新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:401人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぐら姐さん

    2017年04月01日 20時00分03秒

    icon

    スタートはミラノから('17年春の短期旅行)

    本日、無事帰国しました。
    早速初日のミラノから始めます。

    フランクフルト乗り換えで、午前9:55にミラノ、リナーテ空港に着きました。
    中央駅までの直行のバスは5エウロ、
    普通のバス&メトロなら1.50エウロなので、
    時間はあることだし、と普通のバス乗り場へ。
    そうしたら、こんな張り紙が。

    何でも、この日にパーパ(ローマ法王)がミラノに来るとかで、
    中心部にはバスが入れないようになっていました。
    ひとまず行けるところまで行って、ミッソーリからメトロに乗りました。
    メトロも、ドゥオーモの駅停車しないようになっていて、スルーするのでした。

    ホテルは中央駅のすぐ近く。
    無事チェックインして、一休みしてからお昼ご飯を食べに出かけました。
    遠出する気にはなれなかったので、駅の中にあるロッソ・ポモドーロに行きました。

    このリンゴは何?

    せっかくのミラノなのに、ナポリ料理?とも思ったのですが、
    今回はトスカーナにどっぷりなので、その前に南の料理を食べておきたかったのです。

    前回入った時は、ピアット・ウニコ(プリモ・セコンド・コントルノの1皿盛り合わせ)を食べたのですが
    今回は、シェフのお薦めを見たら、どうしてもそれが食べたくなって。
    オマール海老のリングイーネ、しかもリングイーネはグラニャーノのもの!

    トイレの方に壁のように積み上げられた缶トマト。

    前菜には、パルミジャーナをいただきました。

    くぼんだお皿に茄子とトマトソースとチーズとがたっぷり。
    美味しい~
    日本の野菜の高値で、茄子なんてずいぶん食べていなかったので、
    たっぷりと茄子を食べたかったのです。

    パンと共にいただくと、これまた美味しい。

    そしてお待ちかねのオマール海老のリングイーネ。

    ちょっと角度を変えて、身も写るようにしてみました。

    ここのは、ソースにオマールの出汁を出して、
    それをリングイーネに吸わせるタイプではなく、
    オマールの火の通し方に拘っている仕上げのようです。
    パスタはトマトソースの味、もちろん少しオマールの味もしますが、
    パスタにはオマールの味は浸みていません。
    その代わりに、オマールの身がドンピシャの火の通りで、
    中心部がやや透き通った感じで抜群に美味しいです。

    ヴィーノは白のデッラ・カーサをもらおうと思ったら、
    赤しかないというので、ちょっといいものをハーフボトルでいただきました。

    出発前に結構忙しくてよれよれで出発したので、なんだかくたびれていて、
    部屋に帰ってちょっと昼寝をすることにしました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ぐら姐さん

2017年04月02日 19時52分54秒

icon

部屋で昼寝してから出かけて、メトロでドゥオーモ駅へ。
昼に通った時は、パーパが来るのでセキュリティの問題で駅に停車しませんでしたが
夕方になったらちゃんと停車しました。
ところが、外に出てみると、交通規制がしかれ、道の両側にはすごい人だかり。
どうやら、これからパーパが来るようです。

でも私は目当てのお店に向かいました。
ボローニャの友人が一番好きなパネットーネが、
ミラノのプリンチという店のものだというので、
もうすぐパスクワを控えている今ならきっとコロンバも作っているに違いないと思い
とりあえず行ってみることにしたのです。

残念。プリンチにはいくつか店舗があるのですが、
ここはパンだけしか置いていないのだそうです。
わざわざ遠くまで行くのも面倒なので、諦めることにしました。

パーパが来るなら、見てみたいと思ったのですが、
ちょっと待ってみても全然来そうな気配がないのでそれも諦めて、



というわけでまたメトロに乗ります。

次は、ポルタ・ガリバルディのイータリーへ。



夜になおさんが日本から飛んできて合流するので、
私は部屋ご飯を食べて、乾杯の準備をして待つのです。
今夜の食べ物と日本への自分土産を買って、宿に戻りました。

イータリーでコロンバを2個買いました。
左はピスタチオクリーム掛け、右は普通のもの。
下の小さいのはミニ・コロンバのアマレーナ味と桃味。

嵩張るのに欲張って2つもお土産にしちゃいました。

シャワーを浴びて出たら、
なおさんが思いのほか早く到着しました。
アリタリア便が早く着き、リナーテからのバスもすいすいと走ったとのこと。
私は食事をし、2人で乾杯しました。
プロセッコ1本、赤1本。
24時少し前に寝ました。
明日の日曜からサマータイムが始まるので、実質1時に寝たことになります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

icon拍手者リスト