サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: あれっつぉさん
2011/12/14 15:52:09
icon
スペッロをぐるぐる
アッシジ滞在の2日目は列車ですぐ隣の町スペッロへと行ってきました。出発前にtoorakさんにスペッロとベヴァーニャのことを教えていただいて、どちらも行
アッシジ滞在の2日目は列車ですぐ隣の町スペッロへと行ってきました。
出発前にtoorakさんにスペッロとベヴァーニャのことを教えていただいて、どちらも行ってみたかったのですが、とりあえず列車ですぐに行けるスペッロへ。気分によってはその後ベヴァーニャへと足を延ばすこともできるので。
(というわけで写真が一部toorakさんのものと似たようなのです。ごめんなさい。)
さて、スペッロの町は駅周辺は何もない(というか高速道路がゴーッと走っている風情の無い住宅地)のですが、10分ほど歩くと小高い丘の上に旧市街が見えてきます。
そしてこの門を入ればそこからはまるで別世界。
ひたすら細い坂道がくねくねと登ったり下りたり。
観光客の姿もなく、ひっそりとしていました。
そしてこの町は花で飾った家々が多いことで有名です。
細い小道の下り坂の向こうにはウンブリアの台地が広がり、
見晴らしの良い広場からは遠くにアッシジの町が見えます。
写真右側の山にへばりつくようにして広がる町がアッシジの旧市街です。
グルグルとひたすら坂を上り下りしてほとんどくまなくと言っていいくらい小さな旧市街の道を行ったり来たりしました。ただ、こんな細い道なのに車が結構なスピードでガンガン走ってくるんです。それで、ぼんやりのんびりと道の真ん中を散歩するというわけにもいかなかったです。それがちょっと残念なところ。
でも住んでる人にしてみたら、車が無かったら住みにくいことこの上なさそうです。
確かに花を飾ってきれいにしている家は多かったのですが、空き家も多い印象でした。雨でも降ろうものならこの坂を滝のように水が流れるだろうし、お年寄りにしてみたらどこに行くのも相当しんどいでしょう。
メインストリートにはウンブリアの食材を売る店やオリーブオイル専門店などもちらほら。
そこでこんな店を見つけました。
なんとその名も「オイルブティック」!
でも残念なことに閉まっている・・・。窓から中をのぞいてみると、
どうやらオリーブの銘柄ごとにタンクがあって蛇口がついてます。
スポレート、アッシジとすっかりオリーブオイルにはまってしまった私なので、この店にはとても興味を惹かれました。
定休日でもないようなので、少ししてからまた行ってみたけどやっぱり閉まっていて入ることはできませんでした。残念。
品種ごとの味見とかしてみたかったなあ。
from: 倶楽姐さん
2011/12/31 14:02:41
icon
「Re:スペッロでランチ 」
あれっつぉさん、
スペッロも楽しまれてよかったですね。
昼食のパスタは残念だったようですが。
>その後この旅行最大の普通はあり得ないアクシデント
それってとっても興味あります。
新年のアップになるでしょうか。楽しみにしています。
では皆様、良いお年を!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト