サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2017/11/12 12:46:21
icon
冬のプラン、Trenitaliaにイラッ!
Trenitaliaは、イタリア三大旅行者泣かせのうちでも、一番困った企業。
と、個人的に思っている私です。
今年の元日のいきなり運行廃止もあったし、
この間の夏の移動の時にもレッチェからローマまでの大移動で運行廃止。
これまでの遅れに対する無対応&運行廃止の経験を挙げればきりがないぐらい。
そして毎年のことななのですが、7月や12月の列車を予約しようと思うと困るのが、
Trenitaliaの年2回のダイヤ改正。
6月と12月に行われるのですが、一斉に発表されるのではなく、
国際列車やFrecciarassa、Frecciargento、Frecciabiancaの高速列車、
次いでIC(Intercity、最後にRegionaleの順に決まっていき、
決まったものは、ネット予約に反映されているのですが、
私の12月24日の移動の切符は、いまだ表示されません。
ポテンツァからアンコーナに移動するのですが、
フォッジャまではRegionale、その先FrecciabiancaかIntercityになるはずなのに、
Regionaleが決まらないために、その先の列車を決められないのです。
今、いろんな日付を入れて調べたところ、おそらく12月10日がダイヤ改正の日で、
同じルートを調べても9日までは列車が出てくるのに、10日からは出てこなくなり、
ローマ経由でICで行くものだけが出てくるのです。
それだとすごく時間がかかって…
これが高速列車+Regionaleだと、先に高速列車だけ買えるのですけれどねえ。
12月24日のフォッジャからアンコーナまでのFrecciabiancaとICは出たので、Regionaleも、クリスマスイブであり、日曜でもあるとは言え、
ポテンツァからフォッジャまでのRegionaleが極端に少なくなることはないだろうと踏んで、
見切り発車でフォッジャ~アンコーナだけ買ってしまいました。
それにしても、ダイヤ改正まで1か月を切っているのに、なぜ決められないのだか…
決めたって、遅れたり廃止したりするくせに。
ほとほとTrenitaliaには呆れ、腹が立ちます。
コメント: 全0件