新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぐら姐さん

    2013/08/26 18:00:55

    icon

    ペスココスタンツォ

    次に向かったのは、ペスココスタンツォです。
    途中、フランコが、きれいで美味しい湧き水があるんだよ、って車を止めてくれました。
    手に掬って飲んでみました。
    冷たい!そして美味し~い!
    ここで飲むだけではもったいなくて、ちょうど残り少なくなっていたペットボトルがあったので
    その水を捨てて、この水を詰めました。

    再び車に乗り、ペスココスタンツォに向かいます。
    まちの入り口近くにけっこう大きな駐車場がありました。
    観光客がけっこう訪れるのでしょうか。
    そこで降りて歩いて行きます。




    あ、生パスタのお店。美味しそう・・・


    ここでも、フランコは何人かの人たちと挨拶をしています。
    フランコは、送迎車の運転手だから、
    私達を降ろして、待っているのが普通なのに、
    まるでガイドのように、あっちこっちと連れて行ってくれます。
    自分が分からないことは、まちの人に聞いてくれもします。
    いい人です。

    長い階段を上っていく教会がありました。

    いいところだから行っておいでとフランコ。
    階段を上るのはいやなのでしょうねえ、下で待っていてくれました。

    こんな小さなまちにしては、随分と立派な教会です。






    教会を出て、またまち歩きを続けますが、今日はここで終わりにしておきます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: ぐら姐さん

2013/08/27 22:39:46

icon

またペスココスタンツォのまち歩きを続けます。








フランコが眺めのよいところに連れて行ってくれました。
その途中で振り返ると、まちをちょっと見下ろす形に。

上にあるのは教会?

その階段をのぼらずに奥へと行くと、なかなかの見晴らし。
見えているのはまちではなく、お墓です。


フランコがそろそろおなかが空いた?と
パニーノが食べられるところに連れて行ってくれました。
飲み物は、私たちはビール、フランコは水でした。

まちを出る辺りで、スキーリフトが見えました。
この辺りは冬はスキーリゾートとして賑わうのだとフランコが言うので、
フランコもスキーをするの?と聞いたら、
「いや、僕はスキーはしないよ。
実は僕はナポリの人間なんだ。
22のときに母の故郷であるこのまちに移り住んだんだ。
僕にはもう1つ仕事があって、それは歌手なんだよ。」
というので私たち2人はジェジェジェー!

フランコに歌って、歌ってーと言っても後でねと言う感じだったのですが、
私が「サンタルチア」の出だしを口ずさむと、続けて歌ってくれました。
さすが、歌手というだけあって、なかなかの声量です。

つづけて「オーソーレミオ」を私が口ずさむと
これまた情感たっぷりに歌ってくれました。
ちゃんとナポリ発音です。

なんでも、結婚式やまちの催し物のときにお声がかかるのだとか。
そんな話をしながら次へと向かったのでした。
公共交通ではなく、
こうした運転手付きのトラスポルトの車を利用するのも面白いものですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2013/08/27 18:18:14

icon

シニョレッリさん、

さすが!早速調べられたのですね。
なにせこの日は3つのまちを巡ったので、あまりじっくり見ませんでした。
多分来年もスルモーナに行くので、同行の友人がここにも行きたいと言ったら
付き合っちゃおうかな。

生パスタの店については、全然分かりません。
言われてみればそんな感じもしますが、中には入らなかったので。

旅のベストシーズンについてはいろいろな感覚の方がいらっしゃるでしょうが、
「イタリアの夏は暑いですよー」と歩き方掲示板で、釘を指す方たちの気持ちが分かりません。
ローマ、フィレンツェ、ミラノあたりしか見ないとそんなふうに思うでしょうが、
地方を回っている限り、暑さはどうということもないのです。
(1日だけ猛暑の日がありましたが)

さて、今日の分を書きたいところですが、
今日はこれから出かけるので、また遅くに書きます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: シニョレッリさん

2013/08/27 03:52:44

icon

ぐら姐さん、こんにちわ。

旅行記を毎日楽しみにしています。

ぺスココスタンツォ、素敵な街ですね。一度も行ったことがないので、ぐら姐さんのレポートに触発されて、急に私も行きたくなっています。

生パスタのお店、外見からは教会だった建物のように見えますが、どうなんでしょうか。

行かれた教会ですが、今、ネットでぺスココスタンツォのHPを見ていたら、どうやらChiesa di Santa Maria del Suffragioのようですね。優れた祭壇画が幾つかあるようです。

ぐら姐さんの写真の青い空青い海を拝見していると、イタリア旅行のベストシーズンは真夏かも知れないと思うようになりました。好天続きで、暑さを多少我慢すればすれば(でも酷暑の日本から見れば避暑になったかも)、ですよね。少なくても、天気ではそう思います。
わたしは大体秋は10月、春は4,5月に行っていますが、雨に祟られ通しの印象が強いので、巷間言われている春と秋がベストシーズンではないように思います

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト