サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2022年11月12日 09時52分07秒
icon
徒然なるままに
書き込みは、週1ぐらいにします、なんて書いたくせに毎日アクセスするのが習慣になってしまっていて。新トピックを立てます。ついこの間、と思っていたのにもう
書き込みは、週1ぐらいにします、
なんて書いたくせに毎日アクセスするのが習慣になってしまっていて。
新トピックを立てます。
ついこの間、と思っていたのにもう3年前のことになってしまった旅から少し写真を載せようかと
ボローニャの床屋さん
を載せてみたら、シチリアのカステルブオーノでも床屋の写真を撮ってたなあと思い、
そうするとそれ以前にもなんだか床屋をたくさん撮っていた記憶がよみがえり。
これはもっと前に行ったカンポバッソの床屋。
看板の絵に目が行って
店をちょっと覗いたら、床屋のオジチャンが手を振ってくれましたっけ。
イスキアでは床屋の道具に惹かれ
中も覘いちゃったのでした。
美容院の写真はほとんどありません。
中は見えないようにしているのでしょうね。
借りに見えたとしても、床屋ほど心惹かれることは無いように思うし。
こんな感じで、適当に気が向いたときに気が向いたことを書いていきますね。
from: ぐら姐さん
2023年01月12日 10時05分31秒
icon
さて、いろいろとどうでもいいことで忙しく、こちらをサボっていました。
今までの投稿をいろいろ見返していると、
中部イタリアをもっと旅してもいいのかも…と思ってもみたり。
ピサに行くつもりでいるのですが、
惣領冬実さんの「チェーザレ」と塩野七生さんの「チェーザレ・ボルジア…」を
参考にして、「チェーザレ・ボルジアの足跡をたどる」なんてテーマを決めて回るのもあり?などど思ったり。
いやいや、それをやるなら次の次でしょう、と思い直したり。
今日は、初期のイタリア通いではティレニア海側ばかり言っていましたが、
アドリア海側や山の中も素敵だなあと思って訪ねるようになったアンコーナの写真を載せます。
これまでにたくさん載せてきているのですが、ご容赦を。
港の風景も
ドゥオーモも
素敵でしたが、クリスマス・ランチに出かけた郊外のオリーブ畑のあるリストランテも懐かしく。
ここには、宿もあるので夏に滞在してみたいと思ったのでした。
だってプールがあるのですもの。
4月じゃまだ無理でしょうねえ…
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
IANUA、 tabikirin、 toorak、 ちゃぽ、 かあさん、 imagine、 yummy、 Yuko、 くるめながさき、 カヌ太郎、 ヒロママ、 カヨ、 あろは、 ねこまろん、 kimuchin、