サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: グラ姐さん
2011/03/09 23:56:09
icon
カネッリ
さてサンタ・ジュスティーナ修道院から、カネッリに向かいました。
まちの広場の駐車場に車を停め、終わりかかった市を少し覘き、
その後、スプマンテのカンティーナ、ガンチャへ立ち寄りました。
この日、工場は休み、ショップだけが開いていたのですが、
閉めた直後に私たちが行ったら、帰ろうとしたショップのオニイサンが、戻って開けてくれました。
せっかく開けていただいたので、2本購入。
それから今夜のお宿、もう何度目になるのでしょうかというアグリトゥーリズモに行きました。
なんとご主人は、トリノへ出かけていて、息子クンが私たちを迎えてくれ、
お昼がまだならと気遣って、昼食を出してくれたのでした。
夜のチェノーネのことがあるので、本当に軽くね、とお願いしました。
アンティパスト
プリモ
もちろん、ワインも開けていただいて。
続きは?と聞かれましたが、ここまででおしまいにしました。
ここまでご一緒した日本人ご夫妻をpapalinaさんがアックイまで送って行きました。
彼らが食事代を払おうとすると、息子クンが「う〜ん、僕はわからないからパパに訊いて」と。
ご夫妻には、私たちが立て替え、日本に戻ったら連絡をするということにしました。
1月2日のチェックアウト時にご主人にその話をしたら、
「僕は見ていないから、その分はいいよ(いらないよ)」ということで、
この昼食は、お宿の奢りということになってしまったのでした。
コメント: 全7件
from: グラ姐さん
2011/03/15 06:27:35
icon
「Re:Re:カネッリ3」
あれっつぉさん、
> ぐら姐さん、チェノーネって写真見ているだけでおなか一杯になります。これとワイン(をたくさん)と考えるともう満漢全席状態?!
この日は、昼を控えめにしていたので、ペロリと食べちゃいましたよ。
ワインも、たっぷりと。
まあ3時間かけて食べるわけですからね。
> DIVIZIAは気に入りましたが、でも本家本元のアグリのほうが賑わってないというのはちょっとさびしいですね。ビジネス展開してもアグリ本来はアグリならではの良さが失われなければよいですね。(まだ行ったことないですけど。)
はい、本当にそう思います。
ここには娘さんと息子さんが1人ずついて、娘さんは大学生。
前回は、しっかりとチェノーネを給仕していましたが、
今回は手伝いを必要とする人数ではなかったので、ボーイフレンドと、
お友だちのカップルと4人で席に着いていました。
息子さんは手伝っていて、彼は高校を卒業し、大学には行かないよと言っていました。
きっとここを手伝っていくのでしょう。
そのうち、彼がここのオーナーになったりして。
> コテキーノって食べたことないのですが、ものすごくこってりした料理なのでしょうか?脂たっぷりなんですよね? > レンズマメはお金持ちになるようにって縁起物なのでしたよね、たしか?
初めて食べたのが、ボローニャで新年を迎えたとき。
このときは、ああこれが噂の…、でも美味しくない、と思ったものでした。
むにょっとした食感と脂っこさと。
でも今回の旅行で食べた2つは、けっこういけました。
脂の落とし方というか煮込み方が上手なのかしらと思いました。
くどくなかったし、食感も悪くなくて、味わいがありました。
> ところでこのたびの地震、私は全く遠い地域に住んでいるので揺れも影響もなかったのですが、被災地域の皆様にはおお見舞い申し上げます。ぐら姐さんは出身が東北だったかと。ご実家の方は大丈夫でしたか?
ありがとうございます。
東北でも、日本海側なので、実家は難を免れました。
母は、厳しい冬の間千葉県にいる姉のところで生活していて、1人ではなかったので
かなりな揺れに動揺したものの、心強かったことと思います。
避難している方々に、まずは食料と水を十分に摂っていただき、
お風呂に入って安心して眠れるような日が1日も早く訪れるよう、
今はただ祈るばかりです。
何かできるときには、頑張りたいですね。
> いつも日常に不平を言ったりして暮らしているけれど、普通に毎日の生活が送れるということのありがたみを改めて感じました。 > イタリアに行っておいしいもの食べて、ってできることは本当にありがたいことです。
本当にそうだと思います。
日常生活を普通に送れることの幸せを自覚して生きていかないといけませんね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あれっつぉさん
2011/03/14 23:48:38
icon
「Re:カネッリ3」
ぐら姐さん、チェノーネって写真見ているだけでおなか一杯になります。これとワイン(をたくさん)と考えるともう満漢全席状態?!
> 大晦日のチェノーネ。 > ご主人は、今トリノでの事業展開に熱心らしく、 > この日はトリノのDiviziaでチェノーネをやるとのことでこの日は不在。 > お客も以前行ったときは満席に近かったのに、 > 彼のここでの商売の熱意の低下のためなのか、半分以上席が空いていて > ちょっと寂しい状況でした。 > ディヴィツィアは私も以前書き、あれっつぉさんもトリノで訪れていた店です >
DIVIZIAは気に入りましたが、でも本家本元のアグリのほうが賑わってないというのはちょっとさびしいですね。ビジネス展開してもアグリ本来はアグリならではの良さが失われなければよいですね。(まだ行ったことないですけど。)
コテキーノって食べたことないのですが、ものすごくこってりした料理なのでしょうか?脂たっぷりなんですよね?
レンズマメはお金持ちになるようにって縁起物なのでしたよね、たしか?
ところでこのたびの地震、私は全く遠い地域に住んでいるので揺れも影響もなかったのですが、被災地域の皆様にはおお見舞い申し上げます。ぐら姐さんは出身が東北だったかと。ご実家の方は大丈夫でしたか?
いつも日常に不平を言ったりして暮らしているけれど、普通に毎日の生活が送れるということのありがたみを改めて感じました。
イタリアに行っておいしいもの食べて、ってできることは本当にありがたいことです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: グラ姐さん
2011/03/12 17:19:45
icon
「カネッリ3」
昨日は大変な地震、そして津波、
被災された方々や、さまざまなことで困難な思いをされた方、されている方に
心からお見舞い申し上げます。
私の住んでいる横浜でも強くて長い横揺れが続き、その後の職場でも大変な思いをしました。
イタリアでもこのニュースが大きく取り上げられ、
ちょうど今書いているアグリのご主人や、南イタリアのアグリのご主人などから
安否確認、お見舞いのメールが届きました。
さて続きです。
大晦日のチェノーネ。
ご主人は、今トリノでの事業展開に熱心らしく、
この日はトリノのDiviziaでチェノーネをやるとのことでこの日は不在。
お客も以前行ったときは満席に近かったのに、
彼のここでの商売の熱意の低下のためなのか、半分以上席が空いていて
ちょっと寂しい状況でした。
ディヴィツィアは私も以前書き、あれっつぉさんもトリノで訪れていた店です
http://www.divizia.it/
http://www.c-player.com/ac48590/thread/1100098842495
でも食べ物は美味しかったです。
スモークサーモン。ノルウェーのお友だちから送ってもらっているものだとか。
ファソーネ牛のローストビーフ
ごめんなさい。食べてから撮りました。
ロッカヴェラーノのロビオーラチーズ盛り合わせ。
カボチャのスフォルマートにフォンドゥータをかけたもの。
コテキーノとレンズ豆
このコテキーノも、ボルゲットで食べたものと同じように、
以前食べたときよりも美味しく感じました。
私の舌がイタリア化されている?
ポルチーニのリゾット
ああ、もうこの辺から、お腹一杯で記憶が曖昧…
papalinaさん、ヘルプ!です。
そしてパネットーネと梨の赤ワイン煮のトルタとパンナコッタ
もうお腹パンパンというときに新年の訪れの乾杯!
近くのテーブルの愛くるしいお嬢ちゃんとも乾杯!
灯りを消して、遠くに見える街の花火をみんなで楽しみました。
from: グラ姐さん
2011/03/11 07:10:07
icon
「カネッリ2」
papalinaさんが、ゲストをアックイまで送って行っている間、
男性2人は宿で休憩、私は見慣れた景色の中を散歩しました。
鳥さんたちのために少しだけ実が残された石榴の木。
隣のカンティーナの敷地に建つ祠のようなもの
中は、マリア様ではなく、これでした。
若くして亡くなった方のために建てられたものなのでしょうか。
もうすぐ夕暮れです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2011/03/10 21:27:46
icon
「Re:Re:カネッリ」
> う〜ん、アグリトゥリズモのご主人、とっても好い人ですねぇ(^_^)/ Giorgioのこと? >
はい。当たりです。
私は、ここでどっさり食べて、たっぷり飲むのが大好きなのです。
昼は控えめにして、夜はがっつりいただきました!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: グラ姐さん
2011/03/18 21:11:42
icon
「カネッリ4」


ニッツァ・モンフェッラートから戻り、お昼ご飯です。
この日、某サイトで友人になった、
イタリア人と結婚してカネッリの隣町に住んでいる日本人女性の家族とご一緒しました。
私が、ここに滞在することを伝えたら、会いにきてくださることになったのです。
彼女のご主人は、ローマの方で、知り合ったのも結婚したのもローマなのに
転勤でこの地に来ていらっしゃるとのこと。
2人の可愛い坊やたちがいるので、知人も親戚もいないこの地での生活に耐えられているようです。
ご主人もとても優しそうな方でした。
お昼はわいわいとおしゃべりしながら食べたので、
全くといっていいほど写真をとっていません。
1つだけ。ジャガイモの入ったグラタンのようなものです。
ゆっくりと食べて飲んでおしゃべりをして、別れ際に撮った写真です。
また今度会うときには、成長した坊やたちを見るのが楽しみです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト