サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2015年10月04日 15時46分29秒
icon
初動画をアップしてみます(テルモリのボトルミュージック)
ちゃんと撮ったものではないのですが、
たまには動画も面白いかしら、なんて思ってアップしてみました。
この夏訪れたテルモリで、路上でボトルに水を入れて吊るし、
叩いて音を出していました。
家の人からお金をもらって、袋に入れに行っている子ども達が数人いました。
始めも終わりも中途半端ですが、
まちのざわめきも聞こえて、イタリアのまちにいる感じは伝わるように思います。
コメント: 全2件
from: 青春の旅立ちさん
2015年10月04日 17時55分33秒
icon
ぐら姐さん
ちゃんと動画見れましたよ!
こんな楽器の演奏もあるのですね?♪
さて、今朝、近所のローマから来た日本女性と話していますと、やはり、イタリアはフルーツとか、新鮮な食材が豊富で、食文化の発達はヨーロッパ一なのだそうです!
そのかたは、ローマに14年在住の方で、ロンドンには3ヶ月語学学校に通う予定だとおっしゃっていました。
こちらは、時折、日本の秋晴れのような日々もありますが、おおむね、冬の天気の基調ですね?
9月にイタリアへ、サイドトリップを楽しもうかと考えていたのですが、今月約半月ほどミュンヘンに行きますので、来年の楽しみにとっておきます。
なんといいましょうか?同じヨーロッパでもアングロサクソンの国とラテンの国とでは、根本的な文化の違いがあるようで、興味深いですね?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ぐら姐、
from: ぐら姐さん
2015年10月04日 20時29分39秒
icon
青春の旅立ちさん、
ミュンヘンの10月って、オクトーバーフェスト!
という短絡的な思考回路の私です。
半月も行かれるって、いいですね~
ロンドンからだと近いですものね。
そのローマ在住の日本の女性、英語の語学留学も近くていいですね。
仕事をしていて、英語が必要になったのでしょうか。
野菜やフルーツは断然イタリアです、本当に。
>同じヨーロッパでもアングロサクソンの国とラテンの国とでは、根本的な文化の違いがある
本当にそうだと思います。
どちらが好きかは、個人の感覚によるでしょうけれど。
昔は、イギリスやドイツに行って、秩序正しく礼儀正しい国の旅行は心地よいと思いましたが
イタリア人の面白さ、温かさ、イタリアの美味しさにはまってからは、
とんと足が向かなくなってしまいました。
休みが山ほどあれば、行く気はあるのですが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
青春の旅立ち、