サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 縞猫さん
2014年09月13日 00時09分14秒
icon
地図
観光するにはその街の観光案内所で手に入る地図が一番いいですし、ガイドブックの地図を切り取ったりコピーして利用するのも便利ですね。
私はこの2つの他、次のものも利用しています。
iOSのアプリでUlmonという地図アプリがあります。イタリア篇はローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、トスカーナがあり(有料ですが、よく無料セールをやってます)、CityMapstoGoは無料では2つまで地図が利用でき、有料版(500円だったかな)を購入すると、世界各地の地図をダウンロードして使えます。
これ、かなりみやすいです。メジャーな街ではほとんどすべての通りが書かれています。たまに間違いもありますが、おおむね正確ですし、わりとみやすいです。ガイドブックはwikiのものですからダウンロードしないくてもいいと思います。ただ、少しマイナーなところに来ると、通りの名前がないところがあったりします。
1 フィレンツェのDuomo周辺の地図の画像です。
2 黄色い印がありますが、これは気になったレストランの印です。一番左がホテルの位置で、どこが一番近いかわかります(アプリ内で住所や店舗名を検索してピンをたてて印をつけられます)。
これをみながら紙の地図に印をつけます。実際歩くときは紙のほうが楽なので。
3 それから、ドイツ語の出版社Michael Muellerのサイトに行くと、pdfの地図がダウンロードできます。試しにトスカーナの地図をダウンしたところ、28MBあり、冊子版の中の地図と同様のものでした。画像はArezzoのものです。
右側に並んでいる文字をクリックすると、該当した地域に飛びます。
地図は、http://www.michael-mueller-verlag.de/de/reisefuehrer/karten-daten.htmlに行って、希望する地図を選び、先方にメールアドレスと名前を送るとダウンロード先を知らせてきますので、そのリンクから落とします。
ただし地名はドイツ語でわかりにくいものがあります。
Apulienはプーリア、Liparische Inselnはリーパリ諸島、Süd-とあるのは「南ー」です。あとはだいじょうぶだと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件