サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: cokemomoさん
2018/11/15 20:08:20
icon
ナポリからローマまで
ぐら姐さん、みなさま、こんにちは。昨日スイス航空で19:10にフィウミチーノに着き、そのままテルミニ駅、ナポリ中央駅と移動してきました。というのも、今
ぐら姐さん、みなさま、こんにちは。
昨日スイス航空で19:10にフィウミチーノに着き、そのままテルミニ駅、ナポリ中央駅と移動してきました。
というのも、今日は朝からサンタンジェロ・イン・フォルミスの聖堂に行きたかったからです。
長年聖堂内の右側が修復のため塞がれていたのが、今年になって修復が終わって全部見ることが出来るという噂がチラホラと聞こえてきました。
噂を信じてナポリから北に40kmほどの町にやって来ました。
やったーー!開いてる!左右とも見ることができました〜。
しかし、、この町は他に何もなくて、電車の本数も少なくて。
今朝ナポリを7:45に出て到着したのが8:40。聖堂が開くのを少し待って(9:30過ぎくらい)入堂して堪能して、、しかし帰りの電車は12:14までありません。
ナポリを出るのを一本遅らせると11:15発で聖堂に着くと昼休みに入ってしまうのです〜。古寺巡礼は時間つぶしの旅でもありますね。駅近くのバールに陣取ってます。
ビザンチンのとてもいいフレスコ画をたくさん見ることができたので、来てよかったです。
from: marassiさん
2018/11/30 08:46:57
icon
あら!
そうなのですね
ま、似たようなお菓子(パンドーロ等に)は
イタリア各地にそれぞれ存在するでしょうしね。
ちなみにお味は
僕はもともと、いわゆるスイーツに殆ど興味が無いので比較をするのは難しいのですが……
in poche parole パンドーロを少し固く焼いたモノ、かな?
おそらく現在では
年がら年中、販売してますので次回ジェノバに行かれる際は是非‼️😎
>イタリアの洗濯機は、ものすごく時間が・・・・
簡単に想像できます🤣
僕は、いつも手洗い(洗剤無し、お湯のみ。足洗いの場合もアリ)でございます😁😁😁
from: ぐら姐さん
2018/11/30 06:34:41
icon
marassiさん、
パンドルチェ・ジェノヴェーゼなるものがあること、初めて知りました。
3月のジェノヴァで美味しそうなコロンバを見たことはありますが、
ナターレの時期には一度も行ったことがなく、
見たのも聞いたのもも初めてなのです。
そうなると俄然食べてみたくなります。
どんなお味ですか?
ところで、洗濯機の話ですが、
今回の問題を解決してくれたユキちゃんは、
イタリアの洗濯機は、ものすごく時間がかかり、
皆半日がかりの感覚でしているとのこと。
忙しい人はもちろん夜に始めて朝に終わっているようにするのだとか。
これについては過去の経験で
rapidoを選択し、水(湯)温も30度とか40度を選択しないと
時間がかかって仕方がないことは知っていました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト