サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2018年03月31日 09時32分24秒
icon
最終地ミラノ('17-18冬)
今日は昼から友人たちが来て我が家で飲み会をやるため、
おそらく夜はアップする元気がない(というか、延々と終わらない)と思うので
今のうちに今日の分をちょこっとアップします。
宿を8時前にチェックアウト。
前日の24時間券がまだ使えるのでそれを利用してテルミニへ。
9時ちょうどのフレッチャロッサに乗りました。
フレッチャロッサにも停車駅にいくつかのパターンがあって、
この9時発のものはナポリ始発、ローマ停車の次はミラノまでノンストップというもの。
およそ3時間後の11:59着です。
早割りのスーパーエコノミーは、なんと39.90エウロでした。
こういうのがあると、旅程はさっさと決めなくちゃと思っちゃいますね。
車内モニターに、「只今時速298㎞で走行中」なんて自慢気に出していて、
そんなことより、定時運行をしっかり頑張ってね、なんて思った私ですが、
ミラノに着いた時のこの時計、見てください!
短針が狂っていて、長針が合っています。
つまり11:46!予定到着時刻は11:59なのに、ですよ。
こんなこと、日本の鉄道ではまずないですよね。
ローマからノンストップだと、規定の速度よりも飛ばしてOK?
早く着かないでいいから、遅れたり廃止したりしないでね、と思う日本人。
今回は、駅からはそこそこの距離があるけれど、4ツ星のホテルを選びました。
プロモーションでちょっと安くなっていたので。
着いた日は10分ほど歩きましたが、この後からは24時間券を購入してトラムを利用しました。
ミラノのトラム、大好きなのです。
お部屋写真を撮りました。思ったより狭いです。
さてさて、ここでついでに撮った写真をアップしちゃいます。
前夜Kちゃんと行ったエノテカは、ヴィーノだけではなく、お菓子類も販売していて、
友人宅を訪問するときの手土産にちょうどいいような箱入りのものもたくさん。
そこでBABBIの製品を見つけて2箱買ってしまったのです。
これは、定番のチョコウェハース
何個入りかと思ったら、箱のつくりが大仰で(縁の幅が広い)嵩張り、
8個しか入っていませんでした。
でも、お馴染みの美味しさ!
そして、こちらがピスタチオクリームのウェハース。
これは見た目通りのものが入っていました。
個包装していないので誰かにお裾分けするわけにもいかず、
自宅でちょこちょこ切って、ほとんど私が食べました。
これを食べた後に、上のチョコウェハースを食べると物足りなさを感じる、
しっかりとした味のピスタチオクリームでした。
また見つけたら、買いたいな。
(次回に続く)
コメント: 全1件
from: ぐら姐さん
2018年04月01日 10時56分00秒
icon
この日の昼ご飯は、ローマのアッパルタメントで朝作ったピアディーナ弁当。
ちょっとフライングの時間に車内でいただきました。
でもホテルにチェックイン後もう少し食べたくなって、
近所のカルフール・シティ(小ぶりです)でカップ麺を買ってきて食べました。
部屋に湯沸かしポットがあるのはこういうときに嬉しいですね。
そして、朝早起きしていたのでちょっと昼寝。
その後に出かけました。
近くのインドロ・モンタネッリ庭園(公園になっています)の中を通ります。
この時期の子どもたちのお楽しみにと、特設スケートリンクやメリーゴーランドなどがありました。
庭園を抜けて、向かうはプリンチ(Princi)。
ボローニャの友人が、ここのパネットーネは高いけれど一番美味しいというので、
一度食べてみたいと思い、いくつか店舗がある中で、宿から一番近いところまで歩くのです。
途中にあったゴージャスな印象のお屋敷の入り口。
着きました。
やっと念願のプリンチのパネットーネを1個ゲット!
その後は、一番近いメトロの駅まで歩きました。
ドルチェ&ガッバーナのウィンドウ。今年は、随分とクラシック。
メトロに乗って、ポルタ・ガリバルディへ。
そしてイータリーに向かいました。
年が明けてミラノ中が(いやイタリア中ですね)セールをやっていて、
イータリーでもいろいろな食品を安くしていました。
ピスタチオのクレマも3割引きになっていてラッキー!
オリーブオイルなどいろいろ買って、晩ご飯もここで。
おつまみにオリーヴェ・アスコラーネ。
そしてブロッコリーとアンチョビのオレキエッテ。
トラムに乗って宿に帰りました。
(つづく)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tabikirin、 カヌ太郎、 カヨ、 nasakura、 marassi、