サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ザヴィエルさん
2011/02/02 22:01:30
コメント: 全2件
from: あれっつぉさん
2011/02/03 23:50:50
icon
「Re:基本的な質問」
ザヴィエルさん、時刻表ってFSのですよね?
私は時刻表を見るのが好きでたいていいつもイタリアへ行くと買っています。
ネットで調べるより一覧性があってわかりやすいし、帰国してからも次回の計画にどんなルートがどれくらいの頻度で走っているかとか調べるのに便利なので。
ぐら姐さんもお書きのように、列車のダイヤは6月初旬と12月初旬に変更になるので、Orarioも年2回発売のようです。
私はいつも駅の売店(雑誌とかいっぱい売っているところ)で買います。「Avete un orario?」(時刻表ありますか?)と聞くと「どこの?」と聞かれることが多いです。
Nazionale(国内線のみ)とInternazionale(国際列車記載あり)とあと多分南イタリア版とか北イタリア版みたいに別れたのもあるんじゃないかな。それといくつかの出版社(?)が出しているので何種類かあります。ハイ、と一種類を渡されることもあれば、これとこれとこれって見せられたこともあります。だいたい5ユーロくらい。
季節によるのか売り切れているときは何箇所かで聞いてみてもどこも無いと言われたこともあります。かと思えば、こんな小さな駅に売ってるか、というような田舎でも買ったこともあります。
私は結構好きなんですよ。時刻表見ながら色々旅の妄想をするの(笑)それに、時刻表持っていれば、自分の降りる駅があと何個目で何分ぐらいかかるかとかわかるので、知らない場所へ行くときも安心です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ザヴィエルさん
2011/02/04 13:01:53
icon
「基本的な質問」
ぐら姐さん、あれっつおさん詳しく有り難う御座います、
そうなんですよね旅行全体のルート計画、日数のざっくりした割り振りなどに一覧性が役立ちます、いつもは日本語のトーマスクックで大まかに計画するのですがいつも6月に行くとなんか少し違うと思ってたので今回は現地調達しようかと思いました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト