サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2014年11月24日 11時23分00秒
icon
ポルティコ・ディ・ロマーニャが「小さな村の物語イタリア」に登場
ずいぶん前のことになるのですが、
「地球の歩き方掲示板」でポルティコ・ディ・ロマーニャ在住の日本女性と知り合い、
その小さな村を訪れたことがあり、とても気に入ったというか、とても美味しいお宿だったので
その年のカポダンノ(新年)を迎えるチェノーネ(大正餐)に行ったことがあります。
(2度とも、私が訪れたときは彼女は帰国中で不在でした)
その、ポルティコのことを教えてくれた彼女から連絡があり、
BS日テレの「小さな村の物語イタリア」取材陣がポルティコを取材して行き、
12月6日(土)オンエアだということでした。
皆様にもお知らせしておきますね。
以前訪れた時のことはこちら。
http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100038236702
2回目
http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100041146684
http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100041303724
Beachの管理の方に、トピックタイトルをクリックしてトピック単位で見るときは、
時系列にそって、古い順に見た方が見やすいからそうしてほしいとお願いしたのですが、
新しい順に見たい人もいるからと断られたことがあります。
普段の掲示板が新着順なのですから、
トピック単位で見るときは、古い順(つまりトピックの下に、2つ目、3つ目と繋がる方が
断然見やすいと思うのですけれどねえ・・・
ひとまず皆様には、トピックの立ち上げ文に続くコメントの右上▼をポチッとしていただき
「新しい順」から「古い順」に変更してみていただければと思います。
Beachのサイトの検索機能もはっきり言って役立たずで、
google検索で
イタリア!小さなまちと田舎の旅 ポルティコ・ディ・ロマーニャ
というふうに、このサークルの名前と調べたいまちの名前等を入れて検索した方が
よっぽどまともに探し出すことができるのです。
とちょっと不満を言ってみました。
では、皆様12月6日をお見逃しなく!
コメント: 全5件
from: シニョレッリさん
2014年11月26日 10時05分53秒
icon
ぐら姐さん、
この村はベネデット会修道士によって建てられた修道院が出来てから発展したと言われます。
中世の頃は、フィレンツェからフォルリへ抜ける街道の宿場町だったそうです。
1496年、フィレンツェ大使としてフォルリへと赴任する途中のジョヴァンニ・デ・メディチ(ジョヴァンニ・イル・ポポラーノ)がこの村に泊まってからフォルリに旅立ったという説があります。
ジョヴァンニは赴任先のフォルリで未亡人のカテリーナ・スフォルツァと恋におち、結婚。できた子供が「黒隊長のジョヴァンニ」、その子供がコジモ1世でした。
この辺が大好きなので、興味があるのです。
番組が楽しみです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ぐら姐、
from: ぐら姐さん
2014年11月26日 06時21分53秒
icon
シニョレッリさん、
Portico e San Benedettoというところがあったなんて知りませんでした。
>村の総人口769人のうち、外国人が52人もいるんですね。何か特別な理由でもあるのでしょうか?
これについては、第1回目のときのポルティコのところに書いたのですが、
1度廃村になりかけ、村興しを行って人が集まったからではないかと思います。
料理学校の生徒さんもその人口に入っているかもしれません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: シニョレッリさん
2014年11月25日 07時48分59秒
icon
ぐら姐さん、
BS日テレの件の番組は私の必見です。
楽しみです、教えて頂いて有難うございます。
Beachの検索とか、トピックの表示順番等は、私も全く同意見で、何時も不自由を感じてます。自分の過去の書き込みを探すため、例えば「チェゼーナ大聖堂」と検索すると、「〇〇大聖堂」の全部が出てきます。困ってます、改善して欲しいですね。
ところで、Portico di Romagnaという村は聞いたことさえありませんでした。
少し調べてみたら、Portico e San Benedettoの分離集落の一つのようですね。ポルティコ・エ・サン・ベネデットならば、トスカーナ大公国の北の前線基地だったので、行きたいと思って調べたことがあります。
日本人がいらっしゃるとは驚きです。
それに村の総人口769人のうち、外国人が52人もいるんですね。何か特別な理由でもあるのでしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ぐら姐、
from: ぐら姐さん
2014年11月26日 23時22分21秒
icon
シニョレッリさん、
>ジョヴァンニは赴任先のフォルリで未亡人のカテリーナ・スフォルツァと恋におち、結婚。できた子供が「黒隊長のジョヴァンニ」、その子供がコジモ1世でした。
この辺が大好きなので、興味があるのです。
ここらあたりは、私も本で読んで、とても好きな話です。
今回メールをくれた女性も、今はイタリア人と結婚しフォルリーに住んでいるそうで
この冬の旅行でお会いするかもしれません。
どのぐらい時間が取れるか分かりませんが、フォルリーを歩くことができたら嬉しいです。
(カポダンノのポルティコに行く時に通ったフォルリーの駅では、
トイレも鍵がかかっていて、バールで鍵を借りることもできず散々だったのですけど)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ご隠居仙人、 シニョレッリ、