サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2025/03/02 21:54:35
icon
イタリア20州(-4)の州都
イタリア20州は以下の通りです。その中でグリーンの文字の都市が、私がまだ訪れたことのない年です。それを除いて、私が訪れた都市についてこれから順に書いて
イタリア20州は以下の通りです。
その中でグリーンの文字の都市が、私がまだ訪れたことのない年です。
それを除いて、私が訪れた都市についてこれから順に書いていきます。
1.Valle d'Aosta(ヴァッレダオスタ州) / 州都:Aosta(アオスタ)
2.Piemonte(ピエモンテ州) / 州都:Torino(トリノ)
3.Lombardia(ロンバルディア州)/ 州都:Milano(ミラノ)
4.Trentino Alto Adige(トレンティーノ=アルト アディジェ州)/ 州都:Trento(トレント)
5.Friuli Venezia Giulia(フリウリ=ヴェネツィア ジュリア州)/ 州都:Trieste(トリエステ)
6.Veneto(ヴェネト州)/ 州都:Venezia(ヴェネツィア)
7.Liguria(リグーリア州)/ 州都:Genova(ジェノヴァ)
8.Emilia Romagna(エミリア=ロマーニャ州)/ 州都:Bologna(ボローニャ)
9.Toscana(トスカーナ州)/ 州都:Firenze(フィレンツェ)
10.Marche(マルケ州)/ 州都:Ancona(アンコーナ)
11.Umbria(ウンブリア州)/ 州都:Perugia(ペルージャ)
12.Lazio(ラツィオ州)/ 州都:Roma(ローマ)
13.Abruzzo(アブルッツォ州)/ 州都:L'Aquila(ラクイラ)
14.Molise(モリーゼ州)/ 州都:Campobasso(カンポバッソ)
15.Puglia(プーリア州)/ 州都:Bari(バーリ)
16.Campania(カンパニア州)/ 州都:Napoli(ナポリ)
17.Basilicata(バジリカータ州)/ 州都:Potenza(ポテンツァ)
18.Carabria(カラブリア州)/ 州都:Catanzaro(カタンザーロ)
19.Sicilia(シチリア州)/ 州都:Palermo(パレルモ)
20.Sardegna(サルデーニャ州)/ 州都:Cagliari(カリアリ)
from: ぐら姐さん
2025/04/14 09:12:35
icon
コウチャンさん、
>プンタレッレ?とはなんでしょうか?
これです。
株の中心から出てくる花茎を食します。
中の方に何本も見える、炎のともったろうそくのような形ものが花茎で中は空洞です。
葉を取り除き、花茎をばらばらにして細く裂く(或いは切る)のです。
カンポ・デ・フィオーリで器具を使って裂いているところを見かけたので、写真を撮りました。
上の写真のシニョーラが左手に持っているのが専用の道具で、手前の金属の皿状のものの向こうに見えるアスパラガスの様なものがバラバラにした花茎、シニョーラが右手に持っているものも同じです。
左手に持っている道具はところてんの突き器のように網状になっています。
これは後になってローマで売られているのを見つけたとボローニャの友人に聞いて買いに行ってゲットした私のものです。
花茎を一気に押し付けると細く裂けて下にバラバラに落ちるので、それを水に晒すとシャキッとした食感になるのです。
日本でも、イタリア野菜を栽培している農家が最近増えてきて、プンタレッレも見つけられますが、普通にはまだ売られていませんね。
from: コウチャンさん
2025/04/13 13:16:38
icon
オペラ~🎵素敵ですね➰(o^-')b !
ところで プンタレッレ?とはなんでしょうか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ねこまろん、 Yuko、 ぐら姐、 くるめながさき、 teruteruwasi、