サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倶楽姐さん
2011/12/12 06:59:32
icon
門
この夏に訪れたオルチャ渓谷の小さなまちサン・クィーリコ・ドルチャを出てくるときに撮ったまちの門です。
イタリアに限らず、ヨーロッパを旅していると列車やバスの車窓から見える景色は、
まちがあって、途切れて、しばらく行くとまたまちがあるのがはっきりと見えますね。
古いところだと城壁や門が残っていたりして、その門を入るとうちのまち、
出ればよそ、ということがものすごくはっきりしているのが分かります。
ヨーロッパ人が日本に来ると、どこからどこが1つのまちなの?って驚くことでしょう。
この写真のどこが気に入っているかって、門と言うよりも
門の横に腰掛けておしゃべりに興じる娘さんたちや、門を入ってくる自転車の、
若々しささと古い門のマッチングがいいと思っているのです。
自分の生まれたまちを愛し、自分のうまれた郷土を愛し、その地で生きる、
若い人たちにもそう思っている人たちがたくさんいるのがいいなあって、思うのです。
何しろ、私自身は若い頃はふるさとに魅力を感じずに都会に出てきてしまい、
今頃になってふるさとを愛しく思っているので、
若い頃からそのよさを分かり、地に足をつけて生きている人たちって素晴らしいと感じるのです。
この門、何気ない小さな門なのにちゃんとまちの紋章がついているところや
水場があるところも気に入っています。
ここに戻ってきた人たちが、まちの外に馬をつないで水を飲ませたり、
自分の手足や顔を洗ったりしたのでしょうか。
コメント: 全1件
from: 倶楽姐さん
2011/12/14 14:38:18
icon
「門2」


これは、夏に昼食を食べたまち、モンティッキエッロの門です。
本当に小さな門ですね。
それでも、昔はちゃんと役目を果たしていたのでしょう。
上に窓が見えますが、昔は門番が住んでいたのでしょうか。
こちらは、門と言うか、入り口なのですが。
La Cantinaという名前のお食事どころです。
もし目当ての店がなければ、ついふらふらと入っていたかもしれません。
きっと素朴で美味しい食事とワインが出てきて、けっこう安いと思うのです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぶらん2、 romysuki、