サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2015年01月04日 08時46分48秒
icon
遙かなるミラノ
今日は旅の最終日。
明日午前の便で帰国します。
今日まで移動や滞在、観光、ほぼ順調だったので、
まさかこのまま順調に終わるわけがない、と思っていたら、案の定、
最後の最後でやられました。
と言っても私の油断のせいなのですが。
朝、ピエンツァを出て、シエナまで行き、バスターミナルに荷物を預けて
ムゼオ・チヴィコでアンブロージョ・ロレンツェッティのフレスコ画を観て、
それからまたバスに乗ってフィレンツェまで移動。
ここまではよかったのです。
これまでの旅行で、列車がいっぱいでぜんぜんチケットが買えなかった経験はなく、
乗りたい列車は買えなくても、その後とか、もっと遅くというのは買えたのです。
それに、翌週から仕事が本格的に始まるといっても、
イタリア人のことだから、日曜に自宅に戻る人は多いだろうけれど
まさか前倒しで土曜までこんなに混むとは思いも寄らず。
それに自販機ができても、窓口で買う人が圧倒的に多かったのに、
いつのまに、自販機どころか、ウェブ購入する人があれよあれよと増えていたのですね。
というわけで、フィレンツェからミラノまでの切符が全く買えなかったのです。
遅い列車も、高い座席も、イタロも、全滅。
翌朝の列車を調べると、それでは飛行機に乗り遅れる時間しかなく。
どうしてここだけ事前に買わなかったかというと、
シエナにいる時間がはっきりと読めず、
フィレンツェ行きのバスを何時にするか決められなかったので、
列車を決めてしまって乗り遅れたらいやだと思っていたのです。
何が何でもミラノに辿り着かないといけないのに、
さあ、どうしましょ。
とりあえず無い知恵を絞って、
フィレンツェを15時半頃に出て、ミラノに22時頃辿り着きました。
やれやれ。
さあ、もう寝ます。
最後に、ピエンツァのちょっと郊外を畑をどんどん横切って歩いた写真を載せて、
現地便りを閉じることにします。
コメント: 全10件
from: ぐら姐さん
2015年03月06日 15時39分58秒
icon
シニョレッリさん、
今月は仕事が忙しいのですが、
先週末から今日まで一緒に組んでいる同僚が休み、
毎日よれよれで帰宅して、食事を終えて
ホットカーペットの上で一息つくといつのまにか転寝をしていて、
気が付けば11時半とか12時という感じで、
その後また少し仕事をして2時ごろに就寝、朝5時に起きるという生活でした。
その合間に、ちょっと書き込みをしたわけで。
ホテルの朝食は6時半だったのか、記憶が曖昧です。
自分でそう計画して、実際にはもうちょっと遅かった気もするのですが
ホテルの人に7時にはチェックアウトしたいと言って、
朝食はいただき、7時15分のシャトルには乗りましたので、
7時より早く朝食を出していただき、
7時にはチェックアウト手続きをしてもらっていたと思います。
ホテルは、ミニホテル・アオスタです。
かなり昔に1度泊まったことがあり、
今回は2回目ですが、改装して、安っぽい内装ではありましたがきれいになっていました。
写真を載せておきます。
from: シニョレッリさん
2015年03月06日 02時06分06秒
icon
ぐら姐さん、
日本時間で午前1時半過ぎの更新!!! 凄いですね。
今(イタリアでは午後6時少し過ぎ)、ホテルに戻ってきてPCを立ち上げたところです。
FSの高速列車が全部満席のことがあるんですね。今回の旅では、空席ばかり目立つ列車ばかり乗車してますが、今後は満席もあり得ることを肝に銘じます。
朝6時半から朝食が食べられるホテルがミラノにあるんですか。早いところでも午前7時のホテルが多いので、朝食をスキップして旅立つことが多いのです。
是非、教えてください。
from: ぐら姐さん
2015年03月06日 01時36分14秒
icon
シエナからフィレンツェへバスで移動し、
列車でミラノに移動するのに列車がすべて満席だったことは旅先から書きました。
(このコメントの親トピックに書かれています。)
大都市を結ぶ列車は、今は高速列車がメジャーになり、
IC(インテルシティー)やRV(レジョナーレ・ヴェローチェ)、
R(レジョナーレ)を乗り継いでいくことを検討したらそれはそれは大変でした。
うまく乗り継げるように時刻表が組んであるからではないのです。
駅に貼られている黄色い「発車時刻表」と自動券売機で調べ、
ボローニャからだとFrecciargentoだかFrecciabiancaだかに
空きがあることが分かりました。
でもボローニャまで行く列車はなくて、ファエンツァまで行き、
ファエンツァからボローニャへ行くRVやRはあるのですが、
乗り継ぎの時間が10分。
日本なら10分もあれば間に合う!と思えますが、
イタリアで、10分「しか」ないのでは、遅れたらどうなるのか・・・
もう一つラ・スペツィアまでピサ乗換えで行き、
ラ・スペツィアからICでミラノまで行けることも分かりました。
こちらの方がミラノにつく時間は30分ぐらい遅いのですが、
乗り継ぎの時間に余裕があり、乗り遅れる危険はまずないと思われました。
ということでラ・スペツィア経由で行くことに。
途中から海辺の路線に出て、時間はかかるものの、
車窓の景色も少しは楽しめましたし、持参の本を全部読むこともできました。
途中、ラ・スペツィアでは30分ほど時間があったので、
バールでビールを1杯飲んで、休憩し
ミラノのホテルに着いたのは22時ごろ。
寝るだけで、翌朝は早く空港に向かうので、
駅至近でできるだけ安いところを予約していました。
(よかった!)
お腹が空いたのに、1月3日のこの時間、やっている店は多くないだろうし
探し回る元気もありません。
この旅行の初日に行った「美食城」で最後の食事をするのは嫌だし・・・
すぐ近くの、何度も泊まっている四つ星ホテルに地味なレストランがあるのを思い出し、
そこに行くことにしました。
店に入り、「食事をすることはできますか。」と訊いたら、
「ちょうど閉めるところでしたが、1皿2皿なら・・・」と入れていただけました。
ラ・スペツィアでビールを飲み、少しつまみも出たので、
パスタ1皿にしました。
ああ、よかった。
安くはないけれど、この夜の状況で旅行最後の夜に
まともなイタリア料理をいただけて。
翌朝は、一番早い時間(6:30)に朝食をいただき、
7時にチェックアウト、シャトルバスで空港へと向かい
私のこの冬の旅行は終わったのでした。
長々、だらだらとお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
from: ぐら姐さん
2015年01月04日 18時08分27秒
icon
Yukoさん、
ありがとうございます。
今無事にチェックインを済ませ、ゲートでフランクフルト行きを待っています。
お互い、すんなりとはいかないイタリア移動ですが、
不思議とイタリアを嫌いにはならないのですよね・・・
シニョレッリさん、
ロレンツェッティ、素敵でした。
こっちも。
それから、荘厳の聖母もじっくりと観てきましたよ。
列車を調べるのに、駅ではネット接続ができなかったので、
紙の時刻表と自販機の検索が頼りでした。
ボローニャからは、フレッチャビアンカやレジョナーレがあったのですが、
ボローニャまで行くことのできる列車がなくて、
ファエンツァ経由とかいろいろ調べました。
詳しくは、後日。
かてきんさん、
わずか3泊でしたが、お世話になりました。
お別れした後、シエナはとても楽しめてよかったのですが、
最後にこれでした。
今や、早めのウェブ予約が一番の時代になりました。
from: かてきんさん
2015年01月04日 16時27分29秒
icon
@@!! シエナでお別れしたあとにそんな大変な事になっていたのですね!
でもなんとかクリアされるあたりはさすがぐら姐さん。
今回の前半のトスカーナでは大変お世話になりました。ありがとうございました?
又機会がありましたらご一緒しましょう!
from: シニョレッリさん
2015年01月04日 09時38分58秒
icon
ぐら姐さん、
本当にお疲れ様でした。
フィレンツェから満員であっても、一旦ボローニャ中央駅に出ると選択肢が随分広がりますよ。(アンコーナ方面からミラノに向かうRVがあります)
フィレンツェからプラートに出て、ボローニャ行のRやRVに乗る手があります。
今となっては、私のこのコメントも結果論でしかありませんが。
無事でお元気での帰国をお祈りします。
from: Yukoさん
2015年01月04日 09時15分56秒
icon
ぐら姐さんお疲れ様でした。
それを乗り切れるぐら姐さんの力に感動です!
移動の詳細お聞きするのを待っています。
お元気で帰国なさってください。
お会いできるのを楽しみにしています。
from: シニョレッリさん
2015年03月07日 06時45分05秒
icon
ぐら姐さん、
大変な勤務ですね。年度末で一時的に忙しいのでしょう。
くれぐれもご自愛ください。
ミニホテル・アオスタ、次回の宿泊候補として考えます。有難うございます。
アリタリアからの「3月3日まで運賃15%割引の甘い誘惑」に乗せられて、旅先にも拘らず次の切符を買ってしまったのですが、ミラのホテル料金の高騰振り(ミラノ万博のため)に呆気にとられてます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
スズ、