サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 縞猫さん
2014年09月09日 06時35分50秒
icon
Monterchiにて
皆様、こんばんは。今、ベルリンにいます。
アレッツォ発10:45のバスでモンテルキに行き、モンテルキ発14:10のバスで戻ってきました(といいたいのですが)。不案内なところをローカルバスに乗っていると、思い切り不安になってしまいます。
帰りのバスが予定より早く来たので「Ad Arezzo?」と聞くと「Si」と運転手さんが答えるので、乗り込みましたが、Le Villeでの乗換でした。「????」
マドンナの方は皆様よく御存じでしょうから、もう1つの画像をアップします。博物館で撮ったものですが、これはなんの秤でしょうか。
博物館をかなりゆっくりみていたら13時を過ぎてしまいました。バスに乗り遅れると怖いので、お昼は部屋に帰ってお茶漬けで済ませました。
ドイツ人はイタリア旅行が好きなので、ドイツ語にはイタリアのガイドブックがたくさんあります。明日、本屋で何冊か買おうと思います。
コメント: 全7件
from: 縞猫さん
2014年09月13日 19時28分33秒
icon
cokemomoさん、こんばんは。キジトラちゃんは元気ですか?
昼食と夕食についてはドイツはイタリアに負けますが、朝ご飯は豪華です。去年泊まったハノーファーのホテルでは、ジャム8種類、蜂蜜4種類、お茶10種類以上、シリアル6種類以上、ヨーグルト2種類(パックでなく鉢に入ったもの)、いろいろな種の他、ワッフルメーカーと生地が置いてあり、ハムにチーズにパンも多数、ジュースはもちろん、野菜や果物もあり、と本当に目移りしました。
北ヨーロッパの人は夕食は軽めなので、朝はわりと食べるのです。
それからアレッツォからモンテルキへのバスについては次のページを参考にしました。
http://www.geocities.jp/bbtacco/arezzoorario.html
ここでpdfファイルを落として予定を立て、さらに切符売り場で時刻表をもらい、バス停で確認する、という感じでした。不便なところに行くにはどうしても用心深くしないといけないので。
ちなみに切符売り場で買ったチケットは3.2、帰りのバスで買ったチケットが3ユーロでした。逆ならわかるのですが、どうして????
車で旅行する人が羨ましいです。以前、6人くらいで旅行していたときはよくタクシーをチャーターしていました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: cokemomoさん
2014年09月13日 00時05分41秒
icon
ぐら姐さん、縞猫さん、みなさま、こんばんは。
縞猫さん、ドイツ語の先生でいらっしゃるのですか!おぉぉぉ、後光が!!
昨秋に出かけたウーディネやグラードもドイツ語がかなり通じるようでした・・いえ、私自身はドイツ語はまったくなのですが、B&Bの部屋にあるホテル案内が英語より先にドイツ語だったり、リストランテで「ドイツ語のメニューならあるんだけど」と言われたりしたもので。
これはドイツというより地理的にオーストリアとの関係故でしょうか。
>booking.comなどにあるドイツ人のレビュー
これ同感です。とくに朝食に関して!
グラードのB&Bはドイツ語圏の方が朝食を褒めているコメントが多かったのですが、泊まってみたらその通りでした。
オレンジジュースはちゃんと絞ったものだし、ハム類は生か普通のものか、焼くかそのままかを尋ねてくれて、タマゴもちゃんと注文通りに調理してくれて♪♪豪華ではないけれどとても内容が充実していました。
いえ、もちろんカプチーノと甘いパンだけの朝食も好きなのでイタリア式でまったく問題ないのですが。やっぱりちょっと嬉しいのでした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ぐら姐、
from: 縞猫さん
2014年09月12日 23時30分10秒
icon
>>ドイツ人は、イタリアに昔から貢がされてばかりいる<<
イタリアはドイツ人の憧れですからね。そのかわり、というわけでもありませんが、ドロミテはもちろん、ガルダ湖もわりとドイツ語が通じます。また、ドイツ人はコストパフォーマンスにうるさいので、booking.comなどにあるドイツ人のレビューは私にとってかなり参考になります。
4つ星で6ユーロですか!フィレンツェでは4ユーロでした。
星ナシのすご〜くいいB&Bを探さないと。
あ、あの、私、ドイツ語教員なのです。なので読めるのは当たり前のことです(読めなきゃ恥ずかしい)。
大学の休みの時期にでかけるので、どうしても8〜9月か2〜3月末になってしまいます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2014年09月12日 19時48分23秒
icon
縞猫さん、
ごらんになった皆様は、秤かな?まで考えて、
その後、いやいや答えはもっと捻ったものに違いないとか、
いや、この椅子があるので、特別な用途かもとか考えたのではないでしょうか。
きっと、椅子の重さは、ちゃんと引かれて体重のみを量るようになっているのでしょうが、
体重がドーンと出たときに、椅子のせいにできそうでもありますね。
縞猫さんは、ドイツ語がお出来になるのですね。
すごいなあ。
余談ですが、塩野さんのエッセイの中に、
ドイツ人は、イタリアに昔から貢がされてばかりいる、
というようなことが書かれているのを呼んだことがあります。
その昔はバティカンに搾り取られ、
そして今は観光客として大量に訪れてお金を落としている、という感じのことでした。
さらに余談ですが、ローマに宿泊すると観光客が必ず払わされる市税が、
9月から値上がりしたようですね。
1つ星ホテル=一人一泊につき3ユーロ
2つ星ホテル=一人一泊につき3ユーロ
3つ星ホテル=一人一泊につき4ユーロ
4つ星ホテル=一人一泊につき6ユーロ
5つ星ホテル=一人一泊につき7ユーロ
だとか。
4つ星で2倍になったなんて!
ローマには、連泊するまい、と思ってしまいますね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 縞猫さん
2014年09月12日 16時40分59秒
icon
答え:体重計です。
ガイドブックはMuchael Müller VerlagのLiguriaとToscanaを買いました(このシリーズ、割と好きなので他の地域も持っています)。
Toscanaを読んでいたら、戦時中のパルチザン運動の村人に対する射殺事件など、悲しい面にもページが割かれていました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: novitariusさん
2014年09月14日 15時49分41秒
icon
縞猫さん、初めまして。
まず、ずーっと昔に買ったNikonの50gの単眼鏡があるのを思い出させて戴きました。
少し探しましたが再発見でき旅行荷物に加えました。
11月にローマのB&Bに2泊しますがbookingなんちゃらから追加通知が来ました。B&Bには星付けはありませんが、文面では新たに市税が課せられることに、とあります。
そしてその額は3,5eurですからホテルの☆2と☆3の中間の額を徴収です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぐら姐、