サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2024年01月04日 21時39分10秒
icon
エミリア・ロマーニャの(小さな)まち
リグーリアの半分が終わったので、いったん切り上げて、今日から新たにエミリア・ロマーニャ州について書きます。エミリア・ロマーニャの一番大きなまちは、州都
リグーリアの半分が終わったので、いったん切り上げて、
今日から新たにエミリア・ロマーニャ州について書きます。
エミリア・ロマーニャの一番大きなまちは、州都ボローニャですが、
ほかにも歴史ある魅力的なまちがたくさんある州です。
1.イモラ
2.コディゴーロ
3.コマッキオ
4.サッソ・マルコーニ
5.ズィベッロ
6.チェゼナーティコ
7.ドッツァ
8.パルマ
9.ピアチェンツァ
10.ファエンツァ
11.フィデンツァ
12.フェッラーラ
13.フォールリー
14.ブッセート
15.ブリジゲッラ
16.ポンポーザ
17.モデナ
18.ラヴェンナ
19.リミニ
20.レッジョ・エミリア
明日、1.のイモラから始めますが、今日は州都ボローニャの写真を載せます。
何回も行っているまちなので、写真も山ほどあるのですが、
’12年に一番長く滞在したので、その時のものを。
ボローニャと言えば、マッジョーレ広場。
そして2つの高い塔。
高い方には上ることができます。
上から見るまちの色が美しいです。
まち歩きも楽しめます。
from: ぐら姐さん
2025年01月05日 09時00分24秒
icon
エミリア・ロマーニャの12は、フェッラーラです。
初めて訪れたのは’02年夏、ヴェネツィアからスタートしてキオッジャまで行き、そこからポー川を遡る川クルーズに参加したときに立ち寄りました。
オプショナルツアーには参加せず、船が係留されている地点から自力でフェッラーラのまちまで行ったのであちこちは見ていなくて、ドゥオーモを見て歩き方ガイドブックに載っていた店で飲み食いしただけでした。
次は、'13年1月。
ボローニャに滞在しているときに半日の日帰りで行きました。
初回から6年半が経ち、その間私のイタリアへの興味が食べること以外に深まって、観たいところが増えてきて、半日でもそれなりに観ることができました。
そして'15年8月3度目にしてついに3泊滞在したのでした。
2回目と3回目のときのを混ぜて載せます。
駅から旧市街に行く途中で城壁を通過します。
朝早く出発したので、まちの皆さまは出勤タイム。
ドゥオーモです。
真ん中の、家のような感じのところが素敵です。
ここの面白いのは、中に入ると…
入ってすぐに横から撮ったところです。
昔の正面入り口(多分)です。
こんなのも置いてありました。
そして、内部。
中はかなり暗くて、よく見えません。
スキファノイア宮殿(現在はムゼオになっています)にも行きました。
初回の時は知らなくて、2度目の時は開いていなくて、3度目の時に初めて入りました。
宮下孝晴氏の「イタリア美術案内」によれば、スキファノイアとは「憂さ晴らし」という意味で、もともとは1385年にエステ家のアルベルト5世が娯楽場として建設した建物をボルソ公が宮廷建築家ピエトロ・ベンヴェヌーティ・オルティニに命じて大改築したものだそう。
2階大広間は「月暦の間」と呼ばれ、周囲の壁面にフランチェスコ・デル・コッサによるフレスコ画が描かれているのだそうです。
これらの壁画は18世紀に漆喰で塗りつぶされてしまい、19世紀に再発見されてフェッラーラ絵画の代表作として再評価されたとのことです。
同書で「エステ家の栄華と文化的特質をこれほどリアルに彷彿とさせてくれる空間は、
この広間をおいてほかにありません。古代異教の神々の世界とルネサンスの風俗描写がまるで曼荼羅のように、ひとつの謎めいた宇宙図に統一されているからです。」とあれば観に行かない手はありません。
2階の月暦の間。
とても素敵な空間です。
漆喰で塗り固められたものは、半分も復元されていないのですが、それでも素晴らしいです。
多少の解説が書かれていて、
どの月の何なのかぐらいは整理するつもりでこうして写真も撮ってきたのですが、そのまま整理をすることなく今に至っています。
すぐ近くにあるサンタ・マリア・イン・ヴァード聖堂にも入ってみました。
10世紀に創建され、15世紀に再建され、19世紀に修復されたと書いてありました。
特に感動するものはなかったのですが、静かでひっそりした中で老シニョーラが黙々と丁寧に清掃していて、とてもいい雰囲気の内部でした。
中心部の街の様子です。
ドゥオーモの鐘楼です。
ドゥオーモとその周辺は本当に素敵で、足を止めて写真を撮りました。
下は、ロッジャ・デイ・メルチャイという名のアーケード街です。
広場に市が立っていると、下の方が見えないどころか、テントが邪魔で写真が撮りにくいのです。
夜もきれいです。
エステ城にも行きました。
ちょっと眠くなってきたので、続きはまた次回に。
from: ぐら姐さん
2025年01月05日 08時46分09秒
icon
さてさて、州別の訪れたまちシリーズも終わっていないのはあと3州となりました。
間が一番開いているエミリア=ロマーニャ州の11からを書くことにします。
エミリア・ロマーニャの11は、フィデンツァです。
訪れたのは大昔、'02年の12月のことでした。
フィデンツァはボローニャから列車で北西に進み、パルマの少し先にあります。
そこで列車を乗り換えて、ポー川の方向に向かったところにブッセートがあり、その先にズィベッロ(豚のお尻の芯のところだけを使った高級生ハム、クラテッロの産地です)があります。
この年は、ボローニャにキッチン付きの部屋を1週間借りて滞在し、近くのまちを訪ね歩きました。
イプさん、ペコさん、アキヤンと4人で滞在したのですが、2人は先に帰り、私とイプさんの2人が残っていました。
今から23年前のことですから、インターネットで調べられることには限りがあり、ブッセートまでは電車で行かれるものの、その先はタクシーで、というつもりで向かったのでした。
ところがブッセートにはタクシーが1台しかなくて、その1台がその日は遠くまで行っているので使えない(イタリアの田舎では本当によくあるんです、これが)ことが分かり、仕方なくフィデンツァまで列車で戻り(その戻る列車も、乗ればちょっとなのに1本抜かれて、1時間以上待ち)、フィデンツァからズィベッロの店までタクシーで行ったのでした。
というわけで、フィデンツァには乗り換えで行っただけです。
駅前でタクシーを待っていたときの駅前の風景だけが脳裏に残っています。
残念ながら写真は1枚もありません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
コウチャン、 Yuko、 くるめながさき、