サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: グラ姐さん
2010/06/18 20:19:37
icon
フレスコ・バルディ@フィウミチーノ
さて5月の旅行の最後になりました。
ローマから帰国するときに切に思うのは、
フィウミチーノ空港で最後に何かイタリアらしいものを食べたい!
ということ。
本当はパスタが食べたいのだけど、美味しいパスタは空港では残念ながらなし。
それで、2番目にワインと生ハム・サラミ!と思うのです。
(もちろん美味しい魚介も望めないので)
というか、イタリアらしい美味しいものが食べられるのが、空港ではここだけなので。
トスカーナのカンティーナの有名どころ「フレスコバルディ」のワインバーです。
http://www.frescobaldi.it/
安くはないけど、まともなものを食べさせてくれます。
ワインもグラスでいただけて、美味しい。
今回は、まずは泡ものと牛肉のカルパッチョをいただきました。
パルミジャーノとルーコラのサラダ添えで、オイルは日本で買ったらいくらでしょう、
ラウデミオがボトルでどんと出るのでかけ放題。
(今調べたら、250mlで3千円近くしていました…)
パンも出てくるので、パンにもつけて。
ここのカルパッチョ、お肉が巻いてありました。
2杯目は、赤。マレンマ地方でつくられたアンミラーリアというワインです。
まだ時間もあるし、もう少し飲みたかったので、
生ハムとコッパとサラミを1切れずついただき、モンテソーディというワインを1杯。
実は、ハム・サラミ盛り合わせというメニューはあるのですが、
こんな生ハムとコッパとサラミを1切れずつなんていうものではなく、
もっとどんと1皿になるのです。
でもそんなには食べられないと思ったし(乗ってしまえば機内食もあるし)
お値段も高くなってしまうので、
お店の人に、1切れずついただくのができるか聞いてみたら、快く出してくれました。
よく見たら、イタリア人も、これ1個とあれ1切れだけ、と注文していました。
イタリアって、本当に客の食べたいわがままを聞いてくれていいなぁと思います。
(どの客にも、美味しく気持ちよく食べてほしいということだと思うのです。)
皆様も、フィウミチーノであれ1個、とかオーダーしてみてはいかがですか。
ちゃんと英語も通じますよ。
イタリアならではの食べ物とワインで、最後まで本当に幸せな気持ちで過ごせたのでした。
え?前夜の食欲不振はどうしたかって?
目が覚めたらすっきりとお腹が空いていて、朝からしっかりと食べましたよ。
そしてこの後の機内食も。
これにて5月の旅行報告を終わります。
コメント: 全1件
from: toorakさん
2010/06/20 10:00:53
icon
「Re:フレスコ・バルディ@フィウミチーノ」
ぐら姐さん
ここは、出国手続きをしてからゲートに向かう途中のお店ですか?
私も前回、最後に美味しいワインを飲んで帰りたいと思って立ち寄ったお店がありました。
やっぱり空港なので高いなぁとは思ったものの、旅行の楽しかった思い出に浸りながらのワインはとっても美味しかった!
他のお客さんはしっかり食事してる人も多かったので美味しいのは間違いない感じでした。
グラスワインを頼むと一緒に出してくれた短い太いグリッシーニ(みたいなの)が美味しくて、ついついワインもおかわりしましたし。
> よく見たら、イタリア人も、これ1個とあれ1切れだけ、と注文していました。
> イタリアって、本当に客の食べたいわがままを聞いてくれていいなぁと思います。
> (どの客にも、美味しく気持ちよく食べてほしいということだと思うのです。)
>
> 皆様も、フィウミチーノであれ1個、とかオーダーしてみてはいかがですか。
せっかくなら、私もこんな感じで食べたかったですね〜。
通路に近いテーブルで飲んでいたら、到着したばかりの日本人ツアー客がぞろぞろと通過していったんですが、ほぼ全員マスクをしていたのを見て、なんか一気に現実に引き戻された感じでした...
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト