サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: cocoさん
2012/09/09 11:05:08
icon
マリーナ・デル・カントーネ
ぐら姐さん、こんにちは。
>次のチャンスには、マリーナ・デル・カントーネのロ・スコーリオのウニスパを是非。
同じく食いしん坊としてはロ・スコーリオは見逃せないですよね!
ナポリ〜アマルフィへ移動の途中にランチしに行ってきました!
生ウニ&ウニパスタをとても楽しみにしていたのですが、「今日はNOウニなのゴメンナサイ」と言われてしまいました。残念!
気を取り直して、まずは生の貝達をオーダー。
すると、先程のウエイトレスさんが「プレゼントフォーユー」とズッキーニのフライをサービスで出してくれました。(相当残念そうにしていたのでしょう笑)
このウエイトレスさん、感じがすごく良いなーと思っていたら、オーナーの娘さんでした。跡取りとして頑張っているのだそうです。
パスタは相方がポモドーロ、私がボンゴレを。
相方のトマトが甘くて味か濃くて美味しかったです。
ナポリのマリーノがお休みで行けなかったのですが、こんな感じなのかなぁと思いました。
ボンゴレはまあまあ、でした。ズッキーニのパスタにしておけば良かったかなと思いました。
ランチは軽めにしておいて、アマルフィに向かいました。
余談ですが、私たちが日本人だと知るやいなや、跡取り娘さんが開口一番に話た事です。
築地にOPENしたロ・スコーリオは支店では無いそうです。。
勝手に支店と言っているらしく、「とても悲しい。ロ・スコーリオは世界で一つだけだ」と嘆いていました。
そういう人もいるんですねー。同じ日本人として、とても申し訳なくなってしまいました。
イタリア語しか話せないオーナーさんはとても悔しい思いでいる事でしょう。。。
コメント: 全7件
from: はるひさん
2012/09/11 22:44:26
icon
「Re:Re:Re:マリーナ・デル・カントーネ」
ぐら姐さん
> その本って「嬉色満面」ではありませんか?
そうです!タイトル思い出せなかったのですっきりしました。
本棚の奥のほーにあるので、確認できませんでした。
> 私も、初回は、同行の1人の誕生日を祝おうということだったので
> 野菜の前菜、生の貝の前菜も、大きな豆腐サイズのモッツァレッラ、
> 立派なサイズの魚のアクアパッツァ、ズッキーニのスパゲッティ、
> そしてスプマンテ2本に、白ワイン2本、
> とたらふく飲み食いしました。
私は、妹と二人で行ったので、前菜2つ、パスタ2つ、デザート2つで、タクシー代のほうが高くつきましたが(笑)、悔いなしという感じですべて美味しかったです
ぐら姐さんやpapalinaさんのように、泊まりがけで通いたいお店ですよね。こんなにこのサークルで話題になっているこの店が、今月のクレアトラベラーにのっていて不思議なつながりを感じました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: papalinaさん
2012/09/11 12:48:01
icon
「Re:Re:Re:Re:マリーナ・デル・カントーネ」
> 私もソレントから車で行ったのですが、日光のいろは坂なんて目じゃないくらい、急カーブの連続でした。よく無事にたどり着けたものだと思いました。
ここには二度 泊まりでいきました。
ヘアピンカーブの連続にずらりと路上駐車が並んでいるので すれ違うのが精一杯でしたね。
対向車が来ないことを祈るばかりでした。
> >築地の店のシェフは、ロ・スコーリオで修行したというふれこみらしいですが、本当のところはどうなのでしょう。オーナーの娘さんの話だと、築地シェフとは知り合いだが、ロ・スコーリオで働いてはいなかったそうです。勝手に店内や厨房の写真を撮って、築地のお店に飾っているそうです。
食べログを検索したら、
”BRUTUSの記事によると、こちらのお店は、イタリアの世界的観光地アマルフィにある同名のお店で働いていたシェフが、世界で唯一暖簾分けを許されたお店との事。
アマルフィのお店の名物メニューが「ズッキーニのスパゲティ」で、BRUTUSではそのお皿が紹介されていました。”
これを読む限り、最初にこんな風に誤解したさせたのって雑誌の記事かしら?
昨年の震災の翌日、3月12日の19時には安否を問うメールがこの店のスレンダーな長女から届き、心配かつ覚えていてくれたことに感激しました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: cocoさん
2012/09/11 09:56:36
icon
「Re:Re:Re:マリーナ・デル・カントーネ」
はるひさん ぐら姐さん
こんにちは。
はるひさん
私もソレントから車で行ったのですが、日光のいろは坂なんて目じゃないくらい、急カーブの連続でした。
よく無事にたどり着けたものだと思いました。
ぐら姐さんは10回以上も行かれているのですね!
>アマルフィに向かうことを考えて控えめにされたのですね、きっと。
そうなんです〜!
なんせ相方が運転なのでNOヴィーノ。。。
ぐら姐さんのように気軽に足を運べる距離に滞在してこそ、ここの本当の良さが分かるのだと思いました。
>この店は、魚もですが、野菜が元気一杯で本当に美味しいのですよ
それ、すごく感じました。
ズッキーニのフライもとても大きく、中身(つぼみの中?)もトロトロで香りもよくて、、。忘れられない味です。
>築地の店のシェフは、ロ・スコーリオで修行したというふれこみらしいですが、本当のところはどうなのでしょう。
オーナーの娘さんの話だと、築地シェフとは知り合いだが、ロ・スコーリオで働いてはいなかったそうです。勝手に店内や厨房の写真を撮って、築地のお店に飾っているそうです。
私も築地のお店には行かないと思います。
ぐら姐さんが滞在されたのはいつの時期ですか?やはり夏がいいのでしょうか。
ウニパスタ食べにまた行きたいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2012/09/10 06:26:05
icon
「Re:Re:マリーナ・デル・カントーネ」
はるひさん、
> 12年前、ソレントに泊まった際に、本で読んで行ってみたかったのでタクシーでランチを食べに行ってタクシーの運ちゃんにあきれられました。(ソレントにも美味しいお店があるのにあんな遠くまでって)
私とほぼ同時期にロ・スコーリオを訪れているのですね。
その本って「嬉色満面」ではありませんか?
私も、友人3人とアマルフィ滞在中にソレントまでバスで出て、
そこからタクシーで行きました。
> ウニのパスタが名物なのですね。
有名なわけではないですが、あの店のウニは美味しいです。
なんでも、あの店の人が、美味しいウニが獲れる場所を知っていて、
そこまで行って獲って来ているのだとか。
ウニスパゲッティは、本当にウニだけのストレートな味。
超アルデンテで出してくれます。
> 言われるがままにおすすめパスタ食べてました。美味しかったけど(笑)
私も、初回は、同行の1人の誕生日を祝おうということだったので
野菜の前菜、生の貝の前菜も、大きな豆腐サイズのモッツァレッラ、
立派なサイズの魚のアクアパッツァ、ズッキーニのスパゲッティ、
そしてスプマンテ2本に、白ワイン2本、
とたらふく飲み食いしました。
あれこれ食べてこの店がすっかり気に入って通ってみたいと思い、
翌年、マリーナ・デル・カントーネにお宿を見つけ、1週間滞在しました。
そのときに3〜4回食べに行っています。
初回も、翌年も、ゴクミ&アレジ夫妻をお見かけしました。
もちろんお子さんも。
> ここへは、一度でいいから海から舟で乗りこみたいものですねぇ
アレジさんは、友人と船でやってきていました。
ゴクミさんは、乳母?と思われる人と、日本人の若い男性と一緒に陸から来ました。
クルーザーを沖に停泊させて、ここのボートで迎えに来てもらうというのをやってみたいですね。
> そーいえば、イスキアでもロ・スコーリオというお店でご飯食べました。やっぱり関係はないようですが・・・・
築地の店のシェフは、ロ・スコーリオで修行したというふれこみらしいですが、
本当のところはどうなのでしょう。
私は、足を向ける気にはなれず、行っていないので店の評価はできません。
イスキアでも同じ名前の店を見かけましたが、
私にとってはロ・スコーリオはマリーナ・デル・カントーネだけと言う感じで、
やはり入ろうという気になりませんでした。
どこにでもありそうな名前なので、別にどうということはないのですけどね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: はるひさん
2012/09/09 22:09:06
icon
「Re:マリーナ・デル・カントーネ」
cocoさん
懐かしいです!マリーナ・デル・カントーネのロ・スコーリオ・・・
12年前、ソレントに泊まった際に、本で読んで行ってみたかったのでタクシーでランチを食べに行ってタクシーの運ちゃんにあきれられました。(ソレントにも美味しいお店があるのにあんな遠くまでって)
ウニのパスタが名物なのですね。
言われるがままにおすすめパスタ食べてました。美味しかったけど(笑)
ここへは、一度でいいから海から舟で乗りこみたいものですねぇ
そーいえば、イスキアでもロ・スコーリオというお店でご飯食べました。やっぱり関係はないようですが・・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2012/09/09 18:40:06
icon
「Re:マリーナ・デル・カントーネ」
そうか!行けたら行ってみるっておっしゃっていたのでしたね。
でもウニがなかったなんて残念ですね〜
あの店には、10回近く行きましたが、ウニが無かったことは1度もないのですけど・・・
ナポリのマリーノも残念でしたね。
旅行だとどうしても店の休業日に当たってしまうことはありますね。
そういうときは、また行く理由ができたからよしということにしましょう。
ロ・スコーリオは、4人ぐらいで行くと、前菜盛り合わせと生の貝の前菜をいただき、
それにウニスパ、魚を選んでアクアパッツァぐらいを食べてかなり満足感があるのですけど、
アマルフィに向かうことを考えて控えめにされたのですね、きっと。
この店は、魚もですが、野菜が元気一杯で本当に美味しいのですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: papalinaさん
2012/09/12 18:29:03
icon
「Re:マリーナ・デル・カントーネ」
> 築地の店のシェフは、ロ・スコーリオで修行したというふれこみらしいですが、
今日、近くを通ったので、見てきました。
お店の名前を変えて、店内改装中で9月中旬に再オープンするようです。と、この一件の最後の顛末。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト