サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あれっつぉさん
2012年12月19日 16時56分25秒
icon
サンミニアートの白トリュフ祭り
フィレンツェからの日帰りでサンミニアートのトリュフ祭りに行ってきました。
サンミニアートという町はあまり有名な観光地ではありませんが、(サンジミニャーノではありません。)フィレンツェからピサ行の列車に乗って約40分で行くことができるトスカーナの小さなまちです。
列車の駅からはバスで山の上の町に行くことができます。
町の一段と高い要塞(この日も坂道ウォーキングしましたよ)から見た景色はこんなかんじ。
朝は曇っていましたがこの後とても良いお天気になりました。
とここまで書いたところでちょっと時間が無くなりましたので、中途半端ですが後半はまた後ほど。
すいません。
コメント: 全3件
from: あれっつぉさん
2012年12月19日 21時47分33秒
icon
間違って途中で投稿ボタンを押してしまいました。
そして続きをだいぶ書いたところで今度は何かをクリックしてしまい全部消えた!書きにくいーーー!!
気を取り直してもう一度。
広場にテントが張られ、
その中はこのように
会場ごとにトスカーナの物産、トリュフ市、イタリア各地の名産、イートイン、と違ったテーマの屋台となっていました。
肝心のトリュフですが、私は買って帰る気はなかったので値段のことはよくわかりませんが今年は高値だったのでしょうか。
買う気はなかったのですが昼食には絶対トリュフを食べて帰るつもりだったので、まちの数少ない(本当に数件しかなかった)トラットリアの一件にてパスタを食べました。
当然スライスがかかっているものと思いきや、擦りおろしがかかっていました。写真で見たらまるでパルミジャーノチーズか、しらす干し(ありえないけど)のよう…。やはり今年は高値だから?たしか20ユーロ以上したんですけど、このパスタ。最後はパスタばっかり残ってきてちょっと飽きちゃいました。
とパスタはちょっと残念でしたが、とってもおいしかったものにもめぐり合いましたよ。
これまた豪華なものではないのですが、イタリア各地の屋台が並ぶコーナーで買ったプーリアのタラッリとシチリアのドライトマト。タラッリはポリポリ食べだしたら止まんなくてこの後の旅の道中おつまみに朝食に、とお供となりました。
ドライトマトは帰国後料理に使ったら味が濃厚でものすごくいいダシ出ました。たくさん買ってきてよかった。
この日買った物たちです。ほかに、この地方のオリーブオイルの今年のしぼりたて、窯焼きのパン、オリーブを使ったハンドクリーム、そして右上のが生ハムです。
他にカラブリア物産の店の瓶詰も試食して美味しかったのですが、瓶物は重いし買いすぎるとこの先どんどん増えていくので我慢しました。
こういう物産展系大好きです。買いすぎ注意ですが。
from: あれっつぉさん
2012年12月19日 21時22分22秒
icon
さてさて、サンミニアートの続きです。
この辺りはイタリアでも有数の白トリュフの産地ということですが、小さな田舎町ですし、トリュフ市もアルバのそれに比べれば随分こじんまりとローカルなものでした。
翌日に行ったブリジゲッラに比べれば人も多く、よそからの観光客らしき人も見かけましたが、規模は村祭り的なイベントをちょっと大きくしたくらいとでも言いましょうか。
まちの広場3,4カ所が分かれて会場となっていました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2012年12月20日 06時14分37秒
icon
あれっつぉさん、
トリュフは、すりおろしじゃなくて、スライスがいいですよね~
すりおろしは、昨年のオルヴィエートで体験しましたが(しかも白でなく黒)
違和感を感じました。
気に入ったものが、南のものというのが笑っちゃいます。
私もこの春、トリノで買いました。
ポモドーリ・セッキは、いろんなお料理に使えて便利ですよね。
タラッリも大好きです。
特にぺペロンチーノ入りがお気に入り。
見つけると必ずと言っていいぐらい買っちゃいます。
左下にある物はなんでしょう?
ワインオープナー?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト