サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2006/05/30 22:59:11
icon
タクマ・サトーを知ってるかい?
この写真は、ワインで知られるバルバレスコのチェントロ(中心部)小さな村で、タクシーは1台もありません。この日時計のある建物の、この写真で言うと道路に面
この写真は、ワインで知られるバルバレスコのチェントロ(中心部)
小さな村で、タクシーは1台もありません。
この日時計のある建物の、この写真で言うと道路に面した側にバールがあって、そこのメニューを見ていたら、中から出てきたオバチャンが、
「日本人?」「タクマ・サトーを知ってるかい?」と訊いてきました。
そう、F1ドライバー、佐藤琢磨です。
名前だけは知っているので、Siと答えると、
「タクマは、ここに2回も来たんだよ。」と誇らしげに言っていました。
琢磨さんは、ワインが好きなのでしょうか。それともこんな田舎に来るとほっとするのか。
モータースポーツが盛んなイタリアでは、もしかすると日本以上に彼の名前は有名なのかも?
from: ぐら姐さん
2020/09/01 07:39:26
icon
コウチャンさん、
琢磨さんのレースを観戦したことがあるなんてすごいですねえ。
その琢磨さんがインディ500で優勝したとなると嬉しいですよね。
日本人としての喜びもありますが、間接的にちょっとだけ知っている気になっている私ですらとても嬉しく思いますもの。
BarbarescoもBaroloもはたまたBrunello di Montalcinocinoも高級ワインですが、その中でもさらに差があってお値段はピンキリですね。
さらにDOCGではなくIGTのカテゴリーにも高級なものもあり、そんなに上級のものばかり飲んでいるほど財布に余裕はありませんから、時と場合によって飲み分けています。
現地では2€もしないようなものも飲みますが、それなりに楽しめますよね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: コウチャンさん
2020/08/31 09:38:53
icon
佐藤 琢磨さん! 素晴らしーデスネー!お若い頃より 超❣有名でしたね!
そんなには 傾倒していませんが お名前は知っていました(^^)モナコだったか、オーストラリアだったか 観戦したことが有ります。実際に 現地に行くと 音と雰囲気で 興奮しました!
ワイン!Barbarescoよりも Baroloのほうが お高いと思っていました!ソンナニ詳しいわけでは ないですが どちらも高級ですよね!私は ヤスノミハです(^^
昨日は ランブルスコを 飲みました! お安くて 大好きなのですが 輸入元が悪かったのか 味がイマイチでした! けど、 友人と三人で 頑張って飲みました!?
ニースとか ミラノだったか?で 飲んだのは 安くて美味しかったので 日本でも捜して 伊勢丹三越で見つけて 少しお高いですが 1000円までで買えて 美味しかったのですが❣ 今は 伊勢丹三越も 大阪にはないから残念です(@@)
速く イタリアに行って 飲みたーい!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぐら姐、