サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: toorakさん
2015年02月09日 12時50分25秒
icon
少し脱線です:プンタレッレ
今アップした写真を見て初めて気づいたのですが、このラディッキオの手前の緑の野菜はプンタレッレなんでしょうか?PUNTAまで見えてハッとしました。
プンタレッレという冬の時期にローマで食べられる野菜があると聞き、前から気になっていたのでした。
なかなか冬にローマに行く機会がなく、今までどんな野菜なんだろうと思って興味があったんです。市場などでプンタレッレを裂いている(?)おばちゃんの写真などはネット上で見たことはあるんですが。
1月下旬に大阪の初めていくイタリア家庭料理のお店(ローマ出身のシェフがいます)で、メニューに「プンタレッレのサラダ」があったので初めて食べてみました。
ローマでも同じように食べるか分からないのですが、このお店ではアンチョビソースがかかっていて、少しだけ塩気を感じるちょっと味の濃い感じがしました。
プンタレッレを含め、お店で使う野菜はは地元の農家に頼んで(大阪府尼崎)作とのこと。ローマのおばちゃんが裂いているプンタレッレとは少しイメージが違いましたが、こんなサラダでした。
コメント: 全5件
from: ぐら姐さん
2015年02月10日 18時50分59秒
icon
ちゃぽさん、
本当に自分で作りたいですね!
ローマの市場で見た、あの木枠付きの網がほしいなあ・・・
実は、空芯菜の茎の方を、細く切って水に放し、くるんとさせて
プンタレッレ風に食べてみたことがあるのです。
あの苦味はありませんが、まあまあ美味しかったのです。
でも、茎を4~6の縦割りにするのはとても面倒でした。
あの網があれば、心太のようにいっぺんにできるのですよ!
ほしいですね~
この分だとプンタレッレの方は、そのうち入手できるような気がするので、
今年の冬の旅行で網を調達してきたいと思います。
(夏は見つからない気がします)
from: ちゃぽさん
2015年02月10日 17時48分07秒
icon
ぐら姐さん こんにちわ
プンタレッレ、私も大好きです。
近ごろでは日本でも栽培されているんですね~。おどろきです。
・・・と思って見ていたら、プンタレッレについて下記のようなブログもありました。
http://logic2007.blog55.fc2.com/blog-entry-114.html
もし手に入れることができたらぜひサラダを作ってみたいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: toorakさん
2015年02月10日 12時30分42秒
icon
ぐら姐さん
プンタレッレの画像リンク、ありがとうございます。
姿が似てるので、私が写したものもプンタレッレだったんだと思います。
きっとローマの人々の食べ方(細く裂く)がおそらくプンタレッレの良さを一番味わえるんじゃないかな~と勝手に想像してます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぐら姐さん
2015年02月09日 16時12分11秒
icon
toorakさん、
プンタレッレ、近頃は日本でも育てられるようになってきていますね。
下記のURLを見ると、まだ細く裂く前の画像が出てきます。
http://www.iwasaki-net.or.jp/fattoria/vegetable/puntarelle/index.html
http://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/iroiro/1303/iroiro.html
それからgoogle検索で「プンタレッラ」の画像検索をするとたくさんの写真が出てきてます。
それらを見ると、どうやらどこまで育てて食べるかで、
見た目がけっこう違うものになってしまうような気がします。
また、裂く道具が、日本では普及していないので、
(四角い木の枠に金属の網を張ったようなもの)
ローマのもののように細く裂けないのではないでしょうか。
以前、カンポ・デ・フィオーリで見たものと比べてみてください。
http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100107751144
味付けは、これまでに食べたものは全てがアンチョビドレッシングでした。
from: ぐら姐さん
2015年02月11日 08時05分52秒
icon
ちゃぽさん、toorakさん、
見つけましたよ!プンタレッレを裂くところの映像。
これこれ、これです、ローマで見たのは。
日本の写真で見たのと違って、
裂く為の部分と葉の部分を分けて、多分葉の部分はそれに適した料理用に売り、
プンタレッレにする部分は、このように裂くのですね。
https://www.youtube.com/watch?v=HX0l6XI_gFQ
ああ、この金網、欲しい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト