サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: toorakさん
2011/12/03 10:23:55
icon
チヴィタ・ディ・バニョレージョ
またすっかり旅報告の間があいてしまいました。
チヴィタに行く途中でした。
この町は今ではわりと有名になったようで、日本からのツアーでも立ち寄るものもあるとか。
ふだんはとてもひっそりした町のようなのですが、
私が行った日曜日はなんだかすごい観光客(町の規模を考えると)。
孤島へ渡る橋の手前の駐車場も停めるスペースが見つからないくらいの車(写真で分かるでしょうか)。
10月上旬はイタリア人にとって休暇の時期なのか、とにかくイタリア人観光客が多い!
ここも小さな美しい町に選ばれていますね(ウンブリアだと思ってたら、この町はラツィオ州のようです)
橋をわたって町に入ったところ。たまたま人はそんなにうつってないんですが、ほんとに多かったんです。
ひっそりとした孤島のイメージで来てたのでちょっと拍子抜けで、チヴィタはやっぱり人っ子一人いないくらいの方がその魅力が感じられそう。
それでもやっぱり小さい町のたたずまいは私好みで、気になるドア達。
この親子の絵も気になりました。こういうタッチ、珍しくないですか。
チヴィタには美味しいオリーブオイルが有名でブルスケッタを食べさせてくれるお店があると知り、それがチヴィタでの楽しみの一つに。
これがそれ。写真ではそれほどでもないものの、ほんとにたっぷりオリーブオイルがかかってました。
ブルスケッタにのせる具はいろいろ選べて、白いんげん、トマト、なすなどをいただきました。
パンもこんなふうに暖炉で焼いてくれて、美味しくないはずないですよね。
そのあとは小さな町をぶらぶら。
イタリアってなんで猫がどこにでもいるんでしょう。
チヴィタのことは何年か前に知り、こんな町があるんだ〜ってことで行ってみたかった町の一つでした。
残念ながら(?)この日は活気がありすぎたので、
今度機会があればひっそり閑散としたチヴィタを訪れてみたいです。
コメント: 全0件