サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: グラ姐さん
2010年12月19日 10時18分23秒
icon
忘れがたき La Perla のパスタ
ザヴィエルさん、
そのお話とっても面白いですね。
体験しようと思ってもできるものではありません。
そのときは、おいおいどこへ行くんだよとか、何に乗せられるんだろうとか思っても、
振り返れば貴重な体験だったのですね。
こういう話、大好きです。
さて、前述のカステルヌオーヴォの後は、カスタニェート・カルドゥッチの、
私にしては珍しい(もしかしてイタリアでは初めてかも)5ツ星ホテルに泊まり、
そこからグロッセートに向かうときのタクシーのドライバー氏に、
美味しい店を教えてくださいと言ったら、よくぞ訊いてくれましたというふうに、
「この辺りだと何と言ってもガンベロ・ロッソが有名だけど、
ガンベロ・ロッソ以外にも美味しい店はたっくさんあるんだよ〜」
と言って連れて行ってくれたのが、サン・ヴィンチェンツォという海辺の町のラ・ペルラ(真珠)という名前の店。
そういえば、カステルヌオーヴォで泊まった郊外のお宿の夕食時、
アンティパスト・ミスト(前菜盛り合わせ)をオーダーしたときのこと。
初めちょこっと出てきて、え、これが?と思ったら次の皿が来て2種盛り合わせてあり、
これなら納得と思っていたら、さらにまだ2皿出てきて、トータルにするとものすごい量なのでした。
すごい量ね、というと、店の人はさりげなく、アンティパストミストはこんなものだよ、と。
そのときに、アンティパスト・ミストを前菜盛り合わせと訳すことが多いけれど、
ミストはミックスと言う意味で、必ずしも1皿とは限らないというのがこのとき初体験したのでした。
そしてこの店ラ・ペルラには、前菜のセレクションというメニューがあり、
それをオーダーしたら、数々ある全盛の中からこの日のお奨めのものが5種、
それぞれ1人前の2分の1ぐらいの量で出てきたのです!
つまり、計2.5人前ぐらいの前菜になるわけで・・・
驚きつつも嬉しいやら困ったやら。
そして出てきたメインのイセエビのパスタが写真のもの。
ミニマム2人からのメニューを3人分オーダーしたら、
おそらく2人で1匹イセエビを使うのに、3人分だから、エイッ面倒だ2匹使っちゃえ!
という感じで作ったのではないかと思うほどイセエビたっぷり。
味も濃厚で、量もたっぷりで、それはそれは美味しいパスタでした。
今でも、あのときのパスタは美味しかったねぇと、そのときに一緒だった友人と話します。
この春に行ったときにこの店を再訪したかったのですが叶わず、来夏こそはと狙っています。
コメント: 全0件