サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2019/09/07 08:25:37
icon
C'era una volta ヴェネト編 珠玉の街々
ヴェローナ
ヴェローナを初めて訪れたのは、’97年冬のこと。
ヴェローナ郊外のガルガニャーゴに滞在しているときにまちを見に行きました。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100079908889?sortList%5BsortType%5D=2
翌年の夏も行きました。(ごちゃまぜで↑に書いてあります)
3度目も、泊まることはなく、ボルツァーノからミラノへの移動の途中で立ち寄り。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100087857504?sortList%5BsortType%5D=2
4度目で、やっと泊まりました。(’14年冬)
サン・ゼーノ・マッジョーレ聖堂を見るのが目的です。
(ロマネスクへの興味が湧いた後のことなのです)
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100201154920?sortList%5BsortType%5D=2
ヴェローナのまちを歩いて歩いて、とても楽しめました。
やはりまちには泊まるものだと実感した旅でした。
このときは、うっすらと雪が積もっていましたっけ。
もう、ナターレの時期には行かないかも、と思うと
ナターレの時期ってけっこういいものだったなあと今さらながら思います。
コメント: 全3件
from: ぐら姐さん
2019/09/11 08:24:18
icon
C'era una volta ヴェネト編 珠玉の街々
ヴィチェンツァ
*’06年の写真を少し(私が撮った分は紛失したのですが、イプさんからコピーしてもらったものがあったのです)見られるようになったので、写真を追加しました。
suuさんが、パッラーディオの建築の写真を載せているのでというわけでもないですが
今日はヴィチェンツァのことを。
昨日書いたパドヴァに1週間滞在した時にヴィチェンツァに日帰りで出かけました。
当時はBeachの前身のサークルで、1回1枚しか写真がアップできなかったのでした。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100042689745?sortList%5BsortType%5D=2
当時から書いていますが、
しかも今の方が多方面に、当時よりは深く興味を持っているのですが、
パッラーディオには惹かれず、このサークルにも少ししか写真を載せていませんでした。
ヴィチェンツァを再訪したい気持ちも湧いてこないので今のところありません。
写真を少し載せます。
from: ぐら姐さん
2019/09/10 10:48:52
icon
C'era una volta ヴェネト編 珠玉の街々
パドヴァ
間が開いてしまいました。何かと忙しくて…
トピックのタイトルを変えました。
エミリア・ロマーニャの時に「珠玉の街々」と付けたら、
前回のヴェローナも今日書くパドヴァも
やはりヴェネトの珠玉の街々だわ、と思ったもので。
パドヴァに初めて行ったのは’04年の春のこと。
本当に食べることばかりでお恥ずかしい話ですが、
この旅行は、バッサーノ・デル・グラッパの白アスパラガスを食べるのが目的で
ついでなのでパドヴァ郊外にあるレ・カランドレという
ミシュラン3ツ星の店で食べてみたくてパドヴァを訪れたのでした。
その時のホテルはレ・カランドレの隣にある楽しいホテル・マカロニ。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100064242501
それなので、パドヴァの街には、立ち寄っただけで
それでもスクロヴェンニ礼拝堂は見て、たいへんな感動を覚えました。
2度目に訪れたのは’06年冬です。
アッパルタメントを見つけて(当時は結構大変で検索しまくりました)1週間。
そして近隣のまちへと日帰りで出かけました。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100041719887?sortList%5BsortType%5D=2
そして3度目が’14年初夏。
前回の滞在ですっかりお気に入りの街になっていたので
スクロヴェンニ礼拝堂を見て、あとは散歩したり食べたりするだけでいいと思って2泊しました。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100200792702?sortList%5BsortType%5D=2
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100200797264?sortList%5BsortType%5D=2
ここには何度でも行きたいと思います。
行ったら絶対にスロヴェンニ礼拝堂には入ります。何度でも。
そして、市場で買い物をして。
ヴェネツィアに初めて行く方には、本島に泊まることを強くお薦めしますが、
2度目以降なら、パドヴァから日帰りで行ってもいいかと思いますし、
ヴィチェンツァ、バッサーノ・デル・グラッパなどを訪れるにもいい街です。
’14年の時の写真を少し載せますね。
from: ぐら姐さん
2019/09/12 17:29:02
icon
C'era una volta ヴェネト編 珠玉の街々







トレヴィーゾ
トレヴィーゾは街の中を運河がいくつも通る美しい街です。
初めて訪れたのは、'02年夏です。
ヴェネツィアからの川クルーズに出発する前の3泊を
雑誌で見たトレヴィーゾ郊外のリゾートホテルに滞在しようと思ったのですが
ミラノに入って、トレヴィーゾに移動しようとした日に
中央駅の自動券売機で切符が買えない!
違う機械でやっても買えない!
聞いてみると、その日はショーペロ(ストライキ)で列車が運行されないのでした。
ひえ~~~どうしよう...
当時、携帯電話なんて持って行ってなかったし、
(国際ローミングもあったかどうか記憶にない...)
どうやって行かれなくなったことを連絡しようか、
今よりずっとイタリア語も話せなかったし。
で、思いついたのがJCBのオフィスに行ってみること。
今もあるかは知りませんが当時はあって、歩き方ガイドブックに載っていたのです。
私とイプんさんどちらもJCBカードを持っていないのに、
カウンターの女性は、私たちの話を聞くとすぐにホテルに電話して
今日行くのは無理だと伝えてくれました。
そしてなんとホテルの人も、そういう事情ならと当日のキャンセルを無料でOKしてくれたのでした。
当時はお宿に直接予約を入れていたのもよかったのでしょうね。
予約サイトを通すと手数料やら何やら面倒そうな気がします。
ホテルでゆるりと過ごしただけなので、写真は少しだけ。
このトピの2つ目のコメントに書きました。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100081738121
2回目は'06年パドヴァ滞在中に日帰りで行きました。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100042385571?sortList%5BsortType%5D=2
この時はまち歩きと食事を楽しんでおしまいでした。
ちゃんと調べたらもっと見どころがあるのでしょうけれどね。
というわけで、調べてみて面白そうだったらまた行くかもしれません。
'06年の時の写真を載せます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かあさん、 romysuki、 suu、 フラ、 nasakura、 Yuko、