サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 縞猫さん
2014年03月30日 03時20分38秒
icon
9月のイタリアはどこがいい?
皆様ご無沙汰しております。
今年も9月前半にイタリアに行くつもりです(仕事の関係で、8月〜9月、2〜3月でないと時間がとれません)。
今まではドロミテ、トリノ、クールマイヨール、ガルダ湖、ヴェネツィア、ベローナ、パドヴァ、ウーディネなどに行きました。次は少し南下しようかと思うのですが、9月前半はまだ暑いですよね(ミラノ、ローマ、フィレンツェは未踏)。
ぐら姐さんは「ボローニャは夏は不向き」と「歩き方」の掲示板で書かれてました。海沿いは確かに涼しいのですが、私は泳ぎません(泳ぐの下手)。なので、街歩きを主体に考えると、どのあたりがよろしいでしょうか。
フィレンツェ(暑いかなぁ)、ジェノバあたりを考えています。ローマは3月のほうがよさそう。。。。(フィレンツェも)
言葉のほうですが、日常会話はだいじょうぶなので(新聞がなんとか読める程度)、田舎でもなんとかなると思います。ただ、車は運転できないので公共交通機関がある程度便利なところでないと、ちょっと大変。
というわけで、皆様のお知恵をいただければ、ありがたい限りです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: シニョレッリさん
2014年03月30日 07時36分18秒
icon
縞猫さん、初めまして。
皆さん、こんにちわ。
ぐら姐さん、トスカーナの古寺巡礼、いいなあ。羨ましい!
イタリアの9月は、残暑で暑いですが、日本と違って、暑いのは日中だけで朝夕は可なり涼しく、熱帯夜となることが少ないので、寧ろ、好天続きの絶好の街歩きシーズンだと思います。
この4,5年ですが、ローマの3月は天気が悪くて閉口しました。それに懲りて、今年は春の旅行を止めたのですが、今年は天気が良いみたい!ともあれ、ローマに限らず、イタリアの春は雨天の日が多いのです。
さて、具体的に何処が良いかですが、先ずは縞猫さんのお好み次第だと思います。街歩きと言っても、食べ歩き、歴史的建造物巡り(遺跡、古寺などを含んで)、美術館巡り等々、ご興味や好みによって、お奨めの場所が変わります。
ミラノ、ローマ、フィレンツェが未踏ということなので、ミラノ、ローマ、フィレンツェのそれぞれ一か所を重点に、その近くの街を巡る旅も面白いと思います。
例えば、ミラノを例にとれば、近隣にモンツァ、ヴィジェーヴァノ、コモ、ベルガモ、パヴィア、ローディ、ノヴァーラ、クレモナ、サロンノなど個性豊かな珠玉の街が点在し、これらの街に行くのも楽しいかと思います。
私の好みからのお奨めは、ピアチェンツァからリミニに通じるエミリア街道があるエミリア・ロマーニャ州です。何と言っても、食が豊かな食い倒れの州であり、ファルネーゼ家、ヴェンティヴォリオ家、エステ家などが支配した街が続き、彼らは建築物や芸術のパトロンでしたから、それこそ見切れないほどの見所の宝庫です。古都ラヴェンナも、この州にあります。
フィデンツァ、パルマ、レッジョ・エミリア、モデナ、ボローニャ、イーモラ、ファエンツァ、フォルリ、チェゼーナなど楽しい街が並んでいます。
前述のそれぞれの街の近隣にも珠玉の小さな街があるので、行きたいところばかりとなるでしょう。
例えば、パルマを例にとれば、少し足を延ばせば、フォンタネッラート、グアルティエーリ、グァスタッーラ、サン・ベネデット・ポーなどの美しい小さな街や村があります。
from: ぐら姐さん
2014年03月30日 06時54分48秒
icon
縞猫さん、
暑いのは苦手ですか?
海で泳がなくとも、海辺の都市ならば、内陸部よりはずっと爽やかです。
ディープなナポリとか、ぐっと南下してシチリアとかはいかがですか?
または、ウンブリアやマルケ、アブルッツォあたりはいかがでしょう。
列車&バスでそれなりに動けますよ。
トスカーナの田舎もいいですね。
9月だとsagraもぼちぼち行われますし。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 縞猫さん
2014年04月01日 01時38分16秒
icon
ぐら姐さん(フライト、お疲れさまです)、シニョレッリさん、ありがとうございます。
基本的にはどこに行ってもはずれはないと思います。
時間がもったないこともあり、食事にはそれほど重点を置いてません(ドイツ語圏の場合、朝作ったお弁当をベンチで、というパターンもけっこうあり)。1人ですと量的に食べにくい事も一因です。台所つきの部屋に泊まって夜は自炊のことも多いです。*シニョレッリさんと同じく包丁持参です。
基本は街歩き--建物、美術館、町並み、景色を楽しむ--という感じです。街としては都会より小さいほうが好みです。
暑さにはかなり強いので、真っ昼間も歩いてしまうくらいです。また、旅行のときは朝も夜も早め、というパターンです。なので、南イタリアにどうも躊躇してしまうのです。
お二人のおすすめされたところをガイドブックとつき合わせて考えてみます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト