新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:401人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: グラ姐さん

    2009年11月22日 10時30分08秒

    icon

    ミラノ、サンシーロスタジアム

     同行の友人がACミランのインザーギの大ファンで(何しろ、イケメン、しなやかでかっこいい。もうオジサンになってきましたけど)、サンシーロスタジアムのガイデッドツアーに行きたいというので、そのためにアルベンガ〜ボルツァーノの間にミラノ1泊を入れました。旅のはじめのミラノの1日は、ちょうど月末のメンテナンスの日で閉館していることが予め分かっていたもので。

     イタリアの自然やまち並みを見ながらののんびり旅が好きな一方で、私は、ミーハーなもので、こういうことも結構好きで、喜んで付き合いました。

     トラムに乗って、終点のサンシーロで下りると、目の前に大きなスタジアム。
     

     この時期(8月上旬)、セリエAの試合は行われていませんが、ガイデッドツアーは行われているのを知っているサッカーファンの観光客がたくさん訪れていました。

     スタジアム内と(ここを使用するインテルとミランの)サッカー博物館両方を見るチケットを買って、入場。私たちの案内役は、小柄でキュートなアレッサンドラさん。
     
     タレントのベッキーに似ているので、私たちは彼女をベッキーちゃんと呼ぶことにしました。このツアーには、イタリア人も参加していたので、英語とイタリア語での説明をしていました。

     一通り説明を聴いた後、スタジアム内を歩き回るフリータイムがありました。メディア席、VIP席などにも自由に座れたりして、ちょっといい気分。
     

     みんな写真を撮りまくりです。
     

     こういう表示を見ると入っていきたくなりますね。
     

     そう思っていたら、中にも連れて行ってくれるのでした。先ずは、インテルの選手の控え室。
     
     ここは、それぞれの椅子の上に選手の名前が入っています。贔屓の選手のいるファンは、その席に座って写真を撮って嬉しそうでした。

     次はミランの控え室。
     
     こちらの椅子の上には名前は入っていなくて、試合当日椅子の上のモニター画面に選手の顔写真が映し出されるのだそうです。つまりどの椅子を誰が使うかは決まっているわけではないのだそう。

     この椅子にインザーギが座ったのかも…などと考えながら、友人はいくつかの椅子に腰掛けていました。
     

     ここは、セレモニーがあるときの立食パーティーにも使われる場所だそうで、フィールドへと続く通路はここから続いていました。 

     スタジアムの見学を終えて、次は博物館。こちらは撮影禁止です。旧いユニフォームや靴、有名選手の写真や身につけていたもの、記念グッズなどいろいろと展示されていて、こちらも楽しめました。

     ユヴェントゥスファン(というかデルピエロが好きだからユーヴェも好きなのですけど)でありながら、試合もスタジアムもまだ見たことがない私。今度トリノに行ったら、是非行ってみようと思います。 

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ザヴィエルさん

2009年11月22日 15時09分03秒

icon

「Re:ミラノ、サンシーロスタジアム」
具ら姐さん
これがサンシーロですか綺麗ですね、ミラニスタというほどじゃないけれどピルロ、ガットゥーゾ、セードルフなど好きな選手が沢山いますのでミラン贔屓というとこです。
《イタリア代表好きなのでもちろんデルピエロも好きです》

控え室に入れるのはいいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト