サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: suuさん
2019年06月29日 09時15分06秒
icon
南イタリアロマネスク
ぐら姐さま、皆さま夫の退職を機に無謀にも夫婦でレンタカーで走り始めたのは2013年。丁度この頃から、Booking.com,Expedia,renta
ぐら姐さま、皆さま
夫の退職を機に無謀にも夫婦でレンタカーで走り始めたのは2013年。
丁度この頃から、Booking.com,Expedia, rentalcars.com などが周知され始め、旅行の形態も変化してきたように思います。
おまけに、日本語で案内するガーミンナビ、Google ナビ。私たちのやりたいことにやっと技術の進歩が追いついてきてくれた気がしました。
27前、初めてミラノに行った時にはパソコンさえなかったのに、、
私たちの年齢を考えると本当にギリギリでした。
それから6年。総走行距離は10000kmを超えています。
この掲示板にもっと早く気がつけば良かったです。誰かの何かの参考になったら嬉しいです。
今年2019年5月16日から6月1日 南イタリア回をってきました。
ローマ乗り換えてBari着21時35分
この日は空港近くのホテルに泊まり、翌朝荷物をホテルに預けたまま私鉄を使ってBitontoへ行きました。
駅から歩いて15分位、街の人に尋ねながら進むとそこだけ空気感の違う場所にCattedraleありました。
from: suuさん
2019年06月30日 13時35分26秒
icon
ぐら姐さん
コメントありがとうございました。プーリアにも行かれたんですね。ルーヴォ・ディ・プーリアとモルフェッタには行きませんでした。事前に記事を読んでいたら、外さなかったのに、、残念です。写真の素晴らしいです。やっぱり私の格安携帯のではだめだなぁ、、。
てっきり閉まっていると思い込んでいたS.Pietro教会のフレスコ画は息を呑む美しさでした。案内してもらわなければ見逃すところでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ジョバ、 ザヴィエル、 カヌ太郎、 ぐら姐、