サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あれっつぉさん
2011/03/03 23:02:37
icon
ちょっとドイツの話。
前回まででヴェネツィア4泊の話は書き終えましたが、その後の話です。
ドイツへ飛んだのが12月1日だったのですが、北ヨーロッパは異常な寒波に見舞われていて各地で大雪が降っている頃でした。私はデュッセルドルフに飛んだので定刻どおりだったのですが、フランクフルトやシャルルドゴールなどは全く機能しなくなっていたようです。
例年はこんな早くから雪は降らないそうなのですが、私がついた日もマイナス6℃とか!大雨の次は大雪に見舞われてしまいました。
ここはイタリアのサークルですが、ちょっとだけドイツの写真も載せさせてください。
街はこんな感じにすっかり雪景色。
着いた翌日の朝は吹雪いてました。
でも寒くても靴下カイロを貼って寒さなんて何のその、3泊を満喫しました。行った目的は赴任中の友人一家を訪ねることだったのですが、たくさんお喋りもできたし、車で観光に連れて行ってもらったり、と楽しく過ごしました。
しかし滞在中にテレビのニュースを見ていると、空港で座り込んだり寝ている人の映像が。ドイツ語は全くわからないものの、飛行機飛んでないんだー、って言うのは一目瞭然。無事帰れるのかだけは不安でした。
帰国の日、友人がネットで調べてくれたところデュッセルドルフ空港は平常どおりのようで一安心。空港まで送ってもらい、無事タックスフリーの手続きも済ませ、結構ぎりぎりの時間だったので友人一家に見送られて搭乗ゲートへと急ぎました。
(つづく)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: ぐら姐さん
2011/03/06 15:58:11
icon
「Re:あれっつぉさん、お疲れ様でした!」
旅のレポート、大変楽しませていただきました。
一緒になって、頷いたり、がっかりしたり、喜んだり。
いいことも悪いことも全部ひっくるめてイタリアで、
(そしてドイツで)
それを丸ごと愛していきたいですね、これからも。
次の旅行はいつになるのでしょうか。
ユーロが115円台になり、
4月から燃油サーチャージが上がり、
ちょっと敷居が高くなってしまいそうですが、
それでも1ユーロ165円とかでも出かけていたことを思えば
なんということはない、と適当なプラス思考。
ひとまず夏の航空券を購入しました。
その前にザヴィエルさんが6月に出かけますね。
いいなぁ。その瞬間だけでも、ユーロが安くなりますように。
toorakさんは、お忙しいのでしょうか。
シチリア旅行の続きを是非お聞かせいただきたいと思います。
私の旅報告も多分今月一杯ぐらいで終わりになりそうで、
4月5月はどなたかが書いてくださると嬉しいのですけれど。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あれっつぉさん
2011/03/05 07:37:17
icon
「Re:訂正」
> 旅人しのちゃんさん、ライン川の写真、撮るときはなんとなく雪景色の町並みを撮っただけのつもりだったのですが、こうしてみて見るとなかなかよく撮れていて自分でもお気に入りの一枚になりました。
これがライン川のはずないですね。ただの堀です。
他の写真と間違えていました。すいません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あれっつぉさん
2011/03/05 00:16:09
icon
「またまた入国!?」
旅人しのちゃんさん、ライン川の写真、撮るときはなんとなく雪景色の町並みを撮っただけのつもりだったのですが、こうしてみて見るとなかなかよく撮れていて自分でもお気に入りの一枚になりました。パリのサンマルタン運河ですか、パリには詳しくないのでまたお勉強しなくては!
さて、帰国話の続きです。
友人に手を振って、見えなくなるまで見送られて充実した気分で搭乗ゲートへと向かいました。帰国はKLMのアムステルダム経由です。スキポール空港は乗継がわかりやすいし雰囲気も結構好き。チーズとか買って帰ろう。なんて考えてました。(まだ食べ物買うか、って感じですが。)
わりと搭乗時刻直前だったのですが人は少なくてすいている模様。そして搭乗時刻になりアナウンスが。さあ、と立ち上がって搭乗しようとするが、あれ!?なんか雰囲気おかしくない???ざわめく人々。地上職員の人の周りに人だかり。ゲート変更とか遅延ならよくある話だけど・・・。なんとびっくり、フライトキャンセル!荷物をターンテーブルから引き取ってチケットカウンターに並べと言うではありませんか。(注:ドイツ語全くゼロ、英語もかなり低レベルな私ですが、他に日本人が3名居合わせたため助かりました。)
そんな搭乗時刻までなんでキャンセルになることがわからないのか疑問です。アムス行きなら雪の影響も無いはずだろうし、人数少なかったからやめたんちゃうか!?でもそのときは動転したのと、早く荷物をもらって並びに行かなくては、というので頭がいっぱいで理由を聞くなんてことに頭が回ってなかった。(言ってたかもしれないけど理解してないし。)
と言うわけで荷物を引き取ってドイツに再入国です。私の荷物はあまり早く出てこなかったので、カウンターにはもう長蛇の列。結局並ぶこと約2時間。
今日中に帰りたいかと聞かれ、そりゃもう一日滞在できたらラッキーかもしれないけど翌日までいたところで翌日雪になればまた帰れないかもしれないので、yesと答えました。
そしたらホイッと渡された紙切れは、ドバイ行きエミレーツ航空のチケット。ありゃー、今から中東へ行けってか。
あとの3名の日本人の方は成田行きだったので皆さんその後のKLM便に振り替えられたようなのですが、私は関空行き。もうその時間からだと欧州乗換えの関空行きの便にはどこも間に合わないだろうなと思ったので、まともなルートでは帰れないだろうとある程度想像はついてましたけど。
というわけでエミレーツ。
ドバイまで6時間半、ドバイで3時間待ち、ドバイから9時間、という長旅が始まりました。
ドバイは気温20何度とか。私、氷点下の国から来てダウンコート着てるんですけど。。。
深夜1時や2時というのにドバイ空港は真昼のように灯りがともり店も全部OPEN。買い物しまくる人々が山のようにいて驚きました。夜中に24金とか買わなくてもいいやろう。
でもこんなおじさんが歩いてたりして、中東風情(?)もありなかなかおもしろかったです。
エミレーツ航空はなかなか快適で欧州系より気に入っちゃいましたが、やはり時間がかかることが最大の難点。
ドバイからの便では、今まで飛行機でこんなに寝たことがなかったというくらい死んだように眠りこけました。
関空に着いたのは翌日夕方5時半ごろ。ホテルをチェックアウトしてから24時間以上経過してました。
とまあ、最後の最後が一番大波乱の今回の旅行でした。
でも今となっては一人旅で色々な経験ができておもしろかったです。悪天候だったのは、また行けばいいわけですしね!
from: 旅人しのちゃんさん
2011/03/04 10:01:08
icon
「Re:ちょっとドイツの話。」
デュッセルの雪景色の写真、素敵です。ちょっとパリのサンマルタン運河にも似て。ゲーテもイタリアを愛したのだし、イタリア好きがドイツを紹介するのもいいですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あれっつぉさん
2011/03/07 23:09:54
icon
「Re:Re:あれっつぉさん、お疲れ様でした!」
> 旅のレポート、大変楽しませていただきました。 > 一緒になって、頷いたり、がっかりしたり、喜んだり。 > > いいことも悪いことも全部ひっくるめてイタリアで、 > (そしてドイツで) > それを丸ごと愛していきたいですね、これからも。
ぐら姐さん、だらだらレポートを読んでくださってありがとうございました。
同感していただいたり、自分も「そうそう!」ってほかの人のレポートを読んで思ったり、それがこのサークルの居心地の良さですね。
イタリアのいろんな面をこれからも知りたいです。
> 次の旅行はいつになるのでしょうか。 > > ユーロが115円台になり、 > 4月から燃油サーチャージが上がり、 > ちょっと敷居が高くなってしまいそうですが、 > それでも1ユーロ165円とかでも出かけていたことを思えば > なんということはない、と適当なプラス思考。 > ひとまず夏の航空券を購入しました。 > > その前にザヴィエルさんが6月に出かけますね。 > いいなぁ。
ユーロが少し上がったとは言え、数年前のバカ高いころに比べたらまだ全然安いと思えます。でもリラの頃はよかったな。
それよりは燃油料を含めた航空券の値段が一昔前に比べたらとても高くなりましたよね。
ザヴィエルさんは3週間一カ所滞在なんて贅沢な旅ですね!初夏のシチリア、いいだろうな。
私は、うーん、マイルとお金と休みがあればまた家族で秋頃に行きたいのですけれど、ちょっと厳しいかな。でもきっと去年みたいにどうしても行きたくなって、冬になってから一人ででも年一回はイタリアの地を踏まないと気が済まないと予想されます(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト