サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: toorakさん
2014年10月13日 05時57分29秒
icon
ローマはとっても暑かった。。。
今日は午後の電車でモンテプルチャーノからローマに移動し、久々にローマの町を歩きました。
ずっと比較的小さな町に滞在していたので、ローマのあまりの人の多さに少し驚きました(いつもローマは空港利用のみで、町を歩いたのは7年ぶりくらいです。)
テルミニ近くのB&Bに荷物を置いてから、トラステヴェレまでぶらぶら歩き、ビールとローマのピッツァで今回の旅の最後の晩餐を締めくくりました。
テレビで洪水の様子を見ていたのですが、ジェノヴァだったのですね。イタリアも日本も同じようなことが起こってるんだなぁと思い見ていました。
明日は午前の便でヘルシンキ経由で帰国します。今回は、お天気の面では今までで最高の旅で、一度も曇ることもなく晴れ続きのあったかい(今日のローマは少し歩くと汗が出るほどの暑さでした)旅日和となりました。また帰ったら、のんびりと旅報告をさせてください♪
コメント: 全7件
from: toorakさん
2014年10月16日 02時05分00秒
icon
シニョレッリさん、トスカーナにいらっしゃるんですね。
私もアシャーノ、モンテ・オリヴェート・マッジョーレ、ブオンコンヴェントに参りました~。
あれから雨が降っているのですか。それなら、お店でも「今日はフレッシュ・ポルチーニあります」というところが多くなっているのかもしれないですね。ああ~、さっそく戻りたいです。
ところでお店でポルチーニを食べるとき、フリットやインサラータの場合、上手にうすくスライスされているんですが、あれってどうやってスライスしてるんでしょう? 普通に包丁だとあんなにきれいに切れないと思うんですよね。それとも料理人には朝飯前なんでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2014年10月14日 21時37分23秒
icon
シニョレッリさん、
ポルチーニがkgあたり10エウロからなんて、なんて素敵なのでしょう。
茸はそうですよねえ、雨が降ればニョキニョキと。
全然イタリアのことではないのですが、
うちの夫は一人で山に入って遊ぶのが好きな人で、
秋は、茸を採ってきます。
3週間ほど前は新潟の山奥から、舞茸をごっそり持ち帰ってきました。
もちろん天然です。
イタリアの人たちがポルチーニをいろいろと工夫して食べるように
我が家でも、天ぷら、舞茸ご飯、バター炒めのみならず、
春巻き(秋巻?)に入れたり、土瓶蒸しにしたり、炙って熱燗を注いで鰭酒のようにしたり、
秋の味覚を満喫しました。
天然は、栽培のものとは段違いの香り、と歯ざわりなのです。
日本もイタリアも、四季折々の自然の恵みが豊かで、幸せな国ですね。
from: シニョレッリさん
2014年10月14日 21時01分57秒
icon
toorakさん、ぐら姐さん、皆さん、こんにちわ!
確かに暑い晴天ばかりで、ポルチーノは不作だったようですが、このところ、トスカーナでは場所によって殆ど毎日雷雨があって、そのせいで、ポルチーノが急に採れるようになったとの事です。(同行のにょん太さん経由でのイタリア人からの情報です。)
昨日のアシャーノ、モンテ・オリヴェート・マッジョーレ、そして今日のブオンコンヴェントでは、ポルチーノを売っていました。
皆さん、箱単位でどんどん買っていくのでビックリしました。
(写真は今日のブオンコンヴェント駅前の道路で撮ったものです)
from: ぐら姐さん
2014年10月14日 20時45分34秒
icon
toorakさん、
お帰りなさい!
早速おいしそうな茸尽くしの料理の写真、うらやましすぎ・・・
ボローニャ、本当に気に入ったのですね。
なんだか自分のことのように嬉しいです。
交通の便はいいし、まち歩きは楽しめるし、美味しいものはあるし、
それなのにあまり日本の観光客は行かないみたいですからね。
年末年始も行かれるなら、どこかでちょっとお目にかかれるといいですね。
もっと早く分かっていれば、ボローニャで年越しをすることも可能でしたが、
もう予約した宿をシェアする方が決まったので、
31・1日のモンテプルチァーノと2日のピエンツァ(シエナから変更です)は動かせません・・・
それはさておき、旅報告の美しい写真の数々、楽しみにしています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: toorakさん
2014年10月14日 16時33分53秒
icon
ぐら姐さん、みなさま
帰ってきました~!
ほんとにイタリアは暖かかったので、今朝関空に到着したとき、肌寒く感じました。これでも例年より大阪もあたたかめなんだと思うのですが。。。
初めてのボローニャや、他のエミリアロマーニャの町たち、そして大好きな南トスカーナ どこもとっても美味しくて今回も何よりも食を堪能してきました。
トスカーナに移動してから最初に行ったお店にポルチーニがあったのであれこれ注文したんですが、その後のお店でメニューに載ってるところはなく、毎回「ポルチーニはありませんか?」と質問すると、今年は気温が下がらないし、雨も降らないから、全然さっぱりなんだよ。。。と。もしポルチーニがあっても、それはこのへんのもの(アミアータ山でよく採れるようです)じゃなくて、スロベニアとかのものだよって言ってました。
街道沿いではトラックでポルチーニ販売していたり、市場でも並んではいたんですけどね。
毎回イタリアから帰ってくると、ますます好きになっていて、もっと楽しめるようイタリア語も頑張ろうってテンションがかなり上がります(すぐ忘れちゃうんですよね。。。でも。)
特にボローニャはとても気に入ったので、年末年始に行ってみようかと急遽思案中です♪
from: 縞猫さん
2014年10月17日 23時42分29秒
icon
>>茸はそうですよねえ、雨が降ればニョキニョキと<<
イタリア語では「雨後のタケノコ」がキノコになるのですね。
crescere come funghi
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぐら姐、