新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: グラ姐さん

    2010/05/08 13:28:12

    icon

    夕暮れのシエナ

    今回は、帰りのお土産を考えるとスーツケースが欲しいし、
    シエナ〜イベント列車乗車〜カンピーリアの移動を考えるとスーツケースは邪魔。
    結局日本からはスーツケースで行きましたが、
    シエナへの移動の荷物は背中にしょって、
    ほぼ空のスーツケースをローマのホテルに3日間預かってもらうことにしました。

    カラヴァッジョ展には身軽で行きたいので、リュックもホテルに預けて見に行き、
    終了後それを受け取ってシエナへ移動。
    ローマ〜シエナの移動は、鉄道とバスの両方の時刻表を調べていましたが、
    ホテルがテルミニ駅近くだったのと、ちょうどいい列車があったのとで列車を選択しました。

    シエナ駅からはタクシーでホテルまで行きました。
    いまどきリュックで移動のおばちゃんがかわいそうに見えたのか、
    8ユーロちょっとの端数をおまけしてもらっちゃいました。

    さてシエナの宿、Siena Hospitalityという名前だったのですが、
    チェントロのドゥオーモやカンポ広場にすごく近いところのいくつかのB&Bと契約して
    一手に予約を受ける窓口になっているところでした。
    そこに行ってまずチェックインを済ませ、
    受付の女性が、歩いて20歩ぐらいのところのB&Bまで案内してくれました。
    小奇麗で感じのよいところですが、朝食のときだけ人がいて、あとは無人です。

    笑っちゃったのが、チェックインと同時に支払いをするのですが、
    クレジットカードの端末機がうまく機能しなくて、2回試みるもダメ。
    そうしたら彼女が、
    「心配には及びません。
    あなたのB&Bのオーナーは近くのリストランテなのでそこでカードで払えます。
    その店で食事をすれば食事料金が10%オフになり、それもカードで支払いできますよ。」
    ですって。
    その店は、B&Bの朝食のサロンから見下ろせました。

    シエナを訪れるのは3回目。
    でも過去2回は、どこかへ行く通りがかりに寄っただけで泊まるのは初めてです。
    それなのにカラヴァッジョ展に並んだロスがあって、宿に入ったのが19時過ぎ。
    結局観光どころの中には入れなかったので、また行かなくちゃと思っています。
    (再訪の理由はもう1つあるのですけれど)

    早速荷物を置いて夕方の散歩。
    とりあえず、B&Bを経営している、私が宿代を払わないといけないリストランテへ。
    その店のあるメルカート広場は、カンポ広場の市庁舎裏になるのでした。



    空の青を写したかったので、建物が暗くなってしまっています。

    丘の上のまちなので、あちこちに見晴らしのよい場所があり、
    この広場からもまちの様子が少し見渡せました。



    イタリアの時間だとまだ夕食には早く、コックさんたちがそろそろスタンバイ。
    忙しくなる前のひと時、外の空気を吸っているのが見えますね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 31
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全31件

from: ザヴィエルさん

2010/05/20 17:10:01

icon

「:アレッツォについて」
あれっつぉさん有り難う御座います、ジャンク物が好きでそれだけを探す旅行なんかもしてみたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: あれっつぉさん

2010/05/19 22:39:41

icon

「Re:アレッツォについて」
ザヴィエルさん、こんばんは。

> アレッツォについて質問なんですがアンティークで有名と聞きました、街に常設店鋪が多くて有名なんでしょうかそれとも月1回の蚤の市が有名なんでしょうか?

アレッツォは小さな町ですので、常設店舗が多いというよりは蚤の市で有名だと思います。

> また月1回の市は本物の骨董品のアンティーク市なんでしょうかそれともビンテージやジャンクも色々雑多な物を売る蚤の市の規模の大きい物なんでしょうか?

高価なものから雑多なものまで色々だったと思うのですが、なんせ10年近く前のことで、おまけにあまりアンティークに興味がなかったものですから詳しいことはわかりません。お役に立てなくて申し訳ありません。

でもアレッツォはわんさか観光客が来るわけでもなく、落ち着いたいい街ですし、観光地でないため食事などの物価も安めだと思います。
一昨年に日帰りで再訪したのですが、よく食べていたおいしいジェラート屋さんはやはりおいしくて安いままだったし、昼食もトスカーナ料理を堪能できました。
フィレンツェから日帰りでも十分楽しめますので、是非行ってみてくださいね!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ザヴィエルさん

2010/05/18 22:25:03

icon

「シエナのレストラン」
あれっつぉさん今晩は
アレッツォについて質問なんですがアンティークで有名と聞きました、街に常設店鋪が多くて有名なんでしょうかそれとも月1回の蚤の市が有名なんでしょうか?

また月1回の市は本物の骨董品のアンティーク市なんでしょうかそれともビンテージやジャンクも色々雑多な物を売る蚤の市の規模の大きい物なんでしょうか?

そのうち機会が有ったら行きたいと思っています、お暇な時が有りましたらお返事いただけると嬉しいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: グラ姐さん

2010/05/18 07:14:56

icon

「Re:Re:いざ、TRENO NATURAへ」
tontonさん

> でも見ただけだと、日本人か中国人か韓国人か迷いませんでしたか?

着るものとか、化粧とか、表情とかで、なんとなく分かるのです。
外れるときもありますが、8割ぐらいは当たると思っています。
もし外れたら、英語でお願いすればいいでしょうし。アジア人のよしみで。

> Treno Naturaの画像、とっても楽しみです!

ごめんなさい。今朝はのんびりしていたら時間がなくなったので
今夜アップしますね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: あれっつぉさん

2010/05/17 22:32:25

icon

「Re:シエナのレストラン」

> LE LOGGEというオステリアです。
> 以前モンタルチーノのアグリトゥーリズモのことを載せたことがあるのですが、
> そこをチェックアウトした後、私と1人の友人はグロッタ・ジュスティ・テルメに1泊し
> 別の友人夫妻は、シエナに1泊したのですが、そのときに彼らがたまたま入った店がここで、
> すっごく美味しかったというので、ぜひ行ってみたかったのです。
> もしかしてあれっつぉさんも行きましたか?

イタリア初旅行のときの旅日記を出してきて見てみたら、そのお店に入ってました!
記録によると、パッパルデッレ ア ラ トスカーナ、リッボリータ、白いんげん豆の付け合せ、うずらのロースト、赤ワイン、カフェで50000リラ(1998年ですのでまだ安いリラだった頃)だったそうな。日記には高かったがすごいおいしい!と書いてましたが、たしかに当時は物価も安かったし他の日の食事に比べればこれは高いほうだったようです。今ならこんな安くは無いでしょうけど。
残念ながらデジカメではなかった時代なので写真載せられず残念です。

ところでtoorakさん、私がアレッツォにいたのは10週間です。住んでたと言えるほどでもないんですよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: tontonさん

2010/05/17 21:34:03

icon

「Re:トスカーナ」
ザヴィエルさん

> 『世界ふれあい街歩き』此の番組良いですよねー普通の観光名所では無く淡々と街中を歩いてリアルに行った気にさせてくれます、今まで見た外国を紹介する番組では一番です、、、、あっ『兼高かおる世界の旅』が有るか(古すぎ?)

そうですよね〜!
この番組って、観光地より街歩き重視なのが良いですよね。
番組で使われているカメラ見たことありますか?
腰に設置しているから、まるでその街を歩いているように感じる映像が撮れるんですよね。

兼高かおる世界の旅…知ってます!見てました!残念ながら!!(^^;)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: tontonさん

2010/05/17 21:30:02

icon

「Re:いざ、TRENO NATURAへ」
ぐら姐さん

> でも、見れば彼らは日本人。
> 日本語で、シエナの駅までですか?と声をかけたら、
> はい、との答えだったので、相乗りさせていただきました。

なんて奇遇!
外国で日本人に会うとなんだか嬉しくなっちゃいますよね?
でも見ただけだと、日本人か中国人か韓国人か迷いませんでしたか?

> タクシー代は9ユーロ強だったので、4ユーロ渡しました。
> 3ユーロで…と言ってくださったけど、1人で乗れば倍以上払うことになるのですから
> と受け取っていただきました。
> ラッキーでした。

うふふ。
さすがぐら姐さん、やることがスマートですね!

Treno Naturaの画像、とっても楽しみです!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ザヴィエルさん

2010/05/17 00:38:55

icon

「トスカーナ」
tontonさん
『世界ふれあい街歩き』此の番組良いですよねー普通の観光名所では無く淡々と街中を歩いてリアルに行った気にさせてくれます、今まで見た外国を紹介する番組では一番です、、、、あっ『兼高かおる世界の旅』が有るか(古すぎ?)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: tontonさん

2010/05/16 22:53:59

icon

「Re:トスカーナ」
こんばんは!tontonです。


> みなさんはイタリアに行きたいって思ったきっかけはどんなのですか?

皆さんのきっかけ、楽しく読ませていただきました。
おもしろいものです!

私もミーハーな口で、一昨年NHKの「世界ふれあい街歩き」のフィレンツェ編を見て。
熱く、行きたい、絶対行きたいと思いましたね〜・・・。
なんなんでしょう?
イタリアどころかヨーロッパにすら全く興味がなかったのですよ。
で、去年念願のフィレンツェへ。

フィレンツェに始まり、オルチャ渓谷の草原の中の糸杉にも強く惹かれていますし、ヴェネチアにも、ドロミティにも!
広がる広がる!どこまで行っちゃうのかしら?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ザヴィエルさん

2010/05/16 21:08:11

icon

「Re:トスカーナ」
私もぐら姐さんと同じくイタリアに思い入れは有りませんでしたがロンドンに行く用事が有りそのついでに相方がイタリアに行こうと言うのでとりあえず96年に。

それまで旅行に興味が無くというか飛行機恐怖症でツアー嫌いですので初海外でした、ローマのテルミニ付近のエマニエーレ公園近くのホテルに3週間位いてフィレンツェ、ナポリ、カプリなど有名所に出かけているうちにローマ以南はボロジャージに穴あきGパン(いつもこんな格好)でも馴染むしローマは生活し易いしすごく居心地が良くどんどん好きになりました。

今詳しくなるとホテルの近くは外国人移民が多く普通のローマとはちょっと違ったかもしれませんがそれだけに安い雑貨屋、食べ物屋などが多く3足1000円的な物や古着のGパンなどを売る店も有り東京と変わらない感じで過ごせました。

でもやっぱり決めては南のあの空気の感じ、強烈な太陽、影に入ると爽やかな湿気の少ない素晴らしい空気感、と言葉にすると陳腐ですがみなさんなら分かって頂けるでしょう。

海辺の日陰でのんびりジェラートを食べながら金が出来たら此処に住むと決めました、、、、あれから、、なぜ私は今だに此処に?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: グラ姐さん

2010/05/16 17:32:04

icon

「いざ、TRENO NATURAへ」
朝の散歩を終えて、宿に戻り朝食。
 

甘いパンやクッキーとジュースとカフェの典型的イタリア朝食。
 

準備をするオバチャンが来ていましたが、
彼女の仕事は、準備と片付け、空いた部屋の掃除らしく、
セルフサービスでどうぞと言われました。
部屋に鍵を付けて出て行けば、それがチェックアウトの印なのだとか。
でも出かけるときにオバチャンとすれ違い、挨拶をして出ることができました。

宿の真ん前のマリア様に、よい天気をありがと!とお礼を言って

前日タクシーが待機していた広場に行ってみれば、タクシーが1台もいません。
電話番号が書いてあったので呼ぼうかと思ったところに1台やってきて、
それなのにタッチの差で、別なカップルにタクシーに駆け寄られてしまいました。
でも、見れば彼らは日本人。
日本語で、シエナの駅までですか?と声をかけたら、
はい、との答えだったので、相乗りさせていただきました。

なんと彼らもTreno Naturaに乗車するのだそうで、
今朝早い列車でフィレンツェからやってきて、
時間があるので初イタリアのご主人にシエナの町を見せるため
タクシーでやってきて、朝の散歩をした人たちだったのです。

タクシー代は9ユーロ強だったので、4ユーロ渡しました。
3ユーロで…と言ってくださったけど、1人で乗れば倍以上払うことになるのですから
と受け取っていただきました。
ラッキーでした。

きりがいいので、ここでやめて、Treno Natura の写真はまた次回。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2010/05/16 07:21:20

icon

「Re:トスカーナ」
あれっつぉさん、toorakさん、
私には、イタリアに行きたいという強い動機はなかったのです。
ただ、イタリアにつながるベースは子どもの頃につくられていたのかも知れません。

私が小学生の頃(大昔です)、日本ではカンツォーネが流行して、
姉(3人もいるのです!)がサンレモの入賞曲などのレコードを買っていました。
いつの間にか、意味も分からないのに、イタリア語の歌を覚えて歌っていたのです。
今覚えているフレーズを口ずさむと、ああ、そんな詞だったのね、と時を越えて納得したり。
好きだった曲がたくさんあって、いつかイタリアに行ってみたいと思っていました。

小学校6年生のときに、ちょっとしたことで知り合った同学年の女の子が、
ローマに行き、私に絵葉書を送ってくれました。
海外旅行が今ほど気軽ではない時代で、
私の周りには海外に行ったことのある子どもなんていませんでした。
その絵葉書にはコロッセオが写っていて、
歴史ある建造物と現代の建物が違和感なく共存していると書いてありました。
なんて素敵!と思い、お年玉で子ども向けの「世界なんちゃらシリーズ・イタリア」という本を買いました。
中学生の頃まで、その本をときどき眺めてはいつか行こうと思っていました。

でもそこまでなのです。大学生の頃は貧乏学生でしたし、
今のように卒業旅行で海外に行く時代ではありませんでしたから、
そのまま社会人になり、それから何年かたってから海外に行くようになりました。
友人たちと一緒に、いきなりフリーです。
最初がギリシャ&トルコ、それからアラスカ、その後にドイツ、ベルギー、イギリス、
そしてオーストラリア&ニュージーランド・・・毎年夏に、次はどこへ行こうかと
友人達と相談して決めていました。

スイスの美しい写真を見ても、トスカーナの丘の写真を見ても、
それに心を動かされて、行きたい!と思ったことがありません。
美しすぎるものって、写真だけの世界のような気がしていたのかも知れません。
だからイタリアに行ったのは、私が海外旅行をするようになってから何年もたった後のことなのです。

ドイツに行くときに南回りの安い航空券を買っていて(当時はいつもそうでした)
ローマ経由だったので、ローマで1泊しましたが、
サン・ピエトロ寺院に朝の斜めの日が差し込んで神聖な雰囲気があったことと
ふらりと入った店で食べたリゾットがすごく美味しかったぐらいしか記憶にありません。

初めてまともにイタリアを旅したのは、'94年です。
ナポリ、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノと見て、
その後ジェノヴァからクルーズ船に乗りました。
このクルーズで1週間イタリアの人々を見ていて、なんて面白いのだろうと思ったのです。

それ以来、別の国とイタリアを組み合わせていくようになり、
イタリア語を学習してイタリアにばかり行くようになり、冬も行くようになって、
気がつけばどっぷりとはまっていたのです。
イタリアに行くようになって、イタリアの魅力を1つずつ見つけていった感じで。

これ、というきっかけがなかったのですが、私にはとても合っていたのですね。
前世はイタリアのプリンチペッサ(プリンセス)だったと思うほどに。
長々と書きまして、失礼いたしました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ecchanさん

2010/05/16 01:21:24

icon

「Re:Re:イタリアでのチップ」
グラ姐さん、みなさん、

いろいろなご意見をありがとうございました。 チップは日本の習慣にないので、いつも気を使ってしまいます。 ハワイのルアウ・レストランやバンコクのホテルでも渡しそびれた事があって...
ボーっとしてる方なのでタイミングが難しくて。 
でもイタリアはもうちょっと気楽に考えても良さそうですね。
ありがとうございました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: papalinaさん

2010/05/15 14:53:20

icon

「Re:Re:Re:ミシュラン星無し」
> ミシュランガイドに載ってはいるものの、星は付いていないようです。
> きっと美味しくて、高くないのだろうと思いした。

えへへ。そそっかしいというか、国語の読解力のなさが露呈しましたね。ミシュランのお奨めマークがついてると書いてありますね。よく読んでから、答えなさいってよく怒られていたこと思い出しました。


> papalinaさんは、もう何度か行かれているのですね。
> いいなぁ。 シエナは、私にとっては何度も通いたいまちという感じではないのですが、とりあえずもう1度は行かなくちゃ。

私も最初の時は着いたのが遅くて電話をしましたが満席と断られ、翌日に再チャレンジでした。

お店に向かって歩いているのにビール好きの友人が「 もう ダメ!歩けない…。」とヨロヨロとバールへ。お腹が痛くなったのかと慌てて後を追うと なんと彼女はビールイッキ飲み。飲んだ途端にスキップする勢いに口をあんぐりでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: toorakさん

2010/05/15 12:31:57

icon

「トスカーナ」

あれっつぉさん、みなさん、こんにちわ。

あれっつぉさんはアレッツォに住んでいたのですね。
どのくらいいたのですか?
私も月一回のアンティークマーケットの日に合せて訪れたことがあります。他のトスカーナの町とは少し違って、少し都会の要素もあって、でも街並みは中世の感じで、大人っぽい町だなぁという印象でした。

> 前にも書いたかもしれませんが私がイタリアに行きたいと思ったきっかけが、写真かテレビか何かで見たトスカーナの糸杉が点々と連なるあの風景でした。こんなすばらしい景色のところに是非行ってみたい!とあこがれたのがイタリアにハマることとなった第一歩だったのです。

みなさんはイタリアに行きたいって思ったきっかけはどんなのですか?

私もイタリアには昔から憧れていて、そのきっかけは私も糸杉の風景の映像でした(+美味しい食事とワイン)。たまたまその当時、仕事の関係でイタリアに5年ほど住んでいた人が同僚にいたこともあってイタリア話を聞くこともしょっちゅうあったものの、実現するまでには至らなくて。

ついに行くことになった強いきっかけは、この掲示板に書くにはミーハーすぎて何とも恥ずかしいんですが、「冷静と情熱のあいだ」です。しかも上映されてた当時じゃなくて、何年も経ってからレンタルで見て、ドゥオモのクーポロからのフィレンツェの全景がめちゃくちゃ素晴らしくて絶対見たい、って思ったんです。
なので実際クーポラに上ったときは映画の情景を思い浮かべたりして、感動で涙してました。

まだ5年前のことなのにずいぶん昔に感じますね〜。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: toorakさん

2010/05/15 11:47:35

icon

「ミシュラン星無し」
LE LOGGE、偶然ながら私も行ったことあります!

初めてのイタリアで、シエナに行ったとき、確か事前に調べていた旅行記でここが美味しい!ってことでシエナについて早々にランチに行きました。

12時少し前だったんでその時はすいていて、食べ始めた頃にグループツアーの人たちが来てかなり賑やかに。
その時持って行ってた地球の歩き方にも載ってるのに後で気づきました。

少し高め(シエナだから?)だったけど、盛りつけも洗練された感じで、美味しかったの覚えてます。中は予約でいっぱいだったようで、テラス席(9月初旬だったかな)で、道行く人を眺めながら、の〜んびり白ワインが◎でした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2010/05/15 11:13:04

icon

「Re:Re:ミシュラン星無し」
> あらっ、いつのまにかミシュランの星つきになっているのですね。
> 夏は道にテラス席がしつらえられるので若干 席数が増えるのですけど。シエナに行く度に、必ず一度はここで食べています。

ミシュランガイドに載ってはいるものの、星は付いていないようです。
きっと美味しくて、高くないのだろうと思いした。

papalinaさんは、もう何度か行かれているのですね。
いいなぁ。
シエナは、私にとっては何度も通いたいまちという感じではないのですが、
とりあえずもう1度は行かなくちゃ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: papalinaさん

2010/05/15 07:37:45

icon

「Re:シエナ、街角写真」
> ところで、シエナのいけなかったレストランは何というお店なのか、もしよろしければ教えてください。
>
> はい。
> LE LOGGEというオステリアです。
> http://www.giannibrunelli.it/italiano/osteria_osteria.html


あらっ、いつのまにかミシュランの星つきになっているのですね。
夏は道にテラス席がしつらえられるので若干 席数が増えるのですけど。シエナに行く度に、必ず一度はここで食べています。


ぐら姐さん、私たちは始めてここのお店の2階で 目に見えない線で区切られたハーフを飲んだのです。確か、カンティナを経営してると見習い日本人シェフが言っていました。お調子に乗って2本目のワインを奮発したら 突然 鶴の恩返しに出てくるような大仰なデキャンタでデキャンタージュをしてくれて、とっても驚きました。 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: グラ姐さん

2010/05/15 03:20:34

icon

「シエナ、街角写真」
あれっつぉさん、
お忙しいのに、なつかしのトスカーナが出ているのでつい一言という感じでしょうか。
時間に余裕のあるときに、また先日の続きを載せてくださいね。

> ところで、シエナのいけなかったレストランは何というお店なのか、もしよろしければ教えてください。

はい。
LE LOGGEというオステリアです。
http://www.giannibrunelli.it/italiano/osteria_osteria.html

以前モンタルチーノのアグリトゥーリズモのことを載せたことがあるのですが、
そこをチェックアウトした後、私と1人の友人はグロッタ・ジュスティ・テルメに1泊し
別の友人夫妻は、シエナに1泊したのですが、そのときに彼らがたまたま入った店がここで、
すっごく美味しかったというので、ぜひ行ってみたかったのです。
もしかしてあれっつぉさんも行きましたか?

さて、今日はカンポ広場でもない、ドゥオーモでもないシエナの街角で取った写真を載せます。

歩いているときに、西日に照らされている建物のあたりにその西日を見ている人達が。
  

行ってみれば、特別な景色でもなかったのですが。
  

建物に、大きな鉄の輪が。旗か何かを立てるのに使うのでしょうか。
  

ドアの上の鉄格子には、こんなでっぱりが。
ここにも何か飾ったりかけたりするようなのですが、角についている牛の頭お茶目。
  

私の泊まったB&Bのある通り。
  

  

この、地域(日本で言えば町内会のようなもの?)ごとの旗は、いつもこうやって掛けられているものなのでしょうか。
それとも、何が特別な日にだけ掛けられるのでしょうか。
  

公衆電話コーナー。今どき利用者がいるのでしょうか。
  
でもちゃんときれいにしてあるのが、いいですね。

早朝散歩のときに、もう回転の準備が整おうとしている店がありました。
  

カンポ広場に面した通りの一角。
  

メルカート広場にある、前夜食事をした店。
  
そういえば、この店の左隣の方にも食事どころがあり、
その店から出てきたオニイサンは、日本語が上手でした。
大阪に住んでいたことがあるのだそう。
ナポリ出身の人だそうで、大阪ではピッツァヨーロをしていたそうです。
よさそうな人だったので、この店に入ってもいいかなとも思いましたが、
まだLE LOGGEに行く気まんまんの時でしたので。

その広場から、朝は市庁舎に日が当たって鮮やかに見えます。
  

  

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: あれっつぉさん

2010/05/14 22:25:16

icon

「Re:シエナの晩ご飯<残念でもあり、よくもあり」
ぐら姐さん、お帰りなさい。最近忙しくてゆっくり書き込む時間も気力も無く書き込みはご無沙汰気味なんですが、今回の旅のお話も楽しみに読ませてもらってます。

クロスティーニ、いのししのラグー・・・あー、トスカーナの食卓ですねー。なだらかな丘に糸杉のあの景色が脳裏によみがえってきます。そしてアレッツォで語学学校に行っていた懐かしの(ちょっと若かった)あの頃が。

前にも書いたかもしれませんが私がイタリアに行きたいと思ったきっかけが、写真かテレビか何かで見たトスカーナの糸杉が点々と連なるあの風景でした。こんなすばらしい景色のところに是非行ってみたい!とあこがれたのがイタリアにハマることとなった第一歩だったのです。
それで初めてのイタリア旅行でシエナに行ってマンジャの塔の上から360度広がるトスカーナの風景を見たときは本当に感動して写真をとりまくった覚えがあります。
そんなことを思い出しながら今回の旅行のお話を読ませてもらいますね。

ところで、シエナのいけなかったレストランは何というお店なのか、もしよろしければ教えてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon