サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: はるひさん
2012年07月10日 22時33分17秒
icon
チネチッタ
今さらですが、ちょっと前?昨年9月に、チネチッタへ行ってきました
新聞に年内(2011年)は、個人でも見学できるとのことだったので、ブラのチーズ祭りの後に、このためだけにローマに寄りました(笑)
入口です
チケット売り場を通り抜けた中庭にあるセットをつかったオブジェ?映画カサノバで使用したものだそうです
見学できるところは2つです。映画衣装などの展示とセットをみるガイドツアーです。ガイドツアーは、1時間毎にあり、始まるまでまだ時間があったので、先に展示を見に行きました。小さな展示スペースが2ヵ所ありました。
一つ目の展示スペースに入ると廊下一面に映像が・・・・
一瞬、「えっこれだけ???」って思ったら、両サイドに小さな部屋があり、映画の衣装や小道具がありました!
もう一つの展示スペースにも、衣装がありました。オードリーペップバーンの「戦争と平和」の衣装かな?
こちらのスぺースは、映像をずっと流しているところもありました。カメラテストの映像で、おそらく今は有名どころの若かりし頃のようです。私には誰が誰だかでしたが、知っている人にはたまらないのでしょうね。
そろそろガイドツアーの集合時間です。20人くらいいました。若い女性のガイドさん(多分学生ボランティア)でしたが、この日はフランス人のグループがいたので、彼女は、イタリア語→英語→フランス語と3か国語で説明してくれました。最初に入ったセットのゾーンは、「ギャング・オブ・ニューヨーク」そのまま進むとなぜかイタリアのナポリの下町になる不思議な町?でした。そして、ここのゾーンの写真撮影は禁止でした。
さらに奥に進むとそこにはローマの町が!
BBCの「ROMA」の撮影で使ったということだけは、わかりました。でもこの時すでに「テルマエロマエ」の撮影をしていたはずなのですが、まったく説明はありませんでした・・・
近くによっても、石壁にしかみえません。でも叩いてみると、やっぱり張りぼてです。美術さんの仕事って本当にすごいですね。
一部壊れているところがあったのでとってみました。
期間限定だったはずのチネチッタの見学ですが、下記のサイトをみると、なんかまだ見学できるみたいですね・・・
http://www.cinecittastudios.it/visite
映画好きな方は、行ってみてください。
コメント: 全2件
from: ぐら姐さん
2012年07月11日 00時16分38秒
icon
「Re:チネチッタ」
はるひさん、
ありがとうございます。
中はそんなふうになっているのですね。
ローマで時間があるときに、見に行ってみたいと思います。
イタリアでもテルマエロマエの公開が決まっているそうですが、
イタリアでヒットすれば、ここに行ったときのガイドの説明も変わるのでしょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ザヴィエルさん
2012年07月11日 10時07分12秒
icon
「チネチッタ」
ガイド付きでチネチッタを見学するなんてフェリーニの「インテルビスタ」的ですよねー見に行きたい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト