サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: toorakさん
2016/09/03 10:29:01
icon
サンジミニャーノ
順番前後しますが、昨年秋のイタリアではフィレンツェ泊の後、サンジミニャーノ近くのアグリにも3泊しました(ここからチェルタルド、ヴォルテッラに日帰りで。)
そのお宿も食事がとても、とても美味しいのですよ。フィレンツェからはキアンティのぶどう畑を通り抜けての移動。10月上旬です。もっと黄色や赤に色づいた様子を見るには11月くらいなんでしょうかね。
このエリアに来ると、いつも行くお店があり、そこでゆっくりお昼を食べて、アグリに到着です。この宿は食事以外にも、この眺めが魅力です。
サンジミニャーノまでは車で10分ほど。夕刻の町に行ってみましたが、さすが世界遺産、かなりの観光客でした。
小さな広場に有名なジェラートのお店があるようでした。食べてみたけど普通にオイシイ、という程度で、何がそんなにスゴイんでしょうね(店頭とか店内が、観光客相手感満載で、好きな感じではなかったです。)
夕暮れの町あるきを楽しみ。
そして、やっぱりヴェルナッチャ。
真っ暗になる前のこの時間帯、大好きなんですよ。そしてさらに外でワイン飲んでいたりすると、あぁ~しあわせ~~~と感じます(日本だとビルのオフィスの中にいたりして、空を見上げることもないですし。)
コメント: 全5件
from: toorakさん
2016/09/19 09:06:57
icon
サンジミニャーノのアグリには、チンタセネーゼや
りっぱなキアニーナがたくさんいました。
毎朝、キアニーナは放牧タイムがあり、特に何の先導もなく、池のまわりの方まで出てきて草を食んでいました(池のほとりの白いのがそうです。)
この子は比較的まだ小さい子たち。
敷地内に広大なぶどう畑も。ヴェルナッチャでしょうか。
夕食時の直前、これだけ美しい夕焼けは珍しいようで、宿のお手伝いの人達も仕事の手をとめ建物から出てきて、みんな写真撮ってました。
刻々と色が変わって、ひと時見入ってしまうほどでした。
最後に宿のお食事を。外で食べるときはメニューから自分で選ぶので何が出て来るか当然分かるけれど、宿での食事はその日何が出て来るか分からないっていうのも、これまたとっても楽しみでした。
泊まった3晩のうち写真を撮っていたのはこの一日だけだったようなんですが、毎晩何一つメニューが重なることなく、どれもとても美味しかった! 1週間滞在している人達も、一度も同じものが出て来ることはなかったそうです。前菜もたっぷりと。
そして外では注文することはないニョッキ。
そしてこの日は相棒の大好物のアリスタでした。
つけ合わせや野菜も毎晩とても美味しい!!
この宿は場所も便利だし、食事も美味しいしで、いつかここで1週間のんびりと過ごしたいなぁ~と思いました。でも、トスカーナはそういう場所がたくさんあって、結局のんびりすることはまだまだできなさそうです。。。
from: ぐら姐さん
2016/09/05 18:38:33
icon
toorakさん、
>レンタカーは日本の方がやっぱり高いですよ。
そうでししょうか。
7月初旬に私のふるさとでレンタカーを丸1日借りました。
5人で乗れるサイズの車でカーナビも付いて、
保険も付けて1万円弱でした。
今回イタリアで借りたのも、似たようなサイズで、
(そのため、トリノのホテルに荷物を預けるなどして、
5人でスーツケース2個、機内持ち込みサイズのキャリーバッグ2個を
トランクに詰めました。)
4日間借りて(カーナビも追加しました)多分8~9万円ぐらいだったと思います。
(今後の参考の為に、レンタカー担当だった友人に今問い合わせているところです。)
それでも、車が運転できるなら、田舎は車があった方が自由がきいて
確かにいいですけどね…
from: toorakさん
2016/09/05 07:08:09
icon
ぐら姐さん:
たしかにレンタカー高いですよね。
特に1週間以下だと一日あたりがやや高めです。
しかも、何があってもいいように、かなりしっかりめの保険もかけるので(一日あたり25ユーロほど)結構な額になりますが、利便性・自由度を考えるとこんなものかなぁと思ってます(レンタカーは日本の方がやっぱり高いですよ。)
from: ぐら姐さん
2016/09/03 22:31:05
icon
toorakさん、
やはり車があるといいですね。
そのアグリトゥーリズモに泊まるには、車無しでは難しいですもの。
サンジミニャーノから車で10分ほどだと、タクシーで行くことも考えられますが、
数泊して、その間の外出にはやはり車がないと苦しいですからね…
イタリアのレンタカーって結構高いですよね?
今回の旅行でトリノから出かけるのに4日間借りたのですが
予約の時と、現地で最終支払するときの金額の差に愕然としました。
どうして?と思ってじっくりみると、一番高いのが税金でした。
22%も…
それでも、その4日間を振り返れば、借りて良かった、とは思えたのですが。
>真っ暗になる前のこの時間帯、大好きなんですよ。
私も同じです!
サンジミニャーノの黄昏時も見てみたいなあ。
何しろ昼に立ち寄っただけなので。
toorakさんの写真を拝見していると、トスカーナが恋しくなります。
と言いつつ、冬はシチリア行きなのですけれど。
夏は遅くまで明るいけど、
冬は天気が良ければ、早めの夕方散歩にマジックアワーを楽しめるかな。
from: ぐら姐さん
2016/09/19 12:29:22
icon
toorakさん、
1枚目のブーちゃんズ、いいですねえ。
キアニーナも可愛い。
ここ、絶対に行きます。
時間があれば、サン・ジミニャーノまで散歩してもいい感じ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぷりん、 nasakura、 エース大好き、