宜しくお願いします。
プローチダ島は私も行きましたお気に入りです、あの港の端っこに有るホテルに泊まり港を長い間ぼんやり眺めていたのを思い出します、もちろん映画の舞台になった所も見ましたし港の上の教会やその周辺も渋くて良かったです。
イタリア好きのサークルですのでいくら力をいれても大歓迎です他にもお薦め有りましたらまた教えて下さい。
わたしのベスト5は次回改めて紹介します、、暑いのが平気なら6、7月のシチリアは素晴らしいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: tontonさん
2009年11月03日 06時49分28秒
icon
「Re:Re:Re:オートラント その1」
おはようございます!
> 1. オルチャ渓谷周辺(南トスカーナ)
オルチャ渓谷がベスト1ですか!?
私も絶対行ってみたいと思っているところの一つで・・・。
ただ、ここは車がないとむずかしいですよねぇ。
となると、だれかにアテンドしてもらう必要が出てくるので、のんびり一人で気ままに・・・とは行かないのかなぁと、ちょっと考えてしまいます。
国際免許でも取ればよいのでしょうが・・・。
私、ペーパードライバーなんです・・・。
> ピエンツァ、サンクイリコ・ドルチャを初め、挙げればきりがないほど魅力いっぱいの小さい村が多いところです。
どんなにか素敵でしょうか・・・。
小さな村・・・あぁ!行きたい!
> 2. ジリオ島(トスカーナ州にある、とっても小さい島)
> 2. プローチダ島(ナポリからフェリーで1時間くらいの小さな島)
ジリオ島・・・ブローチダ島・・・知りません。
でもトスカーナになるのですねぇ。
トスカーナにもそんなに美しい海があるのですねぇ・・・。
> だけど、この3つは私の中ではダントツのトップ3です。
ダントツですかぁ?
私、ここで皆さんから教えていただいた町や島を、チェックしたいと思うのですが、今はなかなかその暇さえなくて・・・。
11月中旬から時間が出来るので、そうしたらイタリア全土の地図を買って印をつけようと思っています。
それから・・・私のむすめと行った初めてのイタリア旅行記も少し載せたいと思っています。
皆さんのようなイタリア旅行のつわものではないので恥ずかしいのですが・・・・。
> ザヴィエルさん、ぐら姐さんのベスト5も楽しみにしていますね。
私も!
グラ姐さんのベスト5、決めがたいでしょうけど是非!教えてくださいね。
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2009年11月02日 22時34分31秒
icon
「Re:Re:Re:オートラントのモザイク」
> 出発前から、ここの大聖堂の床のモザイクは必見!ってことで楽しみにし過ぎていたのか、実際見たときは、すっかり写真を撮るのを忘れるくらい見入ってしまってました。
> 普通のとは違って、ユニークな感じの動物や人間のモザイクでしたよ。tontonさんも是非見に行ってみて下さいね!!
モザイク、大好きなので検索しちゃいました。
http://itis.volta.alessandria.it/episteme/ep5/ep5-scala.htm
私がイタリアで最初に感動したモザイクは、ラヴェンナのいくつかの教会、とりわけサンタポリナーレ・イン・クラッセのものだったのですが(このときは鳥肌が立ち、涙が出そうになりました)、その後シチリアのピアッツァ・アルメリーナでローマ時代の自由でのびのびとした床のモザイクを見て虜になりました。
でも2007年にアクイレイアの大聖堂の床(正確には、大聖堂の床下から発掘されたローマ時代の床)のモザイクに最大のインパクトを受けました。どこのが一番とかいう問題ではないでしょうが、今のところ私にとってはアクイレイアのものが、図柄、色、そしてシチュエーション…トータルで一番好きです。
で、このオートラントのドゥオーモのモザイク、今まで見たどこのものとも結構違っているようで、これまた観に行かなくちゃ!のモードに入ってしまいました。ああ、本当にどんどん行かねばならない場所が増えて困ったものです…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: toorakさん
2009年11月02日 15時07分27秒
icon
「Re:Re:オートラント その1」
> 初めまして、プーリアはガルガーノ半島《モンテサンタンジェロ、ヴィエステ》に行った事が有るのですが次回はオートラントまで足を延ばそうかどうか迷っていました、でもこの写真を見て絶対行かねばという街に成りました、有り難う御座います。
>
> ところでこれは何月何日位でしょう、もう海水浴はしていませんでしたか?
>
ザヴィエルさん、初めまして。
私も今回ヴィエステに行ってみたかったんです。でも日数の関係で駆け足旅行になってしまいそうだったので、それならガルガーノ半島は次回の楽しみにして、今回はイトリア周辺とサレント半島だけにしました。
オートラントに行ったのは10月4日(日)で、ちょうど1ヶ月前くらいになります。この町でも新市街の方向に歩いて行くとビーチがあって、そんなに多くないものの日光浴や泳いでいる人たちがいましたよ(上の写真)
プーリアの他の海の町でも、まだまだ泳いでいる人はいました。例年より暖かかったのか、いつもこのあたりは10月でも泳げるのかどうかはよく分からないのですが。
> ぐら姐にもお願いしたのですがよろしければおすすめイタリアの街マイベスト5を教えて頂けると嬉しいです。
イタリアは2006年に初めて行ったので比較的イタリア歴は浅いのですが、はまり具合はかなりのものです。
もともとワインと食べることが好きなので、行き先もこれを中心に決めていて、ちょっと偏っているかもしれません。。。
今まで行ったことのあるのは↓こんな感じです。
2006 ミラノ、フィレンチェ、トスカーナ
2007 ピエモンテとチンクエ・テッレ
2008 アマルフィ海岸とプローチダ島、南トスカーナ
2009 プーリアと南トスカーナ
毎年9月中旬〜10月中旬のあいだに行っているので、春や夏のイタリアは経験したことがないんですが、秋は観光客も少なくなってるし、歩くのにもちょうど良い気候で気に入ってます。
季節によっても町の印象は変わってくると思うので、別の季節に行くとまた順位は変わるのかもしれませんが、私の今のところのベスト3は
1. オルチャ渓谷周辺(南トスカーナ)
ピエンツァ、サンクイリコ・ドルチャを初め、挙げればきりがないほど魅力いっぱいの小さい村が多いところです。最近は世界遺産の番組でも取り上げられているので目にすることも増えてきましたが、一面に広がるなだらかな丘のうねりがそれはそれは見事で、見飽きることがありません。
モンテプルチアーノに友人がいることもあって、できる限り旅の終わりはここに戻ってきています。
2. ジリオ島(トスカーナ州にある、とっても小さい島)
ジリオ島を知ったのは、フィガロのトスカーナ特集。見開き2ページにあったカラフルな家々を見てみたくて、かなり不便でしたがモンテプルチアーノから日帰りで行きました。
イタリアで初めて行った島で、シーフードが美味しかったのと、島の一番高いところから見下ろした海の碧さが印象的でした。
2. プローチダ島(ナポリからフェリーで1時間くらいの小さな島)
去年、アマルフィ海岸に行く前に2泊しました。ここも少し小高いところから見下ろしたカラフルな港の写真をネットで見て行くことに。ジリオ島に比べると住人も多い島で、9月の終りでも週末だったからかリゾート客(?)が多く活気がありました。ここも、ウニのパスタをはじめ、魚料理が美味しくて、滞在を延長しようか、かなり悩みました。
その他、アマルフィ海岸も、トリノはじめピエモンテもとても素敵な街が多く順位をつけるのは難しいですね。
だけど、この3つは私の中ではダントツのトップ3です。
長々とすみません。
イタリアのこととなるとついつい力が入ってしまいます。
ザヴィエルさん、ぐら姐さんのベスト5も楽しみにしていますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: toorakさん
2009年11月02日 13時51分18秒
icon
「Re:Re:オートラント その1」
> こんばんは!
>
> きれいな空と海・・・。
> 小路から見える青い海・・・なんだか魔女の宅急便の一こまのような・・・。
>
> > この町も他のプーリアの小さな町と似ていて、白の旧市街。気の向くままにぶ〜らりぶらり
>
> プーリアはもっと南の方でしたよね?
tontonさん、こんにちわ。
コメントありがとうございます。
ほんと、この日はとっても良い天気で、散歩気持ちがよかったですよ。
オートラントも、プーリア州(イタリアのブーツのかかとの部分で、東西に細長い州)にある町で、その中でも一番かかとの先端あたりにある港町なんです。ギリシャの島への定期船も出ているそうです。
その影響なのか(?)、ギリシャは行ったことないんですが、ギリシャっぽい町のような気もしました。
今回はプーリア州の小さい町をゆっくり回ってみたいなぁということで、サレント半島(レッチェや、このオートラントがあるところ)、イトリアの谷(オストゥーニ、アルベロベッロ、ロコロトンド、マルティーナ・フランカ、チステルニーノ)、そして今回一番大好きになったトラーニに行ってきました。イトリアの谷の周辺の街は、どの街も白い旧市街があって、街によって規模の差はあるもの、迷路みたいで散歩が楽しかったですよ。
> > 写真は撮れなかったけど、中に入ると床はそれは見事なモザイクでした。
>
> モザイク、さぞ素敵だったのでしょうね。
> わ〜私も見たいです!
出発前から、ここの大聖堂の床のモザイクは必見!ってことで楽しみにし過ぎていたのか、実際見たときは、すっかり写真を撮るのを忘れるくらい見入ってしまってました。
普通のとは違って、ユニークな感じの動物や人間のモザイクでしたよ。tontonさんも是非見に行ってみて下さいね!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ザヴィエルさん
2009年11月02日 10時45分57秒
icon
「Re:オートラント その1」
初めまして、プーリアはガルガーノ半島《モンテサンタンジェロ、ヴィエステ》に行った事が有るのですが次回はオートラントまで足を延ばそうかどうか迷っていました、でもこの写真を見て絶対行かねばという街に成りました、有り難う御座います。
ところでこれは何月何日位でしょう、もう海水浴はしていませんでしたか?
ぐら姐にもお願いしたのですがよろしければおすすめイタリアの街マイベスト5を教えて頂けると嬉しいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: tontonさん
2009年11月01日 23時29分37秒
icon
「Re:オートラント その1」
こんばんは!
きれいな空と海・・・。
小路から見える青い海・・・なんだか魔女の宅急便の一こまのような・・・。
> この町も他のプーリアの小さな町と似ていて、白の旧市街。気の向くままにぶ〜らりぶらり
プーリアはもっと南の方でしたよね?
青い海と白い家・・・あこがれちゃいますね〜。
ぶらぶら気の向くままの散歩、大好きです。
> 写真は撮れなかったけど、中に入ると床はそれは見事なモザイクでした。
モザイク、さぞ素敵だったのでしょうね。
わ〜私も見たいです!
素敵な画像とレポートありがとうございました。
また行きたい町が増えました!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2009年11月01日 21時12分19秒
icon
「Re:Re:Re:オートラント その1」
toorakさん、早速ありがとうございます。
このサイト、縦の写真を載せるとサイズが半分になってしまうのが残念ですね…
でも素敵!自分の目で見るために、是非行きたいと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: toorakさん
2009年11月01日 20時17分56秒
icon
「Re:Re:オートラント その1」
> オートラント、次にプーリア&バジリカータに行くときには行こうと思っていたまちです。海がきれいで、まちが簡素で、いいですねぇ。
>
> 最後のドゥオーモの写真がとてもきれいです。入り口の柱の上の飾りをアップで撮った写真があったら、是非是非見せてください!こういうの大好きなのです。
ぐら姐さん、褒めてもらってありがとうございます。ほんのわずかもう少しアップの写真がありました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: グラ姐さん
2009年11月01日 19時57分06秒
icon
「Re:オートラント その1」
オートラント、次にプーリア&バジリカータに行くときには行こうと思っていたまちです。海がきれいで、まちが簡素で、いいですねぇ。
最後のドゥオーモの写真がとてもきれいです。入り口の柱の上の飾りをアップで撮った写真があったら、是非是非見せてください!こういうの大好きなのです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: toorakさん
2009年12月06日 09時43分02秒
icon
「オートラント その2」
前回のその1から、かなり時間が経ってしまってごめんなさい。
オートラントの続きです。
この日は、今回の旅行で初めての海の街ってことで新鮮な魚介を楽しみにしてたんですが、季節外れだからなのか週末なのに閉まっているお店もちらほらあって、結局はせっかくだから海が見えるお店(大聖堂から近い海が見える広場にあります)にしました。
最初に選んだのはタコのカルパッチオ。
みなさん、どう見えます?
出てきた瞬間、あまりの薄さに私は「えっ!」っ思ったんですが、「特に薄切りって書いてなかったけど、こんな薄いカルパッチオもあるのかなぁ。。。」ってことで気を取り直して。
でも、実物もこの写真のとおりパサパサな感じで見るからにあまり美味しそうに見えなくて、食べる前からこのお店を選んだことに後悔し始めて。。。
少し前に、ぐら姐さんが「本当に美味しいものは、美味しそうに見えないことが多い」って書いてましたよね。でも、結論から言うと、このタコ、ビックリするほど美味しくなかったんです。冷凍ものだったのかなぁ。
でも、そのあとのパスタはシンプルながらもトマトソースや魚介がとっても美味しかったです。
の〜んびり海を眺めてると、イタリアにいることにただただ幸せを感じてきて、カルパッチオのことはどうでもよくなりました。
ここがレストランがあったすぐ横の広場で、ここからは上のアドリア海が見渡す限り。
腹ごなしにもう少しぶらぶら。これはサン・ピエトロ教会。ビザンチン時代に創建されたとのこと。知らないと教会だなんて気づかず通り過ぎそうですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぐら姐、