サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: toorakさん
2015年01月22日 12時16分20秒
icon
12/31 モンテプルチャーノ
モンテプルチャーノへの道のりはほとんど高速道路で、その間すこし吹雪いたりしたものの、到着する頃は良いお天気で、でも空気はフィレンツェにくらべてぐんと冷たくなってました。
とてもとても寒かったけど、ぐら姐さんもその日モンテプルチャーノにいるのを知っていたので、たぶん会うだろうと少し町歩きをしていたら、ほんとに会えましたよね! かてきんさんとも初めまして、でした。
いつも宿泊するアグリは、2年前に初めて大晦日の日にいただいたCenoneがものすごく美味しくて(料理自慢の宿だから当然ですね!)毎年楽しみにしてるんですが、今年はその代わりに、友人たちを招待して食事をするから一緒にどう?と誘っていただきました。
友人たちもそれぞれ料理を持ち寄って(私たちもフィレンツェ購入したワインを持ち寄り)前菜からプリモ、セコンドまでいろんなものが出てきました。オーナーのマンマも参加で、プリモのピーチを準備くださいました。
縁起物のレンズ豆も忘れずに。
どれも美味しかったけど、その中でもラディッキオのサラダが抜群においしくて。お店ではなかなか食べられない、こういうシンプルなものがイタリアって美味しいですね。たぶんただ切ってオリーブオイル、塩こしょうくらいの味付けだけれどラディッキオの苦味があとを引いて、この後もお皿いっぱいお代わりしました。
写真には出てないその他のお料理の数々、食後の果物(ブドウは旬ではないけど縁起物で食べるんだとか。カラブリアのマンダリンも日本のみかんに似ていて美味しかった)、くるみ(殻をくだきだての生のくるみだからか、よけいおいしく感じたり)、リモンチェッロをはじめ食後酒もいろいろ、そして12時のカウントダウンのスプマンテの乾杯まで、わいわいワイワイと宴は続いたのでした~。
コメント: 全1件
from: ぐら姐さん
2015年01月22日 15時12分30秒
icon
toorakさん、
景色も、街中も、お料理も、どの写真も美しいですね。
ほんとうに、街でばったり会えて、おどろいたやら嬉しかったやら。
私とかてきんさんのチェノーネにはいろいろ書くことがあるのですが、
今書いているのが12月28日のチェゼナーティコなので、まだちょっと後に書くことになります。
私も、今度はそのアグリに泊まりたいなあ。
皆様、たった今、今朝ほどの書き込みに追加編集しましたので
是非お目通しくださいね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト