サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2015/09/21 02:43:38
icon
'15年9月現地からの報告
弾丸旅行中です。
今日はローマからスルモーナへ列車で移動しました。
ほんとはバスで移動のつもりだったのですが、
8:45発があると思ってバスターミナルに行ったら、
なんと日曜はそれがなくて、16時発ならあると言われたのです!
夏の平日はけっこう便数があったのに・・・
駅で列車を調べたら、10時半ごろのがあったので、
それに乗ったのです。
一旦チェックアウトした宿に戻って(すぐ近くだったのです)、
10時まで居させてもらいました。
列車の移動もなかなかいいもので、アヴェッツァーノ乗換えだったのですが、
乗り換えた後の列車が新しくて、窓ガラスもきれいだったので
車窓から山を撮ってみました。
コメント: 全8件
from: ぐら姐さん
2015/09/24 21:45:53
icon
nasakuraさん、
遅くなりましたが、ブニャーラのワンコへのコメントありがとうございました。
もう、見ていてほんとに面白かったのです。
ところで、ナポリの考古学博物館、
以前のモザイクや今回の犬の彫刻を見ていたら、
久しぶりに再訪したくなりました。
from: ぐら姐さん
2015/09/24 07:32:40
icon
ザヴィエルさん、
そうなんです。
近頃の北部〜中部のレジョナーレは、
短い区間に新しい車両を走らせていることが多く、
窓が綺麗なことも結構あるのです。
皆様、無事帰国しました。
今日はこれから出勤して働き、
その後よれよれで帰宅すると思うので
旅報告の続きは明日からになると思います。
from: ぐら姐さん
2015/09/23 02:41:23
icon
あっという間にスルモーナの2泊が終わり、
帰国のためにローマに戻ってきてしまいました。
スルモーナで実際に過ごした時間は、48時間ほどですが、
昨日の1日がものすごく充実していたので、
それだけでもこの弾丸旅行に来てよかったと思えました。
おまけに今日のお昼は、前回食べてとても美味しく、感じのよかった店で
しっかりたっぷりいただいて来たので、これまた大満足。
今回の旅行の報告は、夏の旅行報告の後に書きますが、
今日は、昨日のパチェントロからスルモーナまで歩いた写真を載せます。
はい、歩いちゃったんです。
昨日は、車をお願いしていたのが、前回もお願いしたフランチェスコで、
スカンノまでの途上にあるまち3つに寄って、
スカンノ往復の料金で連れて行ってもらうことになっていたのに、
最後にわがままを言って、帰りは自力で帰るから、
パチェントロまで行って降ろしてもらえないかお願いしてみたら、
パチェントロは逆方向なのに、おまけで連れて行ってくれたのです。
前日にインフォでバスの時刻表をもらっていたので
18時のバスがあるのは分かっていたのですが、
小さなまちのバールでビールを飲みながら2時間以上も待つ気になれず
あまりにいい天気だったので、そして風が爽やかだったので
歩くことにしたのです。
およそ10km。
途中で寄り道もしたので2時間半ぐらい歩きましたが、
それはそれはいい気持ちでした。
途中から見えた、パチェントロのまち
ここからもかなり歩きました。
くたびれたけど、楽しいハイキングでしたよ。
明日の朝の便に乗り、明後日の早朝に羽田に着きます。
from: nasakuraさん
2015/09/22 17:05:20
icon
ぐら姐さん、みなさま、Buonasera,
ブニャーラのわんちゃんの話、思わず声を出して笑いました。
何度も扉をたたく犬、それを見ているぐら姐さんたち、世話焼きな運転手さん、
そして根負けしてえさやりするシニョーラ。
一枚の写真と記述から場面が目に浮かぶます。
愉しい旅でのこぼれ話をありがとうございました。
古代の犬たち(ナポリ考古学博物館)。
このこたちもかつて可愛がられていたことでしょう、きっと
from: ぐら姐さん
2015/09/22 14:17:22
icon
こちらは、22日の朝です。
昨日は、スルモーナ近辺に点在する
「イタリアの最も美しい村々」のいくつかを巡りました。
ブニャーラ
アンヴェルサ・デッリ・アブルッツォ
ヴィッララーゴ
そして2度目となるスカンノ、
パチェントロです。
今日は、ブニャーラで見かけたワンコの写真を載せます。
家の前から助走をつけて前足でドアを叩き、
開けて!とノックをしているところです。
何度も何度も。
なかなか家の主はドアを開けてくれません。
見かねた私たちの車のドライバーが家のブザーを押すと
この家のシニョーラが出てきました。
ドライバーが、何度もノックしてたから僕が手伝ってあげたんだよと言うと、
シニョーラは、全くねえ、この子はうちの子じゃないのよ、ですって。
このワンコ、シニョーラにえさをもらうと、どこかに行ってしまったのでした。
from: ぐら姐さん
2015/09/24 22:11:52
icon
toorakさん、
素敵な椅子をお土産にしたなんてうらやましいです!
車の移動じゃないと、途中でそういうのを買ってしまったら後が大変!
空港まで、スーツケースと梱包品とを持っての列車移動になってしまいますから。
家で目にする度に、イタリアに思いを馳せてしまいそうですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
toorak、